iam8bitが国内向けに「The Elder Scrolls V: Skyrim」のアナログサウンドトラックを発表、出荷は2018年6月下旬予定

2018年3月12日 13:11 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

昨年12月下旬にiam8bit謹製の海外向け限定レコードとアートプリントがアナウンスされ話題となった「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、本日iam8bitが国内向けに「スカイリム(オリジナル・サウンドトラック)」の発売決定をアナウンスし、2018年6月下旬の出荷に向けて予約の受付を開始しました。

“JUN/KUN”と銘打ったアナログサウンドトラックは、開発チームのお気に入りトラックを“Light”と“Dark”のテーマに分けてフォレスト・グリーンの180g盤収録するレコードで、Aled Lewis氏のアートワークをあしらったダイカットの見開きジャケットを特色とし、価格は5,600円(税込)となっています。(参考:国内Amazonも予約受付中)

(続きを読む…)

Gaming Headsが「Just Cause 3」のリコさんを再現した3種のスタチューをアナウンス、出荷は2019年Q2

2018年3月9日 18:36 by okome
sp
「Just Cause 3」

本日、“The Elder Scrolls”や“Fallout”、“Mass Effect”、“Dragon Age”といった作品の高品質なスタチューやフィギュアを数多く手掛けるGaming Headsが、「Just Cause 3」のリコさんを再現した3種のスタチューを発表。2019年Q2の出荷に向け公式サイトにて予約の受付を開始しました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」と共に誕生した“Dovahkiin”君は今、Gamesradarが6歳半に成長した英雄の現在を報告

2018年3月9日 18:27 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
2011年11月11日、“TESV: Skyrim”と共に誕生したどばきん君

2011年2月下旬にBethesdaが「The Elder Scrolls V: Skyrim」のローンチに向けたプロモーションの一環として、本作の発売日である2011年11月11日生まれの赤ちゃんに”Dovahkiin”と名付ける命名コンテストをアナウンスし、その後MeganさんとEric Kellermeyerさん夫妻の間に本物のどばきん君が誕生。Bethesdaが、このどばきん君に過去・現在・未来全てのZeniMax/Bethesdaタイトルを一生涯無償で提供し続けると発表し世界中で大きな話題となりました。

先日、待望のNintendo Switch版が国内外でリリースされ、未だ根強い人気を誇る“The Elder Scrolls V: Skyrim”ですが、オリジナルの発売から早6年半が経過した今、Gamesradar+が現在のどばきん君について調査した記事を公開し話題となっています。

(続きを読む…)

Harrison “Volpin” Krix氏謹製の「星霜の書」公式レプリカを撮影した素晴らしい写真が多数公開

2018年3月7日 13:14 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

Mass EffectやThe Elder Scrolls、Haloシリーズ、Portalガンで知られ、“Cyberpunk 2077”のハンドショットガン“Crusher”の公式レプリカまで手掛けたお馴染みVolpin PropsのHarrison Krix氏ですが、新たにBethesdaの依頼で製作された「星霜の書」の実物大レプリカを紹介するコスプレ写真と細部のディテールがお披露目され、そのとんでもないクオリティが話題となっています。(参考:公式Blog

金箔や一部本物のアメジストを用いた装飾、ヤギ革を使用したハンドル部分、古い職人の技術を再現し亜麻布に描かれた書(内部に収納可能)、April Gloriaさんの見事な“セラーナ”コスプレ、驚愕のメイキング映像まで、ファン必見の“星霜の書”映像とイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UKチャート2/25~3/3:好調な販売を続ける「FIFA 18」が再び首位を獲得

2018年3月5日 18:08 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、“メタルギア サヴァイヴ”が初登場6位でTOP10入りを果たしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが2月25日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける「FIFA 18」が連続3週、通算7度目となる首位を獲得したことが明らかになりました。

25日週にTOP40入りした初登場のタイトルはなく、依然“FIFA 18”と“Grand Theft Auto V”、“Call of Duty: WWII”がTOP3を占める状況が続いています。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」に登場した巨人のモデルはアーティストJonah Lobe氏のお父さん

