GI誌最新号のカバーお披露目や注目タイトルの配信を含む「GameStop Expo 2015」のライブ配信スケジュールが発表

2015年8月13日 1:10 by katakori
sp
「GameStop EXPO」

2012年から一般消費者の参加が可能となり、年々開催規模を拡大している“GameStop Expo”ですが、新たにラスベガスで9月2日に開催される「GameStop Expo 2015」のライブ配信スケジュールがアナウンスされ、Kinda Funny Gamesがホストを務める放送にて注目タイトルのプレゼンテーションやインタビューに加え、Game Informer誌最新号カバーアートのお披露目が予定されており、何らかの大きな発表を控えていることが明らかになりました。

なお、ライブ配信は公式Youtubeチャンネルと公式Twitchにて放送される予定で、多数のゲストや著名人が出演を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

歴史的な検証や現実の体験から生まれたリアルな一人称視点戦闘を紹介する「Kingdom Come: Deliverance」の開発映像が公開

2015年8月13日 0:14 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、技術アルファ0.4にて導入される一人称視点の戦闘システムをご紹介したWarhorse Studiosのハードコアな中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たに一人称視点の戦闘を導入するにいたったコンセプトや意欲的な取り組みにスポットを当てた開発映像が公開。

剣を利用した戦闘技術の歴史的な検証や武器同士の衝突に対応するプロシージャルアニメーションシステムの開発といった技術的な挑戦、自前のモーションキャプチャースタジオを利用した試行錯誤、これらを踏まえた上で取り組む歴史的な忠実さとプレイの楽しさの両立など、非常に興味深い取り組みとその経緯を臨場感溢れるインゲームの戦闘フッテージと共に紹介する素晴らしい映像が登場しています。

(続きを読む…)

続報:Larianが新作「Divinity: Original Sin II」を正式アナウンス、Kickstarterキャンペーン開始は8月26日

2015年8月12日 22:31 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

先ほど、イタリアの情報サイトが公開したキーアートをご紹介し、確認が待たれる状況となっていた人気RPGシリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、先ほどLarianが公式サイトにて“Original Sin”の続編となる“Divinity: Original Sin II”を正式にアナウンスし、事前情報通り8月26日にKickstarterキャンペーンを開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Larianが生んだ傑作の続編「Divinity: Original Sin II」がまもなくアナウンスか、未見のアートワークが流出

2015年8月12日 20:16 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

膨大な改善と共にコンソール対応を果たす“Divinity: Original Sin Enhanced Edition”に大きな期待が寄せられるなか、昨日Larianの公式Twitterが大きな発表を示唆するティザーイメージを公開し、何事かと注目を集める状況となっていましたが、新たにイタリアの情報サイト“Multiplayer.it”が未発表の新作である「Divinity: Original Sin II」のキーアートを掲載し話題となっています。

(続きを読む…)

ガンマスターの新プリセットを含む「Battlefield 4」“Night Operations”の戦術ガイドが公開

2015年8月12日 20:02 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、Zavod 311を夜戦向けにアレンジした新マップ“Zavod: Graveyard Shift”のプレイテストフッテージが公開され、夏パッチを含む“Night Operations”アップデートの配信が9月に決定した「Battlefield 4」ですが、新たに夜間の戦闘に役立つ情報や夜戦のGun Masterに合わせた新プリセットをまとめた夜マップのストラテジーガイドが公式サイトに掲載されました。

(続きを読む…)

開幕が迫る「Diablo III」シーズン4のリワードや新要素、Q&A情報がアナウンス

2015年8月12日 18:34 by katakori
sp
「Diablo III」
シーズン4の新要素をわかりやすくまとめたイメージ
今回ご紹介する画像の一部は原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、シーズン3の終了日と今月28日に開幕を迎えるシーズン4の地域別始動時刻がアナウンスされた「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、今月末の新シーズン開幕とパッチ2.3.0の導入がいよいよ目前に迫るなか、新たにBlizzardがシーズン4のリワードや新レジェンダリ、開催期間の予定を含むQ&A情報をまとめたファーストルックを公開しました。

(続きを読む…)

