Update:「ボーダーランズ3」“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”のローンチトレーラーが公開、大量の新要素と変更点をまとめた国内向けのパッチノートも

2021年4月9日 16:20 by katakori
sp

UPDATE:4月9日16:20

新たに2Kが国内向けに発行した「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」のリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Borderlands 3」

先日、CoV信者となったヴォルト・ハンター達の新スキンを同梱する“マルチバース ヴォルトの信奉者 スタイルパック”の情報が解禁された「ボーダーランズ3」ですが、新たに本日まもなく迎える新DLC“ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!”の導入に先駆けて、多彩な新コンテンツのハイライトを紹介するDLCのローンチトレーラーが公開されました。

また、巨大なレイド・ボス“無敵のヘモヴォラス”や新クエスト“エヴァの殺人事件”、多彩なメイキングコンテンツ、ヴォルトカード、ブラックマーケット自販機、クレイジー・アールのリロールマシン、ダイヤモンド武器庫といった多数の新コンテンツに加え、多数のバランス調整や修正を導入する大型アップデートの日本語パッチノートが登場しています。

(続きを読む…)

「Fallout 76」のアップデート26に導入されるデイリーオプスの新要素を紹介する最新のInside the Vaultが公開

2021年4月9日 12:30 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、今年の春から冬にかけて導入されるシーズン4~7のロードマップが公開された「Fallout 76」ですが、昨日Bethesdaが4月8日分のInside the Vaultを更新し、アップデート26に導入されるデイリーオプスの新要素を分かりやすくまとめた記事に加え、リードレベルデザイナーSteve Massey氏とシニアレベルデザイナーJustin Nesbit氏が最新アップデートのディテールを紹介する開発映像が公開されました。

新たなゲームモードや新ロケーション、変異、ランダムに遭遇する敵タイプ、多彩な報酬を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ProletariatのF2PファンタジーバトルロイヤルRPG「スペルブレイク」“チャプター2:フラクチャー”の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2021年4月9日 12:23 by okome
sp
「Spellbreak」

昨年12月に、新クエストやチャプターパス、新マップを導入する“チャプター1:スペルストーム”が配信されたF2PファンタジーバトルロイヤルRPG「スペルブレイク」(Spellbreak)ですが、新たにProletariatがプレスリリースを発行し、ランクプレイやドミニオンモード、進化コスチューム、マップアップデートを含む“チャプター2:フラクチャー”の配信開始をアナウンス。併せて、チャプター2の吹替ローンチトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新シーズンに登場するアイアンバナー武器がお披露目、悲嘆や120rpmハンドキャノンのNerfを含む武器調整の予告も

2021年4月9日 12:21 by katakori
sp
「Destiny 2」

選士のシーズン終了が1ヶ月後に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが4月8日分の“今週のBungie”を更新し、来る次期シーズンのアイアンバナーに登場する新武器2種と再登場武器2種のラインアップがお披露目されました。

また、次期シーズンにて導入されるバランス調整のディテールもアナウンスされ、不人気なパークやリニア・フュージョンライフルの強化に加え、PvPで支配的な120rpmハンドキャノンやPvEで圧倒的な強さを誇る“悲嘆”のNerfを含む非常に興味深い変更点が判明しています。

(続きを読む…)

iam8bit Japanが「カップヘッド」公式サウンドトラックCD“魅惑ノジャズ楽曲”の出荷を開始

2021年4月9日 12:01 by katakori
sp
「Cuphead」

本日、iam8bit Japanがプレスリリースを発行し、昨年7月に予約受付を開始していた「カップヘッド」の公式サウンドトラックCD「魅惑ノジャズ楽曲」の出荷を開始したことが明らかになりました。

作曲家クリストファー・マディガン氏の日本語ライナーノーツを同梱し、全51曲を収録するサントラCDの概要とトラックリスト、キャンペーンの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

今年の「PC Gaming Show」と「Future Games Show」放送が6月13日に決定、新作や注目作のショーケースを150分以上に渡って実施

2021年4月9日 9:48 by katakori
sp
「PC Gaming Show 2021」

本日、PC GamerとGamesRadarが毎年恒例のオンラインショーケース「PC Gaming Show」と「Future Games Show」の新たな実施をアナウンスし、“E3 2021”期間中にあたる2021年6月13日の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Apex Legends」の新たな期間限定イベント“ウォーゲーム”がアナウンス、開幕は4月13日

