パラグライダーやグラップリングフックで戦場を自在に駆ける「Middle-earth: Shadow of War」“モルドールの荒廃”の新たなプレイ映像が公開

2018年4月20日 13:04 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、マイクロトランザクションの廃止や第4章の改善を含む新たなアップデートがアナウンスされたMonolithの新たな傑作「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、5月8日の第2弾ストーリー拡張セット“Desolation of Mordor”(モルドールの荒廃)配信が迫るなか、新たにMonolithが“モルドールの荒廃”の新たなライブ配信を実施。バラノール隊長が使用するガジェットやアビリティとして、なんとパラグライダーやグラップリングフックを導入することが明らかになりました。

地上からグラップリングフックを用いて空中へ飛び出し、パラグライダーで滑空しつつ眼下の敵を急襲し暗殺するといった未見のアクションに加え、盾を用いたシールドチャージを含む近接戦闘、サンドワームを呼び出す罠、独自の装備オーグメント(強化)機能など、タリオンとは全く異なるバラノール隊長のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

グッドスマイルカンパニーが「オーバーウォッチ」の第4弾figma“リーパー”の予約販売をスタート、発売は2019年2月

2018年4月20日 10:55 by katakori
sp
「Overwatch」

本日グッドスマイルカンパニーとBlizzardが、トレーサーとゲンジ、ウィドウメイカーに続く第4弾figma「リーパー」をアナウンスし、2019年2月の向けグッドスマイルカンパニーの公式ストアBlizzard Gear StoreAmazonにて予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

噂:映画版「The Division」の新たな監督がアトミック・ブロンドやデッドプール2のデヴィッド・リーチに決定か

2018年4月20日 10:02 by katakori
sp
「The Division」

2016年8月にジェイク・ギレンホールとジェシカ・チャステインが主演を務める映画化がアナウンスされ、昨年1月にはトラフィックやシリアナで知られるスティーヴン・ギャガンが監督に決定していた映画「The Division」ですが、本日Varietyがスティーヴン・ギャガンの降板に伴う新たな監督の決定を独占情報として報告。なんとジョン・ウィックやアトミック・ブロンド、デッドプール2の新星デヴィッド・リーチ監督が“The Division”を手掛けるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」の“Rupture”マップが全プレイヤー向けに解放、新モードを含む今後の取り組みも

2018年4月20日 1:26 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先日、Incursionsの話題をご紹介した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、来る次回作のお披露目に期待が掛かるなか、新たにDICEが公式サイトを更新し、第一弾拡張パック“They Shall Not Pass”に含まれていた“Rupture”マップを全てのプレイヤー向けに解放したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Warhammer 40k: Inquisitor – Martyr」のPCとPS4、Xbox One版ローンチが約1ヶ月の延期、新たな発売日は6月5日

2018年4月20日 0:41 by okome
sp
「Warhammer 40k: Inquisitor - Martyr」

先日、PS4 Pro上で動作するゲームプレイ映像が登場したDiablo風W40kアクションRPG「Warhammer 40k: Inquisitor – Martyr」ですが、新たにNeocoreGamesが5月11日の世界ローンチを予定していた本作の発売延期をアナウンスし、PCとPS4、Xbox One版の新たな発売日が2018年6月5日に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが「HITMAN」シリーズ2作品の取り扱い終了を報告、ダウンロード版はIOIが販売を継続

2018年4月19日 18:34 by katakori
sp
「Hitman」

昨年5月のIo-Interactive独立を経て、今月4日にWarner Bros.が販売を手掛ける完全版とIo-Interactive設立20周年を祝う新コンテンツがアナウンスされた人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、先ほどスクウェア・エニックスが国内向けに「Hitman The Complete First Season」および「Hitman Absolution」の取り扱い終了を報告し、2018年4月30日を以て両タイトルのパッケージ版とダウンロード版販売を終了することが明らかになりました。

報告によると、“Hitman The Complete First Season”のダウンロード版と“Hitman Absolution”のダウンロード版(Xbox 360/Steam)については、2018年5月1日からIo-Interactiveが販売を継続するとのこと。

(続きを読む…)

