「コンソールRPGの学習とプレイはもっと簡単で無ければならない」Ken Levine氏とTodd Howard氏が対談

2010年7月2日 16:36 by katakori
sp
「Fallout」

Bioshockの開発で知られるKen Levine氏率いるIrrational Gamesが公式サイトにて新しいPodcastを公開、なんとBethesdaでMorrowindやOblivion、そしてFallout 3を手掛けてきたTodd Howard氏をゲストに、1UPのShawn Elliotを交えコンソールRPGについて語ると言う、泣く子も黙るようなハードコアな企画が実現されました。

その中でTodd Howard氏はコンソールのプレイヤーがPCと同等かもっと深いPRGの経験を希望していると述べ、しかし開発者達はそれらを若干緩和する必要があると考えている現状を明らかにしました。この発言にLevine氏は「コンソールのゲーマーはシステムを理解する為の導入部分を終える忍耐力を持っていない」と過激な意見を付け加えています。

Howard氏は過去にLevine氏とコアRPGの経験をコンソールプレイヤー達向けにどう変換するべきか、多くの議論を交わした事がある事を明かし、やはり学習する事の難度を下げる以外に無い事を挙げ、結局の所これがゲームをみんなの為により良い物にした事が語られています。

Levine氏はかつて自身が手掛け大量のテキストで構成されたチュートリアルを持ったSystem Shockと比較して、Todd Howard氏が手掛けたOblivionの序盤シーケンスをコンソールゲーマーがコントロールの学習を行う方法の完全な例だったとも述べています。

この両者はハードコアRPGの申し子とも言えるような存在で、Ultima UnderworldやSystem Shock 2、そしてMorrowindなど、近年のコンソールRPGと比べた場合確かにプレイヤーとの距離感は明らかに違う印象を受けます。これらのハードコアを踏まえた上でBioshockやFallout 3のカジュアルさ(※ あくまでシステム的な意味で)が実現されたと考えるとやはりこの両者がただ者ではない事が良くわかる象徴的な対談だと言えそうです。

現在は二方とも次回作を手掛けている事は明らかながら、ベールに包まれた状態が続いています。Levine氏はProject Icarusと呼ばれるシュータータイトル、そしてHoward氏は次期Elder Scrollsタイトルとも噂されており、この二人がどの様な新しい時代のタイトルを見せてくれる事になるか期待は大きく高まります。

情報元:VG247

「PCゲームビジネスに大きな興味を持っている」EpicのMark Rein氏が発言

2010年7月2日 15:50 by katakori
sp
「Epic Games」

先日はトリプルAタイトルについてモバイル端末などが新たな舞台になる旨を発言したEpicのVPを務めるMark Rein氏ですが、Rock,Paper,Shotgunのインタビューに登場したRein氏はEpicが今もPCゲームビジネスに大きな興味を持っていると発言しました。

近年著作権侵害などの問題でプラットフォームとして見捨てられつつあるPCですが、これを放棄した訳では無いと語ったRein氏は、次回作の”Bulletstorm”がPCとPS3、Xbox 360でリリースされるマルチプラットフォームタイトルである事を例に挙げ、PC版のBulletstormがアメージングなタイトルになるだろうと発言しています。

氏はPCが今も最もハイエンドなプラットフォームであるとも述べており、6月25日にUnreal Development Kitの最新版を発表した事に触れ、最新の技術がPCで開発されPCでテストが行われ、結局の所その後他のデバイスでタイトルがリリースされる現状を認めながらも、それが決してPCを放棄した訳では無いとも述べています。

先日もお知らせしたように次期Unrealエンジンはさらにコンソールへと特化する事が明言されており、近年の同社のラインアップはかつてPCゲームの全盛期を知るファンであれば、PCが見捨てられたと受け取られかねない物である事は確かです。Bulletstormの登場で久しぶりのリリースとなるEpicのPCゲームがどのような仕上がりになるか、期待して待ちたいと思います。

情報元:VG247

[E3:2010] Gametrailersが選ぶベストラインアップ・トレイラー・TPSタイトルなど

2010年7月2日 14:47 by katakori
sp
どのプラットフォームが最も豊富なラインアップだったか!