ワールドマップや都市管理UIを含む「Mount & Blade II: Bannerlord」のプレイ映像が公開、幾つかの新情報も

2015年8月12日 17:02 by katakori
sp
「Mount & Blade II: Bannerlord」

先日、gamescomの開催に併せて初の本格的なゲームプレイ映像が公開された人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」ですが、新たにTaleWorldsがgamescom出展のハイライトを紹介する第11弾の開発Blog記事を公開し、前回ご紹介した映像には見られなかったワールドマップや都市管理など、一部未公開シーンを含む新たなゲームプレイ映像が登場しました。

また、開発Blogの報告からゲームプレイに関する幾つかの具体的なディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

人気カードゲーム「HearthStone」は月間2,000万ドル規模の販売を記録、SuperDataがカードゲームの市場動向を報告

2015年8月12日 13:45 by katakori
sp
「HearthStone: Heroes of Warcraft」

先日、お得な“50 Grand Tournament Card Packs”の事前販売を開始したBlizzard Entertainmentの人気カードゲーム「HearthStone: Heroes of Warcraft」ですが、新たにデジタルゲームの市場調査を専門に手掛けるSuperDataが2015年のデジタルカードゲームを扱った調査報告書の販売を開始し、“HearthStone”がなんと月間2,000万ドル規模(約25億円)の売上げを計上していることが明らかになりました。

また、サマリーの報告に併せてデジタルCCG(Collectible Card Games)ジャンルを支配するに至った“HearthStone”成長の要因や物理ベースのカードゲームを含む世界的な市場規模など、幾つか非常に興味深い統計情報が報じられています。

(続きを読む…)

新トラッパー“Jack”や新マップの導入を含む「Evolve」シーズン2の大規模アップデートが配信、Jackのプレイ映像も

2015年8月12日 11:16 by katakori
sp
「Evolve」

先日、gamescomの開催に併せてシーズン2の第2弾ハンターとなる新トラッパー“Jack”がアナウンスされたTurtle Rockの4vs1アクション「Evolve」ですが、本日膨大な改善や調整、シーズンパス“Hunting Season 2”購入者向けのプレイアブルな“Jack”、アリーナ用の無料マップ“Murder Pits”等のコンテンツを含む大規模な第5弾タイトルアップデートが配信され、“Jack”のゲームプレイが確認できるプレイ映像やスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

PS4版の開催が迫る「CoD: Black Ops III」のマルチプレイヤーベータトレーラーが公開、搭載モードや新スペシャリストの情報も

2015年8月12日 10:31 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

8月19日に開幕を迎えるPS4版の先行アクセスがいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops III」の予約購入者向けマルチプレイヤーベータテストですが、本日PS4版のテスト始動に先駆けて、ベータに実装されるコンテンツの概要と未見のゲームプレイフッテージを紹介するマルチプレイヤーベータトレーラーが公開。さらに、Treyarchが2人の新スペシャリストやゲームモード、マップ等を含むベータコンテンツの概要をアナウンスしています。

(続きを読む…)

The Farm 51が開発を手掛ける野心作「Get Even」のパブリッシャーがBANDAI NAMCO Entertainmentに決定

2015年8月12日 1:22 by katakori
sp
「Get Even」

2013年12月に正式アナウンスが行われ、Better Realityの3Dスキャン技術“Thorskan”を利用したフォトグラメトリーやVRデバイス対応が話題となったPS4/Xbox One/PC向け次世代シューター「Get Even」ですが、本日BANDAI NAMCO EntertainmentとThe Farm 51が提携を発表し、BANDAI NAMCOが本作のグローバルなパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

音楽で戦うサポート系ヒーロー“Lucio”のゲームプレイを紹介する「Overwatch」の新たなプレビュー映像が公開

2015年8月12日 0:56 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、gamescomの開催に併せてお披露目が行われた「Overwatch」の新ヒーロー“Lucio”ですが、新たに高性能なローラーブレードや大型のスピーカーを搭載した武器“Sonic Amplifier”で戦うLucioのサポート能力や戦闘が確認できる7分強のゲームプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