Insomniac版「スパイダーマン」のプレイアブルキャラクターとして登場する“MJ”のディテールが公開

2018年4月19日 17:17 by katakori
sp
「Spider-Man」

昨晩、ノーマン・オズボーンらしき人物やフィスクタワーの内部と思われるロケーションのイメージをご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Spider-Man」(スパイダーマン)ですが、新たにGame Informerが特集の一環として、予てからプレイアブルキャラクターとして登場することが明言されているメリー・ジェーン・ワトソン(以下:MJ)に関する記事を公開し、既存の情報に加え、幾つか興味深いディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

最新作の舞台となるミッドガルドの地をARで探索できる「God of War」の公式モバイルアプリがリリース、新たな解説映像も

2018年4月19日 16:03 by katakori
sp
「God of War」

明日の世界ローンチが目前に迫る新生「God of War」ですが、新たに本作の発売に先駆けて、最新作の舞台となる北欧神話の世界ミッドガルドをARで探索できる公式モバイルアプリ「God of War | Mimir’s Vision」がiOSAndroid向けにリリースされました。

“Mimir’s Vision”は、本作の舞台となるロケーションの探索と幾つかの重要地点に関するLoreを収録したアプリで、まもなく始まる壮大な冒険のバックストーリーを補足する興味深い内容となっています。アプリは英語版のみですが、明日から北欧神話の世界に旅立つ方は、一度全体マップの外観や名所を覗いておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

生まれ変わったグラビトン・ランスやラットキングを紹介する「Destiny 2」のプレビュー映像が公開、ウォーマインドのパワーキャップも

2018年4月19日 14:09 by katakori
sp
「Destiny 2」

5月8日のウォーマインド発売とシーズン3開幕が目前に迫る「Destiny 2」ですが、本日4月18日分の“今週のBungie”が更新され、来るシーズン3(アップデート1.2.0)にて実装される一部エキゾチック武器の改善を紹介する3本のプレビュー映像が公開されました。

シュトゥルムとドラングに続いて紹介されたのは、先だって仕様変更の概要が報じられていたグラビトン・ランスに加え、スカイバーナーの誓いとラットキングの3種で、何れも既存のバージョンとは大きく異なる強化や新要素が確認できる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

噂:DICEが今年の「Battlefield」新作向けにバトルロイヤルのプロトタイプを開発中か、Venture Beatが報告

2018年4月19日 9:56 by katakori
sp
「Battlefield V」

昨日から、Treyarchのシリーズ最新作“Call of Duty: Black Ops 4”がシングルプレイヤーキャンペーンを搭載せず、マルチプレイヤーとゾンビモードにフォーカスした上で、バトルロイヤルの導入を試みているといった噂が大きな話題となっていますが、今度はDICEが今年の「Battlefield」新作向けにバトルロイヤルの導入を視野に入れたプロトタイプの開発を進めているとの噂が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

Eurogamerが「CoD: Black Ops 4」のキャンペーン廃止やバトルロイヤル搭載の噂が事実だと報告、さらなるディテールも

2018年4月19日 0:03 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

本日、PolygonとKotaku、Charlie INTELがそれぞれ異なる匿名ソースから得た情報として、Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」がシングルプレイヤーキャンペーンを廃し、マルチプレイヤーとゾンビモードにフォーカスした上で、バトルロイヤルを導入するといった未確認情報を掲載し話題となりましたが、先ほどEurogamerが同じく今回の噂に言及し、これらの噂が事実だと報告しました。

(続きを読む…)

映画“Mr.インクレディブル”シリーズをビデオゲーム化する新作「LEGO The Incredibles」初のゲームプレイトレーラーがお披露目

2018年4月18日 23:25 by katakori
sp
「LEGO The Incredibles」

今年初めから何度かの流出を経て、3月末に正式アナウンスが行われた映画“Mr.インクレディブル”と続編“インクレディブル・ファミリー”のビデオゲーム「LEGO The Incredibles」ですが、新たにWB Gamesがパー一家やフロゾンの活躍を描いた初のゲームプレイトレーラーを公開しました。

Mr. インクレディブルやイラスティガール、ダッシュ達の多彩な能力や多数のロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