昨日はベストプラットフォームやRPGタイトル、そして期待はずれだったタイトル等をお知らせしたGametrailersが選ぶE3のベスト○○、今日はベストなラインアップやトレイラー、TPSタイトルに格闘ゲーム、そして音楽ゲームが発表されました。ベストラインアップとトレイラーは非常に見応えのあるタイトルが揃っており、必見!の内容となっています。

年々凄い勢いで進化する映像技術、トレイラーだけ並べてみた時のわくわく感は異常
こちらも豊作揃いのTPS、新IPもたっぷりです
マブカプとモータルコンバット勝利はどちらだ
タイトル毎の個性を出すのがだんだん難しくなって来た印象を受ける音楽ゲー

Warhammer OnlineやDAoCで知られるMythicがBioWareへ合流、「BioWare Mythic」に改名

2010年7月2日 14:22 by katakori
sp
「BioWare Mythic」

Dark Age of Camelotの成功で知られ、Warhammer Online等を手掛けた老舗のMMOスタジオMythic Entertainmentが昨年末にBioWareへ合流し、「BioWare Mythic」に改名した事がWarhammer Onlineの公式サイトから明らかになりました。

これはヨーロッパのパブリッシャGOAが運営していたWarhammer Onlineのサーバ移管に関するアナウンスから明らかになったもので、BioWare Mythic管理による新しいヨーロッパサーバがドイツのドルトムントに設置される事が記されています。

Mythicはこれまでに何度も改名しており、前身であるInterworld Productionsから早4度の改名を経験した事になります。先月にはElectronic ArtsのボスMark Jacobs氏がRPG/MMOセクションの再構築と強化をアナウンスしており、BioWareのRay Muzyka氏がこれを率いる事が明らかにされています。今回のMythic併合もその動きの一貫と言った所でしょうか。

BioWareは現在スターウォーズのMMOタイトル”Star Wars: The Old Republic”の開発を進めており、とうとう本格的にMMOへの進出を果たすわけですが、老舗のMythicがこれに影響を与える事などもあるのか、動向に注目です。

情報元及びイメージ:VG247

THQとRespawnが提携?Danny Bilson氏がRespawnと重大なやり取りを行ったと発言

2010年7月2日 11:52 by katakori
sp
「THQ」

EA PartnersがRespawn Entertainmentとのパートナーシップを結んだ事はまだ記憶に新しいサプライズですが、なんとTHQが新たにRespawn Entertainmentとの提携を進めている事を匂わせる発言がTHQのVPを務めるDanny Bilson氏から飛び出しました。

これはBilson氏がIndustry Gamersのインタビューで語った物で、まだ公に話すべきではない事だがと前置きしたBilson氏は、RespawnのJason West氏とVince Zampella氏と非常に重要な多くの対話を行ったと両社の関係性を明らかにし、THQ Partnersの発表がRespawnと絡む物である事を示唆しています。

さらにVG247がBilson氏とヴァルハラの板垣氏に行ったインタビューでは、パートナーシップについて言及し、ActivisionとElectronic Artsに競合していく事を明言、ゲーマーの心を圧倒する様な2つの大きな発表が控えていると語っています。

一体どんな発表が飛び出す事になるのか、発表の時期については明らかにされていませんが、続報が非常に気になるニュースと言えそうです。

情報元:Games Thirst

北朝鮮がアメリカを蹂躙する「Homefront」は”Modern Warfare”よりも”Half-Life”にインスパイアされた

2010年7月2日 11:26 by katakori
sp
「Homefront」

Kaos Studiosが現在開発を進めている「Homefront」、金正日の死後に3男の金正雲が台頭し、アジアを平定した北朝鮮がアメリカを蹂躙するというとんでもないシナリオが描かれる本作ですが、今年のE3で登場したスクリーンショットや映像にはModern Warfareテイストな近未来の戦闘が収められており、昨今の現代戦FPSの影響を色濃く感じられる物でした。

