CDPRがE3会場で45分に渡って「The Witcher 3: Wild Hunt」のゲームプレイを提示するプレビューイベントを実施

2014年5月22日 0:51 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

2015年2月のローンチに向けて、メインストーリーの開発が終了し、サイドクエストや細部のブラッシュアップが進められているCD Projekt REDの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCDPRが海外メディア向けにイベントの招待状を発送し、E3会場でなんと45分に及ぶ未発表のゲームプレイを紹介するプレビューイベントが実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

FoC版ブルーティカスの熱い合体シーンを収録した「Transformers: Rise of the Dark Spark」の新トレーラーが公開

2014年5月22日 0:27 by katakori
sp
「Transformers: Rise of the Dark Spark」

これまで、オプティマスプライムとバンブルビー、メガトロン様の紹介トレーラーが公開されたActivisionのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Rise of the Dark Spark」ですが、新たに先日公開された新トレーラーにもちらりと姿を見せていたFall of Cybertron版ブルーティカスの紹介トレーラーが公開されました。

オンスロートとブロウル、ブレストオフ、ボルター、スィンドルが合体する熱いシーンと戦闘シーンを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Gaming Headsが「Mass Effect」シリーズのスタチュー展開を開始、第1弾はギャレス!限定版を含むプレオーダーもスタート

2014年5月22日 0:04 by katakori
sp
「ギャレス」

“Team Fortress 2”シリーズをはじめ、タロス像やアズラ神像まで含む“The Elder Scrolls V: Skyrim”のハイクオリティなスタチューでお馴染みGamingHeadsが、なんと「Mass Effect」シリーズのキャラクター達を製品化する“Mass Effect Collectibles”をアナウンス。第1弾としてみんな大好き“ギャレス”のハイクオリティなスタチュー2種が2015年Q1に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

高い評価を獲得したSupergiantの新作「Transistor」の素敵なサウンドトラックがYoutubeで公式に無料公開

2014年5月21日 23:29 by katakori
sp
「Transistor」

昨晩海外でローンチを果たし、大手メディアのレビューで軒並み高い評価を獲得し大きな注目を集めた新作アクションRPG「Transistor」ですが、新たにSupergiant Gamesが前作“Bastion”に続いて本作のコンポーザーを務めたDarren Korb氏による素晴らしい楽曲の数々を収録した全23曲/1時間12分強に及ぶサウンドトラックをYoutubeで公式に公開しました。

(続きを読む…)

スケアクロウが姿を見せる「Batman: Arkham Knight」の新たなゲームプレイトレーラー“Evening the Odds”が公開

2014年5月21日 22:22 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

3月下旬に正式アナウンスが行われ、Batman Arkhamトリロジーの最後を飾る作品となることが明らかになったRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほど未公開のゲームプレイフッテージをたっぷりと収録した新たなゲームプレイトレーラー“Evening the Odds”が公開され、ゴッサム市内で発生したテロの首謀者であるスケアクロウや謎の多い新キャラクター“Arkham Knight”が遂にその姿を現しました。

搭乗可能なバットモービルや派手なアクション、リドラーチャレンジ、お馴染みのキャラクター達など、E3の続報に向けて気になる要素をたっぷりと収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」初のコンテンツアップデート“Craglorn”が今週末にリリース予定

2014年5月21日 19:07 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

今年4月上旬にアナウンスされ、当初4月末の配信が予定されていた「The Elder Scrolls Online」初のコンテンツアップデート“Craglorn”ですが、新たにZeniMax Online StudiosがPTS(テストサーバ)上でテストを実施していた“Craglorn”コンテンツの配信時期について言及し、早ければ今週木曜か金曜にリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

大掛かりな撮影を敢行した「Watch Dogs」のファンメイドパルクール映像が公開、素敵なメイキングも

2014年5月21日 18:06 by katakori
sp
「Watch Dogs」

昨年7月に開催されたSDCC会場を所狭しと駆け抜ける“Assassin’s Creed IV: Black Flag”のパルクール映像を制作したアーティストDevin Graham氏が新たにシカゴで大規模な撮影を敢行し、「Watch Dogs」をテーマにした物凄いクオリティのパルクール映像作品を公開しました。

今回はフリーランナーChris Romrell氏とRobert Bennett氏による緊張感溢れる追跡を描いた4K対応の映像本編と、監督/撮影を担当したDevin Graham氏の大変な撮影の様子が窺える実に楽しそうなメイキング映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Civilization: Beyond Earth」のハンズオンプレビューが解禁、“支配”Affinityのユニットが確認できるスクリーンショットも

2014年5月21日 17:10 by katakori
sp
「Civilization: Beyond Earth」
今回ご紹介するスクリーンショットは全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、公式サイトが更新され、“純潔”Affinityの概要とユニットのイメージが公開されたFiraxisの期待作「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」ですが、昨晩海外で序盤50ターン程度のプレイに基づくハンズオンプレビューが解禁され、“純潔”以外の技術進化を遂げた人類勢力のユニットや都市、これまでの文明に相当するスポンサー勢力の指導者を描いたイメージに加え、ゲームプレイに関する幾つかの新しいディテールが判明しています。

(続きを読む…)

Turbineが「Asheron’s Call」と「Asheron's Call 2」のサブスクリプリション廃止を発表、今年8月から新モデルに移行

2014年5月21日 12:40 by katakori
sp
「Asheron's Call」

1999年11月にローンチを果たし、“Ultima Online”や“Everquest”と共にMMOの黎明期を築いたTurbineの「Asheron’s Call」ですが、新たにTurbineが現在も運営を続ける「Asheron’s Call」と2012年に運用を再開した続編「Asheron’s Call 2」のサブスクリプションを6月31日に終了し、最後のサブスクリプション適用期間となる7月を経て、8月から新たなビジネスモデルに移行することが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Wasteland 2」の発売が8月末に決定、新たなキャラクター作成画面もお披露目

