PS4版「H1Z1: Battle Royale」の製品版ローンチが8月7日に決定、新コンテンツの情報も

2018年7月26日 22:57 by katakori
sp
「H1Z1」

5月22日のオープンベータ入りを経て、開始から僅か4日で450万プレイヤーを突破し、6月末に累計1,000万プレイヤーを記録したPS4向けのF2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1: Battle Royale」ですが、新たにDaybreakが製品版の発売日をアナウンスし、2018年8月7日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

壮大な旅と物語の最終章を描く「Banner Saga 3」の字幕入りローンチトレーラーが公開

2018年7月26日 22:24 by katakori
sp
「The Banner Saga 3」

本日迎える発売がいよいよ数時間後に迫る人気シリーズ最新作「Banner Saga 3」ですが、新たにStoicが本作の発売に先駆けて壮大な旅と物語の最終賞を描く最新作の劇的なハイライトをまとめた日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“孤独と影”向けのプリロードと一部機能の実装前倒しを含む「Destiny 2」の新たなリリース予定表が公開

2018年7月26日 16:46 by katakori
sp
「Destiny 2」

新たなシーズンイベント“夏季の宴”の開幕がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが公式サイトを更新し、“孤独と影”のローンチに向けた最新の“開発作業のリリース予定表”(7月25日分)を公開。当初9月4日の配信を予定していた2.0.0アップデートのリリーススケジュールを変更し、新たに2.0.0を“孤独と影”のプリロードとする8月28日のアップデートに前倒した上で、9月4日のDay1アップデートを2.0.0.1とする最新のスケジュールが明らかになりました。

武器スロットの変更や保管庫のスロット拡張など、当初9月4日に配信予定だった一部機能を8月28日のプリロードアップデートに前倒しした最新のスケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語版「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」の吹き替えトレーラーとパイティティの字幕入り解説映像が公開

2018年7月26日 15:42 by katakori
sp
「Shadow of the Tomb Raider」

先日、待望のゴールドが報じられ、日本語版を含む9月14日の世界ローンチが目前に迫る人気シリーズ最新作“Shadow of the Tomb Raider”ですが、新たにスクウェア・エニックスが日本語版「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」のプロットを紹介する吹き替えトレーラー“Louder than Words”に加え、シリーズ最大のハブエリアとなる隠された都“パイティティ”の詳細を紹介する日本語字幕入りの解説映像を公開しました。

海外版との仕様の違いを含む最新のリリース情報と必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

7種のDLCを同梱する日本語パッケージ版「ロケットリーグ コレクターズエディション」が発売

2018年7月26日 14:00 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、発売3周年を祝うアニバーサリーイベントが実施された“Rocket League”ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けに日本語PS4とNintendo Switch向けのパッケージ版「ロケットリーグ コレクターズエディション」の発売を正式にアナウンスし、各種DLCや詳細な商品情報を分かりやすくまとめたリリース情報を公開しました。

(続きを読む…)

Contingent99のダンジョンアクション「Wizard of Legend」の販売が僅か2ヶ月で50万本を突破

2018年7月26日 10:38 by katakori
sp
「Wizard of Legend」

5月中旬に国内外でローンチを果たし、初週の20万本販売突破が報じられた人気ダンジョンアクション「Wizard of Legend」ですが、新たにContingent99がプレスリリースを発行し、本作の販売がローンチから僅か2ヶ月で累計50万本を突破したことが明らかになりました。

2016年6月に実施されたKickstarterキャンペーンを通じて、3,200人強の後援者から7万2,000ドルを超える資金を調達し話題となった“Wizard of Legend”は、スピーディーな展開とダイナミックな魔法攻撃、アンロック可能な100を超える魔法、多彩なプレイスタイルをもたらす魔法の組み合わせ、オフラインのCo-opプレイ対応を特色としています。

(続きを読む…)

ダークソウルにインスパイアされたSci-FiアクションTPS「Immortal: Unchained」のストーリートレーラーが公開

2018年7月26日 0:18 by katakori
sp
「Immortal: Unchained」

昨年8月下旬、Killing Floorのモバイル向けスピンオフ“Killing Floor: Calamity”を手掛けたToadman Interactiveの新作としてアナウンスされ、今年3月にPC向けのクローズドアルファが実施されたハードコアなSci-FiアクションTPS「Immortal: Unchained」ですが、2018年9月7日の海外ローンチが迫るなか、新たにToadmanが宇宙の存続や神と悪の戦い、長い眠りから蘇った主人公の運命を巡る壮大なストーリーにスポットを当てる新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