そんな中、Kaos StudiosのボスDave Votypka氏がPSM3マガジンのインタビューに登場、ライバル視するFPSタイトルについて尋ねられ、Homefrontが”Modern Warfare 2″では無く”Half-Life 2″にむしろインスパイアされたと発言しました。

Modern Warfare 2を「空だ」と述べたVotypka氏は、同作には人間性も無く民間人もおらず、あるのはアメリカを背景に戦う軍人の戦闘だけだと評価しています。Homefrontには人間性の面に加え戦闘も多く描かれ、むしろ多くのシュータータイトルよりも深い世界観を持つ”Half-Life 2″にインスパイアされたと説明しています。

氏はさらにプレイヤーを北朝鮮によって蹂躙されたアメリカに連れて行きたいと発言、Modern Warfare 2にその種の物は無かったと述べ、Half-Life 2にはこういった要素が存在し、これがKaos Studiosの大きな焦点の1つだと語りました。

先日はTHQのDanny Bilson氏が本作のリリース後にはロンドンでの展開も計画しているとも明かしたHomefront、まだリリースは先ながら、大きな注目タイトルの1つとなりそうです。

情報元:CVG

ガイルのテーマ曲にのせて……ストリートキャットファイターファイッ!

2010年7月1日 19:07 by katakori
sp

ガイルのテーマ曲にのせて素晴らしいレバー入れ大キックを見せている二毛の可愛い子はNumote君、アパートの破壊と人体への噛みつき、そしてフライの追跡が趣味との事。良い動き……。

名前と同じロゴが映像の最後に入っていてなんだろう……と思ったら、飼い主さんがあまりにも我が子が可愛すぎて自分の会社名もNumoteにしたそうで、同名のiPhone用TVアプリをリリースしています。びっくり!

情報元:GoNintendo

無料ゲームや少額課金が台頭する現状に「AAAタイトルは無くならない」EpicのMark Rein氏が発言

2010年7月1日 16:24 by katakori
sp
「Epic Games」

近年トリプルAタイトルの開発費肥大や、Facebookなどに見られるソーシャルゲームの台頭、それに纏わるマイクロトランザクションモデルのビジネス、そしてインゲーム広告など、ゲーム産業では山積する問題に対する様々な解法が模索されています。

そんな中ギアーズシリーズやUnrealシリーズで知られるEpicの共同設立者でありVPも務めるMark Rein氏が、先日イギリスのニューキャッスルで行われたGamehorizon conferenceでの質疑応答にて、ゲーム開発のコストやトリプルAタイトルの今後について言及しました。

Rein氏はインゲーム広告やマイクロトランザクションなどを例に挙げつつ、現実には無料の物などは無いと断言、かならずコストが発生する物である事を述べ、あくまでこれらがマネタイズの1つの手段である事を強調しました。

さらに自身がトリプルAタイトルを大きく支持するとの意志を述べ、トリプルAタイトルが今後去る事は無く、新しい場所に移動するとの考えを明らかにしています。そして、今後ゲームの質はさらに上がり、コストも同様に上がる事で、さらなる効率的なマネタイズの手段を考える必要があると加えています。

Rein氏はiPhoneとAndroid端末でのUnreal Engine 3の実行について触れ、「これらが将来のコンソールだ」と発言、あと2世代ほども技術が進めばこれらの端末の上でGears of Warをプレイする時代がくるだろうと発言しています。

次期Unreal Engineではさらなるコンソール対応を果たす事がすでに明言されており、デモンストレーションも十分に終わらせた感のあるUnreal Engine 3の携帯端末対応がいつ現実的なリリースが果たされる事になるのか、今後の動向に注目です。

情報元:VG247

近年の離婚裁判では証拠としてソーシャルサービスやオンラインゲームが最も利用される

2010年7月1日 13:17 by katakori
sp
「Facebook」

TwitterやFacebook、YoutubeにMySpace、LinkedIn、国内ではmixiなど、いつのまにか私たちの生活はすっかりソーシャルネットワークサービスに囲まれた物になってしまった感があります。そんな中北米では近年の離婚裁判に最も利用される証拠として、こういったソーシャルサービスやオンラインゲームが台頭している事が明らかになりました。