2018年3月3日 15:45 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

スカイリム地方を訪れてまもないプレイヤー達を必ず一度は恐怖のどん底へとたたき落とす「The Elder Scrolls V: Skyrim」の巨人ですが、新たに後期FalloutシリーズやSkyrimのクリーチャーデザインで知られるキャラクターアーティストJonah Lobe氏が自ら手掛けた“巨人”のデザインに言及。巨人が自身の父親をモデルにしたことを明かし話題となっています。

スカイリム地方の“巨人”に驚くほどそっくりなお父さんの素敵な写真と巨人のイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

2017年のイギリス市場で「Grand Theft Auto V」の販売が100万本を突破、ERAが映画やアルバムを含むエンターテインメントチャートを発表

2018年3月2日 23:16 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、イギリスの小売業界団体ERA(Entertainment Retailers Association)が2017年のイギリス市場全体における小売とデジタルを含むエンターテインメント販売チャートをアナウンスし、発売から4年半が経過した「Grand Theft Auto V」が昨年の注目タイトルを大きく上回り、1年でなんと108万本もの販売を達成したことが明らかになりました。

ERAの発表によると、2017年におけるエンターテインメント分野の収益は、前年比8.8%増となる72億4,000万英ポンドを記録し、史上初めて本や雑誌、新聞を含む出版分野の収益(71億英ポンド)を上回ったとのこと。また、この劇的な成長をSpotifyや Steam、Netflix、Amazon、Deezer、Sky、Apple、Googleといったデジタルサービスが支えたと報じられています。

また、レジャー産業については全分野で前年比5.2%増(外食が7.7%増、アルコール飲料の販売が6%増、海外旅行が4.4%増、ギャンブルが1%増)となっており、こちらもエンターテイメント分野の成長が大きく上回る結果となりました。

なお、エンターテインメント分野全体の販売ランキングにおいては、エド・シーランのアルバム“÷”(ディバイド)が270万枚を超え首位を獲得。次いで269万本を超えた“FIFA 18”と244万本を販売した“Call of Duty: WWII”が続いており、“Grand Theft Auto V”は総合8位、ビデオゲームカテゴリでは3位と好調な販売を記録しています。

(続きを読む…)

古今東西のCRPGを網羅した大著「The CRPG Book Project」のハードカバー版がリリースか、Felipe Pepe氏が予告‏

2018年2月26日 16:33 by katakori
sp
「The CRPG Book Project」

先日、4年に及んだ制作を経て、PDF版(v1.0)の完成が報じられた「The CRPG Book Project」ですが、新たに本プロジェクトの中心人物であるFelipe Pepeさんが本書のハードカバー版に関する契約を得たと報告し、近く詳細をアナウンスすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

クリーグとリリスを再現した「Borderlands 2」のアクションフィギュアがアナウンス、発売は2018年7月

2018年2月23日 12:09 by okome
sp
「Borderlands 2」

昨年9月にClaptrapと幾つかの付属アイテムを同梱する“Claptrap Deluxe Box”セットを発表したお馴染みマクファーレントイズが、新たにクリーグリリスを再現した「Borderlands 2」の新たな7インチアクションフィギュアシリーズをアナウンスし、2018年7月の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

threeAが黒い“タイタン”を再現したThinkGeek限定の「Destiny」フィギュアを発売

2018年2月21日 15:34 by katakori
sp
「Destiny」

“Halo”のスパルタンや初代「Destiny」のガーディアンでお馴染みの人気トイメーカー“threeA”が、新たにThinkGeek限定の黒い1/6スケール“タイタン”フィギュア(229.99ドル)をアナウンスし、ThinkGeek公式ストアでの販売を開始しました。

ThinkGeekの限定Destinyフィギュアは、“吊るされた男”シェーダーを適用したタイタンで、“怖いもの知らずのシェル”のゴーストと“ホークムーン”、“ディビアント・グラビティ A”に加え、燃えさかる“サンハンマー”を同梱しています。

(続きを読む…)

シリーズの誕生や作品世界を掘り下げる解説書「BioShock: From Rapture to Columbia」の英語版がアナウンス、発売はまもなく

2018年2月17日 17:57 by katakori
sp
「BioShock」

2013年3月にオリジナルのフランス語版が発売され、長らく英訳が待たれていた仏Third Editionsによる“BioShock”シリーズの解説書「BioShock: From Rapture to Columbia」ですが、新たにThird Editionsが本書の英語版をアナウンスし、2018年2月20日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