盗まれたニンジンを追うウサギ忍者の戦いを描く新作「Ninjin: Clash of Carrots」がアナウンス、発売は9月4日

2018年7月25日 22:47 by katakori
sp
「Ninjin」

ブラジルで活動するインディデベロッパ“Pocket Trap”とパブリッシャー“Modus Games”が忍者をテーマにした可愛い横スクロールアクション「Ninjin: Clash of Carrots」をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として2018年9月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Ninjin: Clash of Carrots”は、封建時代の日本を舞台に、悪のMoe将軍によって奪われた村のニンジンを取り戻すために戦うウサギ忍者“Ninjin”とキツネ忍者“Akai”の冒険を描くハイペースな横スクロールアクションで、多彩なボスやオンライン/ローカル対応Co-op、マスクや剣、遠距離武器を含むキャラクターカスタマイズ、リアリティショー系のTV番組を模したサバイバルモード“ONI TV Show”といった要素を特色としています。

愛らしいキャラクター達を含む素敵なピクセルアートや賑やかな戦闘シーン、多彩な武器、コーギーが店主を務めるストアなど、熱いゲームプレイが確認できるアナウンストレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「F1 2018」の拡張されたキャリアモードや新要素を紹介する日本語字幕入りの解説映像が公開

2018年7月25日 18:05 by katakori
sp
「F1 2018」

先日、海外向けにニキ・ラウダが搭乗した1976年のフェラーリ・312 T2やジェームズ・ハントのマクラーレンM23D、マリオ・アンドレッティのロータス・79といった歴史的な名車を含むクラシックカーのラインアップがアナウンスされたCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 2018」ですが、新たにUbisoftが国内向けにメディアのキャラクターやゲームプレイに影響を与えるダイアログ選択、契約・交渉周りの改善といった要素を特色とする最新作の本格的なキャリアモードにスポットを当てる日本語字幕入りの解説映像を公開しました。

(続きを読む…)

TESOやWolfenstein II、カズマスキンを導入する「Prey: Mooncrash」の第2弾無料アップデート“Blue Moon”が配信

2018年7月25日 17:22 by katakori
sp
「Prey」

6月11日のローンチを経て、7月上旬にオペレーターや武器用のスキンが無料コンテンツとして実装された新生「Prey」の拡張パック“Moonclash”ですが、昨晩本作に新たなアップデート“Blue Moon”が配信され、“Moonclash”向けの第2弾無料コンテンツが実装されました。

(続きを読む…)

Paladinsのバトルロイヤルをスタンドアロン化する新作F2P「Realm Royale」の海外PS4とXbox One対応がアナウンス、クローズドベータの開幕は来週

2018年7月25日 12:18 by okome
sp
「Realm Royale」

F2Pヒーローシューター“Paladins”をベースに、100人規模のバトルロイヤルを実現するスタンドアロンのF2Pタイトルとして、今年6月にSteam Early Access版のローンチを果たした「Realm Royale」(旧Paladins: Battlegrounds)ですが、新たにHi-Rez Studiosが公式サイトを更新し、本作の海外PS4とXbox One対応を正式にアナウンス。コンソール向けのクローズドベータテストを来週からスタートすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

1980年代のイギリスで起こったテロ事件と政治ドラマを描く期待作「The Occupation」の発売日が2018年10月9日に決定

2018年7月25日 12:16 by katakori
sp
「The Occupation」

人間の脆弱な記憶をテーマに描く一人称視点のアドベンチャー“Ether One”を生んだインディースタジオWhite Paper Gamesの新作として、2017年3月下旬にアナウンスされた期待作「The Occupation」ですが、新たにWhite Paper Gamesが本作の発売日をアナウンスし、2018年10月9日にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たすことが明らかになりました。

1987年10月24日にイングランドの北西部で起こったテロ事件を描く“The Occupation”は、内部告発を行うジャーナリストの視点を通じて、国の将来を左右するテロ発生直後の4時間とその間に生じる出来事をリアルタイムで描く一人称視点のアドベンチャーゲームで、ゲーム内で得た証拠に基づくプレイヤーの決断によって変化するノンリニアなストーリーや高度なインタラクションを備えたゲーム世界、アラームやリマインダ機能を持つデジタル腕時計、美しいビジュアルといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