結婚に関する法的な問題に取り組むThe American Academy of Matrimonial Lawyersによると、過去5年間に担当した離婚調停の実に81%が上述の様なオンラインのソーシャルサービスから明らかになった証拠を使用したとの事で、どんどんその傾向は高まりつつあるようです。

それら証拠の内訳は、Facebookの割合が非常に高く全体の66%、続いてMySpaceの15%、そしてTwitterが5%と続いています。さらにPew Internet and American Life Projectが2008年に報告した調査結果からはFacebook利用者の成人の内、5人に1人が一時的な恋愛関係を結ぶ為に利用しているとの事。

ただ、証拠としての利用は単純な浮気写真といった物だけでは無く、離婚後の子供に対する愛情の剥離などを問題にした調停などにも利用されており、子供のイベントに出席しなかった前妻がWorld of Warcraftでボーイフレンドと遊んでいた事の記録が利用されたケースも存在したとの事で、近年しばしば問題視されるFarmvilleなどでもこういったケースが見られる様です。

またイギリスの離婚専門サイト”Divorce-Online“ではこれまで取り扱った7000近い案件の内、5件に1件の割合でFacebookの文字が登場する事が明らかにされています。

さらに近年しばしば見られる特徴として、これらの証拠となりそうな写真や出来事が本人自らによってソーシャルサービスに投稿され、犯罪行為の暴露やセクシャルな写真により盛大に自爆するケースが数多く見られます。他者からのプライバシー保護は技術的にも非常に大事な問題ですが、やはり管理する人的な問題も今後大きな鍵となりそうです。

情報元:USATODAY, イメージ:Flickr

[E3:2010] Gametrailersが選ぶベストプラットフォーム・RPG・アクション、そして期待はずれだったタイトル

2010年7月1日 12:19 by katakori
sp
まずはベストプラットフォームタイトルから

昨日はイノベーティブなタイトルと新IP、マルチプレイにオンラインゲームのベストタイトルをお知らせしたGametrailersが選ぶE3のベスト○○、今日はプラットフォームタイトルにアクションアドベンチャー、RPGタイトル、そして期待はずれだったタイトルが登場しました。

プラットフォームタイトルでは今年から来年にかけて登場するタイトルの大きな傾向が伺え、期待はずれのタイトル群は、様々な新ハードウェア登場に絡んたカタログタイトルが多く登場した今年のE3を象徴するラインアップと言えそうです。

豊作な気配満載のアクションアドベンチャージャンル
今年は少なかったRPGタイトル
そして最も期待はずれだったタイトルは……

噂:「Windows 8」はゲーム対応もさらに強化?デザインスケッチでゲームAppストアの存在を示唆

2010年7月1日 11:44 by katakori
sp
「Windows 8」

Windows 7がリリースされたばかりの様な気がしないでもありませんが、すでに次期Windowsの噂があちらこちらで囁かれ始めています。そんな中、Engadgetが入手したスライドの中にAppストアが存在しゲームの販売も行われるデザインスケッチが発見されました。

近年の各社の動向見る限り、いずれOSの根幹部分にこういったデジタル流通プラットフォームがインクルードされていく事は想像に難くない事ですが、今後各サービス同士がしのぎを削る新たなパワーゲームがどういう方向に転がる事になるか動向が気になるところです。

また、これ以外にWindows 8では”瞬間”に近い起動やUSB3.0、Bluetooth 3.0、ハードドライブの暗号化、周囲の光量センサー、”Kinect”スタイルのフェイシャル認識、モーションコントロールによるIEとメディアプレイヤー等が実装される事が記されていたとの事。