マルチルートやローカル対戦など、多彩な新要素を導入するPC版「OlliOlli2: Welcome to Olliwood」のローンチトレーラーが公開

2015年8月12日 0:30 by katakori
sp
「OlliOlli 2: Welcome to Olliwood」

今年3月にPS4/Vita版が一足先に発売を迎え、高い評価を獲得したRoll7のエクストリームなスケートボードアクション「OlliOlli2: Welcome to Olliwood」ですが、本日PCとMac、Linux版が無事発売を果たし(参考:Steam)、多彩な新要素とゲームプレイを素敵なサウンドトラックにのせて紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

エンドレスモードやPS4対応、大量の改善を導入する「Gauntlet: Slayer Edition」のローンチトレーラーが公開

2015年8月11日 23:31 by katakori
sp
「Gauntlet: Slayer Edition」

今年7月上旬に正式アナウンスが行われ、多数の改善や新要素を携えPS4対応を果たすことが報じられたArrowhead Game Studiosの「Gauntlet: Slayer Edition」ですが、本日迎えた北米PS4版の発売とPC版のアップデートに併せて新要素とゲームプレイ、プロットの概要を紹介するPS4版のローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

4人の魔王を新たな君主に迎えたシリーズ最新作「Overlord: Fellowship of Evil」のミニオンを紹介する新トレーラーが公開

2015年8月11日 19:10 by katakori
sp
「Overlord: Fellowship of Evil」

今年4月に正式アナウンスが行われ、4人プレイ可能なCo-opアクションRPGに生まれ変わることが報じられた人気RPGシリーズ最新作「Overlord: Fellowship of Evil」ですが、新たに今作も引き続き登場する可愛らしいミニオン達にスポットを当てた新トレーラー“Minionstry of Information: Slay Together, Stay Together”が公開されました。

数匹のミニオンを従えた賑やかなCo-opやソロプレイ、4人の新魔王、ボス戦の様子も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Inon Zur氏が作曲を手掛けた「Syberia 3」のエキゾチックなメインテーマが公開、初のフッテージが確認できる映像も

2015年8月11日 17:45 by katakori
sp
「Syberia 3」

先日、gamescom会場で開催されるVGLのコンサートにて初の映像とメインテーマをお披露目すると報じられていた人気アドベンチャーシリーズ最新作「Syberia 3」ですが、予定通り行われたVGLコンサートでのお披露目に併せて、フランスのパブリッシャーAnumanが本作の素敵なメインテーマを公開しました。

“Syberia 3”のメインテーマは、最新作を含むFalloutシリーズやBaldur’s Gate/Icewind Dale、Dragon Ageシリーズなど、数々の名作を手掛けたコンポーザーInon Zur氏が作曲を担当したもので、シリーズの名シーンと“Syberia 3”初のインゲームフッテージをバックに氏が自らタクトを振るVGLの興味深い映像に加え、Youkol族と雪ダチョウが確認できる新スクリーンショットも登場しています。

(続きを読む…)

“LEGO Minifigures Online”のローンチにつまずいた「Funcom」が買収や合併を視野に入れたパートナー探しを開始

2015年8月11日 17:10 by katakori
sp
「Funcom」

昨年10月に実質的なローンチであるオープンベータ入りを果たしたものの、F2Pモデルの収益が十分に望めない状況から今年6月にB2Pタイトルとしてリローンチを果たしたファミリー向けのカジュアルな新作MMO“LEGO Minifigures Online”ですが、どうやら本作のローンチ失敗は予想以上に深刻な状況を生んでいる様子で、新たに本作の開発を手掛けたお馴染み「Funcom」が戦略的な買収や合併も視野に入れたパートナー探しを公に開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Battlefield Hardline」“Robbery”DLCの博物館マップをプレイした分隊ハイストのプレイ映像が登場

2015年8月11日 16:14 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、新マップのフライスルーと“分隊ハイスト”(Squad Heist)モードの概要をご紹介した「Battlefield Hardline」の第2弾DLC“Robbery”ですが、新たにJackfragsが博物館を舞台とする“Museum”マップで分隊ハイストをプレイした25分弱のゲームプレイ映像を公開しました。

BF4のSquad Rushにインスパイアされた“分隊ハイスト”は、目標となる金庫の品(※ ダイアなど、目標はマップ毎に変化する)を巡り、犯罪者と警察勢力の攻防を描くゲームモードで、金庫から目的の品を盗み出すフェーズと入手後の脱出/運搬フェーズに分かれており、攻守両方のゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.