日本語版「レゴ インクレディブル・ファミリー」の末っ子“ジャック・ジャック”を紹介する第4弾のキャラクター紹介トレーラーが公開

2018年7月25日 12:01 by katakori
sp
「LEGO The Incredibles」

先日、一家の長男“ダッシュ”の紹介映像をご紹介した日本語版「レゴ インクレディブル・ファミリー」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが、インクレディブル・ファミリーの主要キャラクターを紹介する映像シリーズの第4弾として末っ子“ジャック・ジャック”の解説映像を公開しました。

体を燃やしたり、目からビームを発射することができる多彩なスーパーパワーを持つ一家のアイドル的存在“ジャック・ジャック”の可愛い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気メトロイドヴァニアの続編「Guacamelee! 2」の発売日が2018年8月21日に決定、新トレーラーもお披露目

2018年7月25日 10:53 by katakori
sp
「Guacamelee! 2」

ルチャリブレテーマのメトロイドヴァニアな人気アクションプラットフォーマーの続編として、2017年10月末にアナウンスされた「Guacamelee! 2」ですが、新たにDrinkBox Studiosが本作の発売日をアナウンスし、2018年8月21日にPS4とPC版のローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて最新作のハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新ヒーロー“レッキング・ボール”を導入する「オーバーウォッチ」のアップデートが遂に配信、新たな吹き替えトレーラーもお披露目

2018年7月25日 10:20 by katakori
sp
「Overwatch」

28番目のヒーローとしてアナウンスされ、PTR向けの運用が進められていた「オーバーウォッチ」の“レッキング・ボール”ですが、本日製品版向けに“レッキング・ボール”や幾つかのバランス調整を含む大規模アップデートが配信され、月面育ちの可愛いハモンドを紹介する吹き替えトレーラーが登場しました。

また、レッキング・ボールの導入にあたって、Twitch Prime会員向けのプロモーションがアナウンスされ、レッキング・ボールテーマのトレジャー・ボックス2つの配布がスタートしています。

(続きを読む…)

新生トリロジーの最終章を描く「Shadow of the Tomb Raider」が遂に完成、Eidos Montréalがゴールドを報告

2018年7月25日 9:25 by katakori
sp
「Shadow of the Tomb Raider」

昨日、シリーズ最大のハブエリアとなる“Paititi”と墓地の探索を収録した10分弱の公式解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Shadow of the Tomb Raider」(シャドウ オブ ザ トゥームレイダー)ですが、2018年9月14日の発売が迫るなか、新たに公式TwitterとEidos Montréalが本作のゴールドを報告。新生トリロジーの最終章が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナイトシティに存在する多彩な企業にスポットを当てる「サイバーパンク2077」のE3 2018 トレーラーツアー:エピソード11が公開

2018年7月25日 2:24 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」
アラサカ社の会議中にハッキングされる役員らしき人物

連日E3 2018 トレーラーツアーのエピソード公開が続いているCD Projekt Redの期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD Projekt Redが国内外の公式サイトを更新し、ナイトシティと並んで本作の象徴的な存在であるメガコープを含む幾つかの企業に関するディテールを公開しました。

また、今回のエピソード公開に伴い、日本語版の発売に向けて一部見直された企業の新たな名称やトレーラーに登場していた新企業の名称が判明しています。

(続きを読む…)

PS4とPCのクロスプレイを実現するMinecraft風サンドボックス「Boundless」の製品版ローンチが9月11日に決定

2018年7月24日 23:58 by katakori
sp
「Boundless」

プロシージャル生成された複数の巨大なボクセル世界/領域が舞台となる野心的なサンドボックスMMOとして、2014年11月からSteam Early Access版の運用が進められている「Boundless」ですが、2015年10月にPS4とPCのクロスプレイがアナウンスされた野心作の続報が待たれるなか、新たに本作の開発を手掛けるイギリスのWonderstuckが本作の新トレーラーを公開。発表通りクロスプレイを実現するPS4とPC向けの製品版ローンチが2018年9月11日に決定したことが明らかになりました。

ポータルで接続される多彩なユニバース内の世界や権利ベースの土地所有システムを備えた建築要素、高度なクラフト要素、プレイヤー店舗の運営を含むトレードシステム、本格的なPvE戦といった要素を紹介する新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.