実現されれば、コンソール分野で実現された高いクオリティのモーションコントロール技術がPCの分野に新たな爆発を起こしそうな気配も感じられ、非常に興味深い所です。

情報元及びイメージ:CVG

「World of Warcraft: Cataclysm」のクローズドベータテストが開始

2010年7月1日 10:05 by katakori
sp
「World Of Warcraft: Cataclysm」

先月はアルファテストも行われていたWorld of Warcraftの拡張パック「World of Warcraft: Cataclysm」、レベルキャップが85に増加され、AllianceのWorgenとHordeのGoblinsが新種族として登場し、新ゾーンやDeathwingの復活など、様々な新要素が盛り込まれる事が明らかにされています。

そんなCataclysmのクローズドベータテストの開催が発表、BlizzardのCEOを務めるMike Morhaime氏は、このテストのフィードバックを基に今年後半リリースの目標を達成する旨を語っています。なお、クローズドベータの参加プレイヤーは、ベータへのサインアップ済みのユーザーから選ばれ、メールにて当選の通知が伝えられる事になっています。

情報元及びイメージ:GameInformer

「Monkey Island 2 Special Edition」のリリース日が決定、PSNは7月6日、PCとXbox 360は7月7日に

2010年6月30日 17:24 by katakori
sp
HD化の恩恵が判りやすく愉快に描かれた新トレイラー

国内では今一つ馴染みが薄いものの、海外では息の長い人気のMonkey Islandシリーズ、ティム・シェーファーと、ロン・ギルバート、そしてデイブ・グロスマンの3人により生み出されたしつこいギャグが特徴のコメディアドベンチャーです。

初代Monkey IslandのHDリメイクの大きな成功から、めでたく続いてHD化される事となったシリーズ続編「Monkey Island 2 Special Edition」のリリースが7月始めに決定、PSNでは7月6日に、PCとXbox 360は7月7日にリリースされる事が明らかになりました。

価格はXbox 360版が800MSPで、PC(D2DとSteamで利用可能)とPS3は10ドルとなっています。ゲームはHD化されたバージョンとかつてのオールドバージョンをいつでも切り替える事が出来、ダイアログもフルボイス化、さらにデベロッパによるコメンタリーモードも搭載しています。

情報元:VG247

PC版「Darksiders」の延期が発表、新たなリリースは9月24日

2010年6月30日 16:44 by katakori
sp
「Darksiders」 ダークサイダーズ 審判の時

今年の3月に発表され、6月にリリースされる予定だった「Darksiders」のPC版ですが、リリースを迎える事なく6月も終わりを迎えてしまいました。本日PC版Darksidersの延期が発表され、イギリスでのリリースが9月24日に行われる事が明らかになりました。なお、北米での発売日はまだ明らかにされていません。

続編Darksiders 2の制作も明らかになり、E3では40kシリーズのMMOタイトル”Warhammer 40,000: Dark Millennium Online”の開発も手掛ける事が明らかになったVigil、フランチャイズの新展開に有名シリーズのMMOタイトル開発と、今後も大きく注目を集めるデベロッパとなりそうです。そういった意味でもDarksidersのPC版がどのような仕上がりを見せるか、とても楽しみです。

情報元:Shacknews

「Mafia II」はマルチエンディングから単一のエンディングへと変更

2010年6月30日 16:30 by katakori
sp
「Mafia II」 マフィア II

数度の延期を経てとうとうリリースが近づいてきた「Mafia II」、2K CzechがオリジナルのIllusion Engineで開発を進めてきた本作はオールドカーとノワール好きなゲーマーには大本命の一作と言える期待のタイトルですが、IncGamersのインタビューに応じたプロデューサーのDenby Grace氏が本作が4種類の結末を持ったマルチエンディングだった事を明らかにしました。

しかし実際にはメインのエンディング以外はクオリティに満足がいかず、テストプレイなども重ねた結果、最終的に1つの結末を持つタイトルに変更されたとの事。確かに単にマルチエンディングであれば良い作品という訳は無く、クオリティ優先の決定は当然のジャッジと言えます。が、ちょっとだけ見て見たかった気が……しなくもありません。

