4月末のPC版ローンチを経て、先日一人称視点モードの導入が報じられたIon Landsの新作アドベンチャー「Cloudpunk」ですが、新たにIon Landsが一人称視点カメラや操作周りの改善を含むアップデートの配信を開始し、一人称視点で見る本作の素敵なゲームプレイフッテージを公開しました。
GamesRadar+が主催するE3週のショーケースイベントとして、4月下旬にアナウンスされた「Future Games Show」ですが、新たにGamesRadar+がショーケースの放送日時をアナウンスし、6月6日PDT午後2時30分/EDT午後5時30分(日本時間の6月7日午前6時30分)の放送開始を予定していることが明らかになりました。
また、ショーのホストもアナウンスされ、Unchartedシリーズのネイトとエレナ役でお馴染みノーラン・ノースとエミリー・ローズが司会を担当することが判明しています。
先日、プライス大尉が参戦するシーズン4の始動が6月3日に決定した「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」ですが、先ほどActivisionが声明を発表し、Modern WarfareとWarzoneのシーズン4、およびCall of Duty Mobileのシーズン7を延期したことが明らかになりました。
先日、不気味な存在の到来を示唆する謎の音声データが公開され、次シーズンと新たな章の展開に大きな期待が掛かる「Destiny 2」ですが、本日Bungieが木星の衛星エウロパと思われるロケーションを1人進むエリスの姿を描いたティザー映像を公開し、いよいよ6月9日PDT午前9時(日本時間の6月10日午前1時)に次章のお披露目を実施することが明らかになりました。
昨年末に放送された“The Game Awards 2019”にて、PlayStation 5とPC向けの新作としてアナウンスされた「Godfall」ですが、新たにパブリッシャを務めるGearboxが、本作のメインキャラクターの1人“シルバーメイン”にスポットを当てる日本語字幕入りのティザートレーラーを公開しました。
先月、人気アクション“Max: The Curse of Brotherhood”の無料配布が行われた「Twitch Prime」ですが、新たにTwitchが2020年6月分の“プライムでゲーム”作品をアナウンスし、故ルドガー・ハウアー主演の傑作サイバーパンクホラー「>observer_」やDescent風6DoFシューター“Forsaken”のリマスター「Forsaken Remastered」、ポーランドのTate Multimediaが手掛けるSci-Fiバイクアクション「Steel Rats」、愛犬と共に救いの地を目指す川下りサバイバル「The Flame in the Flood」、Buckshot SoftwareのオールドスクールFPS「Project Warlock」を含む5タイトルが今月の無料配布分として入手可能となりました。
詠唱に儀礼的な手順を踏む必要がある魔法システムや戦闘敗北時に生じる動的なストーリーイベント、現実に近いシミュレーションを含むサバイバルといったハードコアな要素を持つ独創的なサンドボックスオープンワールドRPG「Outward」の第1弾DLCとして昨年2月にアナウンスされた“The Soroboreans”ですが、今春の発売を予定していたDLCの続報が待たれるなか、新たにNine Dots Studioが“The Soroboreans”のリリース日を正式に発表。2020年6月16日のPC版解禁に続いて、2020年7月7日にPS4とXbox One版のリリースを予定していることが明らかになりました。(価格は19.99ドル/16.99英ポンド/19.99ユーロ)
“The Soroboreans”は、武器とトリンケットの強化を可能にするエンチャントに加え、空腹や喉の渇き、寒さといった状態によって引き起こされる体調の悪化、悪化の程度によって変化する様々な影響、悪化の対応に役立つ新スキルやステータス効果、新たな武器タイプ“ガントレット”、危険なダンジョンといった要素を特色としています。
週末に新エージェント“レイナ”がお披露目されたRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」ですが、先ほど国内外の公式Twitterが地域別の製品版解禁日時をアナウンスし、日本では6月2日午前8時の解禁を予定していることが明らかになりました。
先日、本編の1年後を描くスタンドアロンのスピンオフ「Delores: A Thimbleweed Park Mini-Adventure」がリリースされたロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックの傑作アドベンチャー「Thimbleweed Park」ですが、新たにロン・ギルバートが自身の公式Blogを更新し、“Delores”のソースコードをGitHub経由で公開したことが明らかになりました。
2020年6月5日のNintendo Switch版ローンチがいよいよ目前に迫るObsidianの新たな傑作「アウター・ワールド」ですが、昨日アメリカSFファンタジー作家協会が第55回ネビュラ賞の授賞式を開催し、“アウター・ワールド”が見事ベストゲームライティング賞を受賞したことが明らかになりました。
先日、新エージェントの参戦を示唆するティザー映像をご紹介したRiot Gamesのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」ですが、週末にRiotが事前情報通りメキシコ出身の新エージェント“レイナ”の参戦を正式アナウンスし、ゲームプレイが確認できる短いフッテージを公開しました。
前回、“あつまれ どうぶつの森”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月24日週の小売販売データを報告し、2020年5月29日に世界ローンチを果たしたNintendo Switch向けのリマスター版「Xenoblade Chronicles: Definitive Edition」(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)が、“あつまれ どうぶつの森”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え、見事初登場1位に輝いたことが明らかになりました。(※ 5月26日発売の“Minecraft Dungeons”はDL専用タイトルのためチャートに含まれず)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。