Mini Metroを生んだDinosaur Polo Clubのミニマルな道路建設ストラテジー「Mini Motorways」のSteam版が発売、ローンチトレーラーも

2021年7月21日 12:17 by okome
sp
「Mini Motorways」

2019年9月のApple Arcade入りを経て、先日PC Steam対応がアナウンスされたDinosaur Polo Clubの新作「Mini Motorways」ですが、本日予定通りSteam版の販売が開始され、Dinosaur Polo Clubが可愛いビジュアルとミニマルな都市道路建設の様子を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

宗教や思想、カルトを含む信仰システムを導入する「RimWorld – Ideology」拡張がリリース、ローンチトレーラーも

2021年7月21日 12:14 by katakori
sp
「RimWorld」

先日、1.3プレビューの解禁と共にアナウンスされたSci-Fiコロニー運営シム「RimWorld」の第2弾拡張パック“Ideology”ですが、本日予定通り無料の1.3アップデート配信と“Ideology”の販売が開始され、新コンテンツのハイライトを紹介する“Ideology”のローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

死に神カラスの戦いを描くダークファンタジーアクション「Death’s Door」の発売が国内向けにアナウンス

2021年7月21日 11:13 by okome
sp
「Death's Door」

昨晩、可愛い死に神カラスの見事な仕事ぶりを紹介する素敵なローンチトレーラーが公開され、高い評価が並ぶ海外レビューが解禁された(※ 現段階でMetascoreが86、OpenCriticが89)「Death’s Door」ですが、新たにDevolver Digitalがプレスリリースを発行し、国内向けに本作の発売を正式にアナウンス。Microsoft StoreSteamにて購入可能となっています。

人気ボスラッシュアクション“Titan Souls”を生んだAcid Nerveの新作“Death’s Door”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ワールドの本格的なカスタマイズを可能にする「Fallout 76」の新機能“Fallout World”がアナウンス、パブリックテストサーバー向けの解禁は本日

2021年7月21日 10:35 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、シーズン5を始動する“Steel Reign”アップデートが配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、自由なカスタマイズが可能な2種のワールドを導入する新機能“Fallout World”をアナウンス。2021年9月の実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ユニーク武器や専用スキンを紹介する「DEATHLOOP」のプレオーダートレーラーがお披露目

2021年7月21日 10:29 by katakori
sp
「DEATHLOOP」

先日、Arkane Outsiders登録者向けの無料インゲームアイテムがお披露目された「DEATHLOOP」ですが、新たにBethesdaがユニーク武器やスキンを含む予約特典のコンテンツと、Deluxe Editionに同梱される衣装や武器を紹介するプレオーダートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

多数の新作デモを提供する新たな「Steam Nextフェス」がアナウンス、開幕は10月1日

2021年7月21日 10:27 by okome
sp
「Steam」

多数の無料デモを解禁するデジタルイベントとして、2019年末から数度に渡って実施され話題となった“Steam Nextフェス”(旧Steamゲームフェスティバル)ですが、本日Valveが新たな「Steam Nextフェス」の開催をアナウンスし、2021年10月1日から10月7日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期間限定モードや多彩な報酬を導入する今年の「オーバーウォッチ」“サマー・ゲーム”が始動、実施は8月10日まで

2021年7月21日 9:24 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、アッシュとメイの新スキンをご紹介した「オーバーウォッチ」の新たなシーズンイベント“サマー・ゲーム”ですが、本日予定通り今年のイベントがスタートし、Blizzardが多彩な新スキンやウィークリーチャレンジを紹介するトレーラーを公開しました。

今年の“サマー・ゲーム”は、お馴染み“ルシオボール”をはじめ、3種のエピックスキンを用意したウィークリーチャレンジ、多彩なサマー・ゲーム限定アイテムを特色としており、実施は日本時間8月10日までとなっています。

(続きを読む…)

