Mojangの大ヒットタイトル「Minecraft」がPlayStation 4のローンチタイトルとしてリリース決定

2013年8月21日 3:43 by katakori
sp
「Minecraft」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスにて、Mojangが生んだ大ヒットタイトル「Minecraft」のPlayStation 4対応が正式に発表され、ローンチタイトルとしてリリースされることが明らかになりました。

PS独占コンテンツのフッテージを含む「Watch Dogs」の新トレーラーが上映

2013年8月21日 3:39 by katakori
sp
「Watch Dogs」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスにて、60分に及ぶPlayStation向けの独占コンテンツのフッテージを含む「Watch Dogs」の新トレーラーが上映されました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed IV: Black Flag」のライブデモが上演、PS Vitaを利用したリモートプレイも

2013年8月21日 3:36 by katakori
sp
「Assassin's Creed 4 Black Flag」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスにて、「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の海戦にフォーカスしたライブデモが行われ、その後PS Vitaを利用したリモートプレイのデモンストレーションが提示されました。

さらに、PlayStation向けの独占コンテンツに登場するAvelineの姿が確認できる短いトレーラーのお披露目も行われました。

(続きを読む…)

「PlayStation 4」の北米ローンチが11月15日、ヨーロッパ発売が11月29日に決定

2013年8月21日 3:34 by katakori
sp
「PS4」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスに登壇したAndrew House氏が「PlayStation 4」の発売日を発表し、北米ローンチが11月15日、ヨーロッパ地域のローンチが11月29日に決定したことが明らかになりました。

なお、Andrew House氏によると、PS4の予約は既に100万台を突破しているとのこと。

“Deadlight”を手掛けたTequila Worksのキュートな新作「Rime」が正式アナウンス

2013年8月21日 3:20 by katakori
sp
「Rime」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスに登壇したShahid Ahmad氏が、昨年“Deadlight”を手掛けたTequila Worksのキュートな新作「Rime」を発表し、素敵なゲームプレイ映像が上映されました。

(続きを読む…)

thechineseroomが開発を手掛ける新作「Everybody’s Gone to the Rapture」のPS4対応が発表

2013年8月21日 3:14 by katakori
sp
「Everybody's Gone to the Rapture」

昨年7月に“Dear Esther”の精神的な後継作品としてアナウンスされたthechineseroomの新作「Everybody’s Gone to the Rapture」がPS4対応を果たすことが明らかになりました。

また、美しいロケーションが印象的な新トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

「Hotline Miami 2: Wrong Number」のPS4とPS Vita対応が発表

2013年8月21日 3:09 by katakori
sp
「Hotline Miami 2」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスに登壇したShahid Ahmad氏が、期待の続編「Hotline Miami 2: Wrong Number」のPS4とPS Vita対応を発表し、2014年にリリースされることが明らかになりました。

「Rogue Legacy」のPS4とPS Vita対応が発表

2013年8月21日 3:07 by katakori
sp
「ROGUE LEGACY」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスにShahid Ahmad氏が登壇し、PC版がリリースされていた「Rogue Legacy」のPS4とPS Vita版リリースが発表されました。なお、コンソール版はPlayStationの独占タイトルになるとのこと。

Sonyの“gamescom 2013”プレスカンファレンス発表情報ひとまとめ

2013年8月21日 2:14 by katakori
sp
「Sony」

本日MicrosoftとElectronic Artsのプレスカンファレンスが開催された“gamescom 2013”ですが、新たにSonyのプレスカンファレンスがスタートし、次世代コンソール“PlayStation 4”のUIや機能、“Killzone: Shadow Fall”のライブデモを含むプレゼンテーションが開始されました。一先ずプレスカンファレンス中に発表された話題を当記事にまとめ、後ほど個別記事として改めてご紹介します

(続きを読む…)

「Battlefield 4」“Paracel Storm”マップの美しい新スクリーンショットが5枚公開

2013年8月21日 0:54 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先ほどgamescom 2013会場で行われたEAプレスカンファレンスにて、怒濤のごときマルチプレイヤー映像をお披露目した「Battlefield 4」ですが、先ほど中国の南に位置する孤島を舞台とする新マップ“Paracel Storm”の新スクリーンショットが5枚公開されました。

激しい波が印象的な海洋表現や中国軍のヘリ、海上ビークルが確認できる美しいイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」の新マップや大規模な海戦を紹介する凄まじい新トレーラーが公開、BF4用“Premium”も遂に発表

2013年8月21日 0:20 by katakori
sp
「Battlefield 4」

gamescom会場で開催されたEAプレスカンファレンスにて「Battlefield 4」のプレゼンテーションが行われ、大規模な破壊表現や新マップ、未見のゲームプレイをたっぷりと収録した映像が上映されました。

また、プレスカンファレンスの開催に併せて南海の島を舞台にした凄まじい規模の海戦を紹介する新トレーラーが公開され、China Risingに含まれる新マップのフッテージが登場。マップ上に1つスポーンする“爆弾”の安全を確保し、相手チームのターゲット破壊を競う新モード“Obliteration”、中国の南に位置する島を舞台とする新マップ“Paracel Storm”も発表されています。