しかし、エンディングに向かうよりのんびり寄り道している時がどうしようも無く楽しかった前作を考えると、車が前作を超える萌えを発揮し、40~50年代の有名な楽曲が120曲も揃えられ、当時のプレイボーイ誌やファッション、生活感に溢れる街並みなど、魅力的な要素は既に満載されており、今回の決定が魅力を損なう物では無いと感じます。

8月には各プラットフォーム向けにデモの登場もアナウンスされているMafia II、リリースは北米で8月24日、対応プラットフォームはPCとXbox 360、PS3となっています。

情報元:IncGamers

Game Critic Awardsのノミネートタイトルが発表、「Rage」が最多ノミネート

2010年6月30日 15:32 by katakori
sp
「Game Critics Awards」

今年のE3も無事に終わり、毎年恒例のGame Critics Awardsのノミネート作品が発表されました。Game Critics AwardsはJoystiqや1UP、G4TVやGame Informer、IGNなどお馴染みの北米ビデオゲーム産業をリードする31の主要メディアが選出するもので、受賞者の発表は7月6日に行われます。

今回のノミネート作品には多くの注目タイトルやトリプルAタイトルが並ぶ中、id softwareの次回作「Rage」が最多5部門にノミネートされ大きく注目を集めている事が明らかになりました。次点には4部門にノミネートされたEpic MickeyやDance Central、Portal 2が続いており、結果発表が非常に楽しみなラインアップとなっています。ノミネートタイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

CCPがイギリスに新スタジオをオープン「Dust 514」の開発に合流

2010年6月30日 14:51 by katakori
sp
「Dust 514」

独自の道を歩み他に類を見ないコミュニティや経済モデルを作り上げ成功しているEVE Onlineを手掛けるアイスランドのデベロッパCCPが新たにイギリスのニューキャッスルに構える新スタジオ”CCP Newcastle”をオープンした事が発表されました。

これによりEVE Onlineとダイナミックな連携を見せるDust 514は上海のCCP AsiaとCCP Newcastleによって開発が進められる事になります。なおCCP NewcastleはUnreal Engineに採用されたリアルタイムラジオシティ機能を制作したケンブリッジのミドルウェアともチームを組んでおり、Dust 514に人口知能やダイナミックなライティング、物理演算などをもたらすとの事。

またCCP Newcastleはニューキャッスルを中心に100人以上の雇用を予定しているとの事でイギリスのゲーム開発ビジネスにおいても大きく注目を集める事になりそうです。

今年の3月にはUnreal Engine 3の採用が明らかにされたDust 514、アナウンス以降の続報は割と少ないものの、今年のGDCなどでは戦闘部分のプレイデモンストレーションなども行われており、CCP Newcastleの登場が前代未聞のFPSタイトルであるDust 514にどのような役割を果たすことになるか、今から続報が楽しみです。

情報元:VG247

クオリティが半端無い「StarCraft II」のメタルスラッグMOD!

2010年6月30日 12:26 by katakori
sp

ファイナルフ○ンタジーやらFPS化、レースにテトリスに弾幕シューティングと、かなり意味不明な地平を切り開いている「StarCraft II」のModツール”Galaxy Editor”、とりあえず今の所はこんな事あんな事をやってみた的なModが多く登場する時期の筈ですが、もうModder達の情熱はクオリティやゲーム性の追求にまで手が届きかけている様です。

という事で前置きが長くなりましたが、上記の動画は”Galaxy Editor”で作成したメタルスラッグMOD!見た目はStarCraftですが戦車にも乗れ、各種特徴的な武器や敵まで再現されているという凄い物。さらに作り込みも半端無く、普通にプレイして楽しそうなレベルにまで仕上がっています。

StarCraft IIのリリースと共に生まれ変わる新Battle.netではユーザーModの販売なども計画されており、ここまで懐深いツールの底力を見せつけられると、本当にMod作成で生活できるプレイヤー登場も夢では無いのでは……と思わせる浪漫溢れる内容になっています。本編もさることながらMod的な意味でもリリースが本当に待ち遠しい!

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.