ジャングルと冒険がテーマとなる「Fall Guys」のシーズン5が遂に開幕

2021年7月20日 23:51 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、ジャングルと冒険をテーマに描くシーズン5“JUNGLE ADVENTURE”の新コンテンツがお披露目された「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほど予定通り本作の最新アップデートが配信され、シーズン5“JUNGLE ADVENTURE”が遂にスタートしました。

(続きを読む…)

DLSSやウルトラワイドモニター対応など、PC版固有の要素を紹介する「Back 4 Blood」の新トレーラーが公開

2021年7月20日 22:50 by okome
sp
「Back 4 Blood」

先日、ローンチ後のオフライン対応を検討する旨が報じられたTurtle Rockの期待作「Back 4 Blood」ですが、新たにWarner Bros. GamesとTurtle Rock Studiosが未見のゲームプレイとPC版固有の要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

4K解像度やフレームレートの上限解放、NVIDIA DLSSとウルトラワイドモニター/マルチモニター対応、クロスプレイ、多彩なクオリティカスタマイズオプションといったPC専用の機能を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

初代から「Forza Horizon 5」まで、歴代のエンジン音とビジュアルの進化が確認できる興味深い比較映像が登場

2021年7月20日 22:38 by katakori
sp
「Forza Horizon 5」

先日、リアルなサウンド開発のメイキングや車両のカスタマイズにより細かく変化するサウンドの映像をご紹介した英Playground Gamesの人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」ですが、新たにレース/ドライブゲームを専門に扱うCrowndが初代“Forza Horizon”から“Forza Horizon 5”まで、歴代の名車のエンジン音を比較する検証映像を公開。サウンド面の変化だけでなく、ビジュアルの著しい進化も確認できる非常に興味深い内容となっています。

初代(2012)の頃から綺麗だったなぁと懐かしい気持ちで見始めると、ナンバリング毎の進化と最新作の目を見張るようなビジュアルに思わず驚く新旧の比較映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Last Stop”やXbox Series X|S版“Microsoft Flight Simulator”を含む12作品の「Xbox Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス

2021年7月20日 22:20 by okome
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Tropico 6”や“Farming Simulator 19”を含む新作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、多彩な注目作12タイトルの解禁スケジュールを公開しました。

Modus GamesのファンタジーRPG新作“Cris Tales”や“Battlefield V”、Virginiaを生んだVariable Stateの期待作“Last Stop”、Xbox Series X|S版“Microsoft Flight Simulator”、魔法の杖で旅する少年の冒険を描くジョナス・マンケ氏の新作パズルアドベンチャー“Omno”、Neon GiantとCurve DigitalのディストピアなサイバーパンクアクションRPG“The Ascent”といった注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

死に神カラスの戦いを描くダークファンタジーアクション「Death’s Door」のローンチトレーラーがお披露目

2021年7月20日 22:18 by katakori
sp
「Death's Door」

人気ボスラッシュアクション“Titan Souls”を生んだAcid Nerveの新作として今年3月にアナウンスされた期待作「Death’s Door」ですが、本日予定通りXbox OneとXbox Series X|S、PC Steam版の販売が開始され、Devolver Digitalが可愛い死に神カラスの見事な仕事ぶりを紹介する素敵なローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Knights And Bikes”の日本語版「すすめ!じでんしゃナイツ」が発売、元Media Moleculeのベテラン2人が手がけた大冒険アドベンチャー

2021年7月20日 12:30 by katakori
sp
「Knights And Bikes」

先日、国内向けの発売が2021年7月20日に決定したFoam Swordのデビュー作“Knights And Bikes”の日本語版「すすめ!じでんしゃナイツ」ですが、新たにPLAYISMがプレスリリースを発行し、PC SteamとNintendo Switch、PS4、Xbox Series X|S/Xbox One版“すすめ!じでんしゃナイツ”の販売開始をアナウンスしました。

個性的な2人の主人公デメルザとネッサ、舞台となるペンファージー島やストーリーの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