2014年5月21日 10:51 by katakori
sp
「Wasteland 2」

今月23日からロンドンで開催されるMCM London Comic Conにてオープニング映像のプレミアを迎えるinXileの新作RPG「Wasteland 2」ですが、新たに公式Tumblrが更新され、開発が最終フェーズ入りした本作の発売が2014年8月末に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Arrowheadがリメイクを手掛ける新生「Gauntlet」の発売が9月3日に決定、予約特典もアナウンス

2014年5月21日 10:28 by katakori
sp
「Gauntlet」

今年3月中旬にWarner Bros. Interactive Entertainmentがリメイクを発表し、Warner Bros.の新レーベル“WB Games Vault”の第1弾タイトルとしてMagickaシリーズでお馴染みArrowhead Game Studiosが開発を担当することが報じられた新生「Gauntlet」ですが、新たに本作の発売日決定がアナウンスされ、PCとLinux向けの新作として9月3日に19.99ドルでリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

GameStopに「Far Cry 4」のシーズンパスが登場、29.99ドルでプレオーダー開始

2014年5月21日 10:01 by katakori
sp
「Far Cry 4」

昨晩、Uplayに作品の概要やストーリー的な背景、キャラクターに関する具体的なディテールが一時掲載された「Far Cry 4」ですが、新たにGameStopが本編と共にシーズンパスのプレオーダーを開始し注目を集めています。

(続きを読む…)

9点台の高評価が多く並ぶ「Transistor」の海外レビューが解禁、未公開シーンを含む映像も

2014年5月21日 1:34 by katakori
sp
「Transistor」

先日、5月20日の北米発売に向けて素敵なローンチトレーラーが公開されたSupergiant Gamesの新作アクションRPG「Transistor」ですが、先ほど海外の大手メディアによるレビューが一斉に解禁され、“Bastion”に続いて起用されたJen Zee氏の独創的なアートスタイルとDarren Korb氏の素晴らしい楽曲、多くのレビュアーがエンディングを迎えて即New Game+を開始したという高いリプレイ性、プレイに時間を費やす程に深みを増す戦闘システム、歯ごたえのあるゲームバランス、優れたオリジナルストーリーと魅力的なキャラクターなど、全ての要素が見事に調和した作品として9点台の評価が多く並ぶ壮観なスコアが明らかになりました。

今回は、大手情報サイトのスコア一覧と未公開シーンを多く収録した数本のレビュー映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

“Meshuggah”のフレドリック・トーデンダルが手掛けた「Wolfenstein: The New Order」の楽曲“Herr Faust”が公開

2014年5月21日 0:38 by katakori
sp
「Wolfenstein: The New Order」

先日、スウェーデンのテクニカルなメタルバンド“Meshuggah”(メシュガー)のギタリストとして知られるフレドリック・トーデンダルがサウンドトラックの製作に参加していることが報じられたMachinegamesの「Wolfenstein: The New Order」ですが、新たに公式Blogが更新され、フレドリック・トーデンダルの短いインタビューと共にフレドリックが手掛けた楽曲“Herr Faust”のmp3データが公開されました。

(続きを読む…)

いよいよ後半戦に突入する「The Wolf Among Us」EP4“In Sheep's Clothing”初のスクリーンショットが公開

2014年5月20日 23:48 by katakori
sp
「The Wolf Among Us」

海外で著しく高い評価を獲得し、物語が一気に核心へと迫ったエピソード3“A Crooked Mile”が4月8日に配信されたTelltaleの「The Wolf Among Us」ですが、新たにBigbyの物語がいよいよ後半戦へと突入するエピソード4“In Sheep’s Clothing”初のスクリーンショットが3枚公開され、思いの外早く新エピソードの配信が開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

主人公の名前やストーリーの概要を含む「Far Cry 4」のディテールが公式ストアに一時掲載

2014年5月20日 23:25 by katakori
sp
「Far Cry 4」

先ほど、ボックスアートに描かれたスーツ姿の男性についてUbisoftのAlex Hutchinson氏が語った情報をご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たにUplayのPC版商品ページに本作の概要を記した解説が一時的に掲載(参考:現時点で確認可能なキャッシュ)され、主人公の名前やストーリーの背景、スーツ姿のキャラクターを示すと思われるヴィランの情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

リビアの町で本物のヒトラーを追う「Sniper Elite 3」“Hunt the Grey Wolf”DLCのティザートレーラーが公開

2014年5月20日 23:06 by katakori
sp
「Sniper Elite 3」

7月1日の北米ローンチが迫るRebellionの人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」ですが、今年3月上旬に予約特典ミッションとしてアナウンスされた“Hunt The Grey Wolf”DLCのコンテンツを紹介するティザートレーラーが公開され、ターゲットとなるヒトラーが舞台となるリビアのトブルクに到着する映像が登場しました。

(続きを読む…)

Alex Hutchinson氏が「Far Cry 4」のボックスアートに描かれたスーツの男について言及

2014年5月20日 22:36 by katakori
sp
「Far Cry 4」

先日、“Assassin’s Creed III”のクリエイティブディレクターAlex Hutchinson氏がディレクターとして開発を率いているとの噂が報じられた「Far Cry 4」ですが、新たに当のAlex Hutchinson氏が正式アナウンスを経て、様々な憶測や予想が飛び交う状況となっているボックスアートに描かれたピンク色のスーツを着用した男について言及し、僅かながら興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.