2021年4月9日 9:29 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、“Titanfall”関連コンテンツの導入が報じられ話題となった「Apex Legends」ですが、新たにRespawn Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、シーズン終了の締めくくりとなる期間限定イベント“ウォーゲーム”を発表。4月13日から4月27日に掛けて、次々とモードが切り替わるイベントの実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、イベント期間中に導入される5種のモード“アーマーリジェネ”と“キリングタイム”、“オートバナー”、“ウルトラゾーン”、“セカンドチャンス”のハイライトを紹介する日本語字幕入りトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Epic Gamesストアが「3 out of 10: Season Two」の期間限定無料配布を開始、次週の無料タイトルは“Deponia”完全版を含む3タイトル

2021年4月9日 0:07 by okome
sp
「3 out of 10: Season Two」

先日、Zodiac Interactiveのサイバーパンクアドベンチャー“Tales of the Neon Sea”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほど新たな無料タイトルとなる「3 out of 10: Season Two」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

Arkane Studiosの野心作「DEATHLOOP」が再延期、新たな発売日は2021年9月14日

2021年4月8日 23:19 by katakori
sp
「Deathloop」

昨年8月に延期が報じられ、新たな発売日が2021年5月21日に決定していたArkane Studiosの期待作「DEATHLOOP」ですが、先ほどArkane Studiosが再び本作の延期を発表。新たな発売日を2021年9月14日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」のDLC“Mr. X Nightmare”がアナウンス、本編の累計ダウンロードは250万を突破

2021年4月8日 23:06 by katakori
sp
「Streets of Rage 4」

DotemuとGuard Crush、Lizardcubeが開発を手がける新作として、昨年4月末に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」ですが、本日Dotemuが本作の有料DLC「Mr. X Nightmare」をアナウンスし、今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

“Mr. X Nightmare”は、3人のプレイアブルキャラクターやサバイバルモード、キャラクターカスタマイズ機能といった新要素を導入するDLCで、1人目の新キャラクターとして本編に登場したボスEstel Aguirreの参戦を告げる“Mr. X Nightmare”のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Elite Dangerous: Odyssey」アルファのフェーズ2がスタート、12v12のPvPコンテンツ“Conflict Zones”の解説トレーラーも

2021年4月8日 22:15 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

3月末にアルファテストのフェーズ1がスタートした「Elite Dangerous」の次期大型拡張パック“Odyssey”ですが、先ほど予定通り戦闘周りのコンテンツを導入するアルファテストのフェーズ2が始動し、新コンテンツの主要なラインアップが明らかになりました。

また、フェーズ2に実装された新バージョンの“Conflict Zones”を紹介するトレーラーが登場しています。

地表で戦う12vs12のPvPコンテンツとなる“Conflict Zones”の戦闘や参加方法、報酬に関するディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

瞬きで自分の人生を振り返る独創的なアドベンチャー「Before Your Eyes」のローンチトレーラーが公開

2021年4月8日 21:29 by katakori
sp
「Before Your Eyes」

先日、GoodbyeWorld GamesとパブリッシャーSkybound Gamesの新作としてアナウンスされ、死後に乗った魂の船で瞬きを使って人生を振り返る独創的なプロットとシステムが話題となった「Before Your Eyes」ですが、本日予定通りPC版の販売が開始され、ストーリーのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

かつて、IGF 2015年のベスト学生ゲームに選ばれ、その後Kickstarterキャンペーンを成功させたWilliam Hellwarth氏の独創的なアドベンチャー“Close Your”を前身とする“Before Your Eyes”は、死後に新たな世界へと向かう魂の船に乗った主人公が、船頭の狼に自分の人生を振り返りながら語る一人称視点のアドベンチャーゲームで、Webカメラを利用しプレイヤーの瞬きによって物語を進行する独創的なシステムやエモーショナルなフルボイスのストーリーを特色としています。

(続きを読む…)

「ゴルフ PGAツアー 2K21」に“NBA”全30チームのロゴをあしらった外観アイテムが登場

2021年4月8日 17:14 by katakori
sp
「ゴルフ PGAツアー 2K21」

先日、開発を担当したHB Studiosの買収が報じられた「ゴルフ PGA ツアー 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、本作に“NBA”チームのロゴをあしらった外観アイテムを導入したことが明らかになりました。