プリピャチの病院と港マップを紹介する「Chernobylite」の新トレーラーが公開、立入禁止区域の撮影に関するエピソードも

2021年7月20日 12:23 by katakori
sp
「Chernobylite」

2018年4月のアナウンスと2019年10月のSteam Early Accessローンチを経て、2021年7月28日の製品版リリースがいよいよ目前に迫るサバイバルホラー「Chernobylite」ですが、新たにThe Farm 51が本作に登場するロケーションの一部として見事に再現されたプリピャチの病院や港を紹介するトレーラーを公開しました。

また、本作の開発を率いるクリエイティブディレクターWojciech Pazdur氏がPC Gamerのインタビューに応じ、スタジオが(まだ新安全閉じ込め構造物の工事が進められていた)2015年から数年に渡って続けてきたチェルノブイリ原子力発電所の立ち入り禁止区域の取材に関する幾つかの興味深いエピソードを紹介しています。

(続きを読む…)

20兆ISKを奪い合う「EVE Online」のイベント“Grand Heist”がアナウンス、ライブサーバ向けの開幕は今月末

2021年7月20日 10:35 by katakori
sp
「EVE Online」

本日、CCP Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、宇宙開拓MMORPG「EVE Online」のイベント“Grand Heist”をアナウンス。20万ドルに相当する20兆ISKを奪い合う一攫千金の期間限定イベントを実施することが明らかになりました。

“Grand Heist”は、既にSingularityテストサーバ上で運用されており、今月末にはライブサーバ向けの解禁を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

未踏の惑星から発信された信号を調査する3Dパズルアドベンチャー「Faraday Protocol」の発売日が2021年8月12日に決定、新トレーラーも

2021年7月20日 10:14 by katakori
sp
「Faraday Protocol」

先日、パブリッシャーがDeck13に決定した伊Red Koi Boxの新作アドベンチャー「Faraday Protocol」ですが、新たにDeck13が本作の発売日をアナウンスし、2021年8月12日にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

“Faraday Protocol”は、未知の星系から届く謎の信号の発信源を調査するために派遣され、未踏の惑星“Opis”に不時着した宇宙考古学者Raug Zeekonの活躍を描く一人称視点のストーリードリブンなパズルゲームで、複雑なパズルや試練に満ちたロケーションの探索や失われた秘密を探る調査、遺跡を支配するAI“IRIS”といった要素を特色としており、エキゾチックな遺跡の内部が確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のサマー・ゲームイベントに登場するアッシュとメイの新スキンがお披露目、開幕は明日

2021年7月20日 9:54 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、今年のサマー・ゲームイベントがアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがイベントの開幕に先駆けて、プールサイドをモチーフにしたアッシュのレジェンダリースキン“Poolside”とトッピングシュガーをテーマにしたメイのレジェンダリースキン“Sprinkles”をお披露目しました。

なお今年のサマー・ゲームイベントは、日本時間の2021年7月21日から8月10日にかけて実施される予定となっています。

(続きを読む…)

独裁国家から脱出する少女の物語を描く「Road 96」の発売日が8月16日に決定、日本語版の字幕入りトレーラーも

2021年7月20日 9:38 by katakori
sp
「Road 96」

昨年末のTGAにて、“Valiant Hearts: The Great War”を生んだYoan Fanise氏が開発を率いる仏Digixartの新作としてアナウンスされた新作アドベンチャー「Road 96」ですが、新たにDixiArtが本作の発売日をアナウンスし、2021年8月16日の発売を予定していることが明らかになりました。

Nintendo SwitchとPC向けの新作“Road 96”は、クエンティン・タランティーノやコーエン兄弟、ポン・ジュノ作品にインスパイアされたロードムービー系のアドベンチャーで、崩壊の危機に瀕した独裁国家“Petria”から脱出を図る少女の旅を描くほか、ゲームの展開を左右する多数の選択、90年代のヒット曲と9人のアーティストをフィーチャーした豪華なサウンドトラックを特色としており、ゲームのハイライトを紹介する日本語版の字幕入りトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.