「Modern Warfare 2」のソープとゴーストを再現するマクファーレントイズの7インチアクションフィギュアがアナウンス

2018年2月16日 11:10 by okome
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 2」

本日マクファーレントイズが、“Toy Fair 2018”向けの新たなラインアップとして「Call of Duty: Modern Warfare 2」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)の人気キャラクターJohn “Soap” MacTavish(ジョン・ソープ・マクタビッシュ)とSimon “Ghost” Riley(ゴースト)の7インチアクションフィギュアシリーズをアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」と「Borderlands: The Pre-Sequel」のバレンタインデースキンが再配布

2018年2月15日 18:33 by katakori
sp
「Borderlands」

現在水面下で最新作の開発が進められている“Borderlands”シリーズですが、今年の発売が噂されるなか、Gearbox Softwareがバレンタインの到来を祝う「Borderlands 2」と「Borderlands: The Pre-Sequel」のスキン配布を開始しました。

来る新作の到来に向けて、過去作のプレイを再開し始める方はスキンの取り残しがないか確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷が9,000万本を突破、マイクロトランザクションの好調も

2018年2月8日 9:30 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年11月上旬に累計出荷8,500万本突破が報じられた「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Twoが2018会計年度第3四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷が遂に9,000万本を突破したとアナウンスしました。

(続きを読む…)

2017年におけるデジタルコンソールゲームの収益ランキングで「Grand Theft Auto V」が“Call of Duty: WWII”を抑え首位を獲得

2018年2月2日 18:15 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨日、2017年におけるPC向け有料タイトルのデジタル販売において、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”が7億1,200万ドルを売上げ、2位の“Overwatch”を倍近く引き離す独走状態にある話題をご紹介しました。

SuperDataが発表した2017年の世界的なデジタルゲーム販売とインタラクティブメディアの市場規模に関する報告には、この他にもモバイルやF2Pゲーム、Esportsタイトル等の収益ランキングも掲載されており、デジタルコンソールゲーム分野の収益ランキングにおいて、発売から早4年が経つ「Grand Theft Auto V」が人気シリーズ最新作“Call of Duty: WWII”を抑えなんと首位を獲得したことが判明しています。

(続きを読む…)

threezeroが「BioShock 2」の“実験体デルタ&リトルシスター”1/6スケールフィギュアをアナウンス、予約開始はまもなく

2018年1月23日 12:28 by okome
sp
「BioShock 2」

昨年9月に初代“BioShock”のビックダディとリトルシスターを再現するフィギュアを発表したお馴染みthreezeroが、新たに続編「BioShock 2」の実験体デルタとリトルシスターを同梱する“実験体デルタ&リトルシスター”1/6スケールフィギュアをアナウンスし、日本時間の1月26日午前10時から公式サイトにて予約販売を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Minecraft」の累計販売本数が1億4,400万本を突破、先月の月間アクティブユーザーは過去最高の7,400万人を記録

2018年1月22日 12:31 by katakori
sp
「Minecraft」

昨年2月に累計1億2,200万本突破と月間アクティブユーザーの5,500万到達が報じられた「Minecraft」ですが、中国進出を果たしたタイトルの動向に注目が集まるなか、本作の累計販売本数が1億4,400万本を突破し、先月の月間アクティブユーザーがなんと7,400万人に達していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2017年のアメリカにおけるビデオゲーム市場全体の収益は360億ドル規模に到達、前年から18%増を記録

2018年1月19日 19:32 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

本日、NPD Groupが2017年12月のアメリカ市場における小売の販売動向に加え、2017年全体のアメリカ小売市場における販売規模、さらにNPDとESAが共同でデジタルやインゲーム販売分を含む2017年のアメリカにおけるビデオゲームの全体的な市場規模を報告し、ハードウェアと周辺機器、ソフトウェア(小売とデジタル)、ゲーム内販売を合算した収益が2016年から18%増となる360億ドル規模に達したことが明らかになりました。

また、2017年全体の小売と一部デジタル販売をまとめたソフトウェアのベストセラーランキングもアナウンスされ、以前の発表通り“Call of Duty: WWII”が通年で最も売れたタイトルとなったことが判明。さらに、2K Sportsの人気シリーズ最新作“NBA 2K18”やBungieの“Destiny 2”、EAの“Madden NFL 18”がこれに続く状況となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.