さらに、5種の拡張パックと2週間の早期アクセス、12種のバトルパック、サーバの優先キューといった特典を含む“Battlefield 4 Premium”が正式に発表され、新モードや武器向けの早期アクセスも判明。さらに毎週新しいコンテンツアップデートが提供されることが判明しました。

(続きを読む…)

NFSシリーズ最新作「Need for Speed Rivals」のゲームプレイを含むデモンストレーションが上映

2013年8月20日 23:53 by katakori
sp
「Need for Speed: Rivals」

現在gamescom会場で開催中のEAプレスカンファレンスにて、“Frostbite 3”エンジンを採用するNFSシリーズ最新作「Need for Speed Rivals」のデモンストレーションが行われ、製作総指揮を務めるMarcus Nilsson氏が多数のオプションを提示する車両のカスタマイズ要素や、美しいロケーションを舞台にした派手なゲームプレイ映像を紹介しました。

また、“Where’s Kit from Knightrider DLC”のアナウンスやFerrari 458 Spiderの登場が報じられたほか、新トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」の新フッテージを含むインタビュー映像が上映

2013年8月20日 23:32 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

現在gamescom会場で開催中のEAプレスカンファレンスにて、BioWareが開発を手掛ける人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」のプレゼンテーションが行われ、プレイアブルキャラクターのアートワークやイメージ、美しいロケーションにドラゴンが登場するインゲームフッテージと思われる映像など、期待感の強い開発者インタビューが上映されました。

また、映像の最後には2014年秋リリースを知らせる記載も確認されています。

(続きを読む…)

Electronic Artsの“gamescom 2013”プレスカンファレンス発表情報ひとまとめ

2013年8月20日 23:04 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先ほどMicrosoftのプレスカンファレンスが行われた“gamescom 2013”ですが、先ほどお馴染みピーター・ムーア氏がステージに登壇し、Electronic Artsのプレスカンファレンスがスタートしました。一先ずプレスカンファレンス中に発表された話題を当記事にまとめ、後ほど個別記事として改めてご紹介します。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」の新マップ“Chasm”と“Blitz”モードのゲームプレイが確認できる直撮り映像が登場

2013年8月20日 22:52 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先ほどgamescom会場で開催されたMicrosoftプレスカンファレンスにて、Xbox One版のDedicatedサーバ対応や新モードに関するアナウンスが行われた「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにGameSpotが本イベントの様子を撮影した映像を公開し、新マップ“Chasm”と新モード“Blitz”のゲームプレイが確認できるフッテージが登場しました。

マップの両端にポイント取得用のエリアがそれぞれ設けられ、プレイヤーがエリアに侵入した時点でポイントが与えられ瞬時に反対側のマップ端へとテレポートさせられる様子が確認できる攻守のバランスが鍵となりそうな“Blitz”モードの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Tomasz Gop氏が開発を率いる新作RPG「Lords of the Fallen」のデビュートレーラーとスクリーンショットが公開

2013年8月20日 22:40 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

gamescomでのお披露目に向け、キャラクターのアートワークが公開されていたCity Interactiveの新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、かつてCD Projekt REDで“The Witcher 2: Assassins of Kings”のプロデューサーを務めたTomasz Gop氏が開発を率いる新作のデビュートレーラーとスクリーンショットが遂に公開されました。

今回の映像はクオリティの高いCGIトレーラーで、ゲームプレイこそ収録されていませんが、映像にはコアゲーマー向けのハードなアクションを提示すると報じられている本作のゲームプレイ要素を示唆するシーンが多数確認でき、gamescomにて具体的なディテールが報じられるか、続報が待ち遠しい状況となっています。

(続きを読む…)

モバイル版プレイヤーとの共闘を判りやすく解説した「The Division」のgamescomトレーラーが公開、PC版対応も正式発表

2013年8月20日 19:06 by katakori
sp
「The Division」

先ほどgamescom会場で開催されたMicrosoftプレスカンファレンスにて、Ubisoft Massiveが開発を進めている期待の新作「The Division」のgamescomトレーラーが上映され、コンソール版のプレイヤーとタブレット用コンパニオンアプリのプレイヤーが共闘する興味深い映像が登場しました。

また、会場ではXbox One版に何らかの独占的なコンテンツが盛り込まれる旨も発表され、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

お披露目イベント中に上映された「Call of Duty: Ghosts」の開発映像が正式に公開+新プレイ映像3本まとめ

2013年8月20日 11:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日開催された「Call of Duty: Ghosts」マルチプレイヤーのお披露目イベント時にXbox Live上で独占上映された新モードやコミュニティの反応を紹介する開発映像が正式に公開されました。

今回はこの映像に加え、DW24/7がお披露目イベントに参加しプレイした3本のマルチプレイヤー映像と、開催が目前に迫るgamescom会場のGhostsブースを紹介するイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.