また、発表に併せて一部アイテムの外観が確認できる数枚のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

死んだ騎士が愛する人の魂を求め煉獄をさまようホラーアドベンチャー「Of Love & Eternity」がアナウンス、PC/Mac/Linux向けのデモも

2021年4月8日 12:54 by katakori
sp
「Of Love and Eternity」

先日、ブラジルのジュンディアイで活動するインディデベロッパ“Acorn Bringer”が新作ホラーアドベンチャー「Of Love & Eternity」をアナウンスし、itch.ioにてPCとMac、Linux向けの小規模なデモをリリースしました。

“Of Love & Eternity”は、死んで煉獄に落ちた騎士が、最愛の女性の魂を求めさまようホラーアドベンチャーゲームで、PS2時代を想起させるクラシックな3Dビジュアルとオプションで細かく調整可能なディザーエフェクトを特色としています。

今回リリースされたデモは、全10パートのうち最初の1幕を収録したもので、ゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新作アクションRPG「The Slormancer」の早期アクセス版が発売、膨大な装備やスキルを用意したハクスラ系ダンジョンクローラー

2021年4月8日 12:05 by katakori
sp
「The Slormancer」

フランスのニースで活動するインディスタジオSlormite Studiosのデビュー作として、2019年1月にアナウンスされた新作2DアクションRPG「The Slormancer」ですが、昨日本作の早期アクセス版(SteamGOG)販売が開始され、Slormiteがど派手なゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。

“The Slormancer”は、邪悪な魔術師Slormancerから世界を救うために戦うローグライクなダンジョンクローラー系ハック&スラッシュアクションRPGで、代替わりする毎に先祖の能力を継承するシステムや200種を超える能力、固有の子スキルツリーを持つアクティブスキルの強化、RNG要素を持つ大量の武器と装備、装備品のアップグレード、40体を超えるボス、400種を超えるチャレンジなど、膨大なコンテンツを特色としています。

また、現行の早期アクセス版は、ストーリーのAct1とクリア後にアクセスできるエンドゲームモード“Battlefield”、3種のプレイアブルクラス、2階層分のスキルツリー(製品版は7)、レベルキャップ40(製品版は100)、30種を超えるクラス固有武器、80種を超えるレジェンダリー装備といったコンテンツが利用可能で、2年を計画している早期アクセス運用を通じて様々な調整と拡張が加えられるとのこと。

(続きを読む…)

“Job Simulator”や“Borderlands 2 VR”を同梱する「Humble Spring Into VR Bundle」の販売がスタート

2021年4月8日 10:01 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、“DiRT Rally 2.0”や“Assetto Corsa”といったレーシングタイトルをまとめた新バンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに多彩なVRゲームを同梱する「Humble Spring Into VR Bundle」の販売をスタートしました。

(続きを読む…)

音楽が禁止された世界で戦うガールズバンドを描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」がKickstarterキャンペーン初日にゴールをクリア、デモ配信もまもなく

2021年4月8日 0:31 by katakori
sp
「UNBEATABLE」

本日、アメリカのバージニア州で活動するインディスタジオD-CELL GAMESがデビュー作「UNBEATABLE」のKickstarterキャンペーンを始動し、僅か10数時間で5万5,000ドルの初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

“UNBEATABLE”は、音楽が違法となった世界を舞台に、音楽の復活を目指したある少女の計画に巻き込まれ、警察と謎の勢力に狙われることになった少女“Beat”の物語を描くストーリー重視の探索アドベンチャーと、シンプルで奥深いリズムアクションゲームを組み合わせたPC/Mac/Linux向けの新作で、アニメ風のビジュアルとアートスタイル、完全オリジナルの熱いサウンドトラックを特色としており、魅力的なキャラクター達や楽曲、ゲームプレイが確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Dead Cells”テーマのコンテンツを導入する「Curse of the Dead Gods」のクロスオーバーアップデートがアナウンス、配信は4月14日

2021年4月7日 23:04 by okome
sp
「Curse of the Dead Gods」

今年2月にPC製品版1.0とコンソール向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したPasstech Gamesの新作ローグライトアクション「Curse of the Dead Gods」ですが、新たにFocus Home InteractiveとPasstech Gamesが仏Motion TwinとEvil Empireの提携を発表し、本作に傑作ローグヴァニア“Dead Cells”テーマのコンテンツを導入するクロスオーバーアップデート“Curse of the Dead Cells”をアナウンス。PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けに2021年4月14日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.