未見のキャラクターを含むInsomniac版「スパイダーマン」の新スクリーンショットとアートワークが公開

2018年4月18日 23:08 by katakori
sp
「Spider-Man」

本日、プリクエルを描くノベライズとアートブックの話題をご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Spider-Man」(スパイダーマン)ですが、先ほどテレグラフ紙が本作の新スクリーンショットと未見のコンセプトアートを公開。ノーマン・オズボーンらしきキャラクターやフィスクタワー内部と思われるロケーションを含む非常に興味深い内容となっています。

キングピンとMr.ネガティブ、インナーデーモンのコンセプトアート、ショッカーの外観を含む最新のイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:レコード4枚組の豪華ボックスセットを含む新生「DOOM」のサウンドトラックが4種アナウンス、出荷は2018年7月

2018年4月18日 22:53 by katakori
sp
「DOOM」

先日、新生「DOOM」のアナログサウンドトラック発売を示唆するティザーフッテージをご紹介しましたが、先ほどロンドンのLaced Recordsが本作のサウンドトラックを正式にアナウンスし、2枚組のCDからレコード4枚組のボックスセットまで、なんと4種の公式サウンドトラックを発売することが明らかになりました。

なお、Laced Records公式ストア専売となる豪華な“Special Limited Edition”(レコード4枚組のボックスセットと2枚組CDのバンドル)は、予約限定で本日から2週間のみ販売されますので、お迎えしたい方は早めの予約をお忘れなく。

(続きを読む…)

アトレウスの誕生を振り返る「ゴッド・オブ・ウォー」の字幕入り開発映像が公開、ローマ・ラツィオ戦に姿を見せた親子のイメージも

2018年4月18日 17:36 by katakori
sp
「God of War」

4月20日の世界ローンチに大きな期待が掛かる新生「ゴッド・オブ・ウォー」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の鍵を握る息子アトレウスの誕生と開発プロセスにスポットを当てる日本語字幕入りの開発映像“アトレウスができあがるまで”を公開しました。

今回はこの字幕入り映像に加え、新たに海外で公開された強敵トロールの開発映像、さらに先日ローマで開催されたASローマとSSラツィオのローマダービー会場に姿を現し、伝統的なサッカーの試合を観戦した父クレイトスと息子アトレウスのイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

2つのテーブルを同梱する「Star Wars Pinball: The Last Jedi」がリリース、ローンチトレーラーも

2018年4月18日 15:35 by katakori
sp
「Star Wars Pinball」

先日、“最後のジェダイ”と“オク=トー”のテーブルをご紹介した「Star Wars Pinball: The Last Jedi」ですが、本日予定通りPS4とXbox One、Steam、Windows 10のPinball FX3およびiOSとMac、Google PlayのZen Pinball向けのバンドル配信が開始され、楽しそうなゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

映画の名シーンやロケーション、多彩なマルチボール、ギミックが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新フレーム“Khora”やサバイバルモードを導入する「Warframe」の“Beasts of the Sanctuary”アップデートがアナウンス

2018年4月18日 12:54 by katakori
sp
「Warframe」

先日、Zephyr Primeのディテールをご紹介した「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内外で最新のアップデート“Beasts of the Sanctuary”をアナウンスし、2018年初のWarframeとなる“Khora”やチームベースのサバイバルモード“Sanctuary Onslaught”を導入することが明らかになりました。

なお、PC向けの“Beasts of the Sanctuary”アップデート配信は今週、PS4とXbox One版については5月の導入を予定しており、国内向けにアップデートの詳細を分かりやすくまとめたプレスリリースが発行されています。

また、Top Cowが手掛けるコミックシリーズの第4話が本日まもなく発売される予定となっていますので、気になる方はリリース情報と併せて確認しておいてはいかがでしょうか。(参考:Comixology

(続きを読む…)

クレイモアのレーザーは弾痕を通過するか、「Rainbow Six Siege」のあれこれを検証する第2弾Myths映像が公開

2018年4月18日 12:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、愉快なネタを含む第1弾のMythsエピソードをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たに“DefendTheHouse”がさらなる検証を行う第2弾の“Myths”映像を公開しました。

クレイモアのレーザーやマグパイの機能、落下ダメージの仕様など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.