昨晩、一部武器のバランス調整を含むアップデートが配信された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにシリーズの国内公式Facebookが第1弾DLCパック“The Resistance”(レジスタンス編)の日本語字幕入り解説映像を公開し、海外版と同じく1月30日にPS4向けの先行配信を予定していることが明らかになりました。
レジスタンスをテーマにした新マップの出自や考証、WARモードの概要、ナチゾンビの新チャプター“暗黒の岸”に関するディテールなど、来る新コンテンツの内容を分かりやすくまとめた最新映像は以下からご確認下さい。
今年も残すところ僅か9日となり、年内最後の発表や進捗報告、来年の取り組みに向けた予告が続いていますが、新たに米PlayStation.Blogがクリスマスの到来を祝う多彩な人気タイトルやスタジオのホリデーカードを公開しました。
様々なキャラクターやタイトル、スタジオの素敵なホリデーカードで改めて今年1年を振り返ってみてはいかがでしょうか。
今年9月、遂に“Death of the Outsider”の公式トレーラーに起用されたお馴染みStealthGamerBR氏のステルス高カオスプレイシリーズですが、新たに氏が「Dishonored 2」のミッション6“砂塵地区”をクリアする超プレイ映像を公開。思いもよらないスキルやアイテムの利用方法を含む人智を超えた組み立て/仕込みで、パオロとバーン副監督官をキルし、流れるように“砂塵地区”をクリアするとんでもない映像が登場しました。
本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」向けに冬とクリスマステーマのオブジェクトやキャラクターを導入する無料コンテンツの配信を開始し、新コンテンツを利用したNintendo Switch版のゲームプレイ映像“サンタがウチにやってきた”を公開しました。
今月5日の1.06パッチ配信に併せて実装された「シャドウ・オブ・ウォー」の新コンテンツ“オンライン闘技場”ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けにオンライン闘技場の概要を紹介するプレスリリースを発行し、鍛え抜かれたオーク達が闘技場で激突する様子を描いた日本語字幕入りの新トレーラーを公開しました。
ランク闘技場とフレンドリー闘技場からなる“オンライン闘技場”は、自身の首領と他プレイヤーの首領を闘技場で戦わせるオンライン要素で、ランク闘技場は死亡時に首領を失うリスクがある代わりに戦果とアップグレードチェスト、首領の成長が報酬として得られます(フレンドリー闘技場は死亡のリスクがなく、報酬が得られない)。“オンライン闘技場”は支配エリアの闘技場からアクセス可能となっていますので、プレイ中の方は早速挑戦してみてはいかがでしょうか。
12月上旬に待望の日本語版ローンチを果たしたVolitionの新作「エージェンツ オブ メイヘム」ですが、新たにスクウェア・エニックスが国内向けにスキンパックや新エージェントを含む追加ダウンロードコンテンツ第一弾の配信を開始し、コンテンツのラインアップと概要をまとめたプレスリリースを発行しました。
また、新エージェントとして参戦する“セーフワード”と“ラザルス”にスポットを当てる日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。
今年も残すところ僅か10日となり、2017年のタイトルや来年の注目作にスポットを当てるまとめが続々と登場していますが、新たにPlayStation Accessが2018年にプレイすべき20のPS4ゲームと題した映像を公開。Cory Barlog氏が開発を率いる新生“God of War”やLife is Strangeを生んだ仏Dontnodのゴシックな吸血鬼アクションRPG“Vampyr”、Media Moleculeが開発を手掛けるコンテンツクリエイト系の野心作“Dreams”、ティーン・ウルフやグーニーズといった80年代映画/TVドラマにインスパイアされたアクションRPG“Crossing Souls”など、多彩な注目作が並ぶ必見の映像となっています。
PC向けのマルチプレイヤーベータ配信が2018年Q1に延期となった「Stardew Valley」ですが、昨晩Eric Barone氏が来る次期アップデートに実装される幾つかの新コンテンツを予告し、冬イベントやスキルの振り直し機能の導入を予定していることが明らかになりました。
先日、12月アップデートの情報解禁時に、チョコボの尻尾を思わせるようなイメージがサプライズとして公開された「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、本日新クエスト“A Gift From The Gods”(神々に賜りし物)が導入され、なんと“ファイナルファンタジーXV”とのコラボレーションによる騎乗生物や装備を導入したことが明らかになりました。
チョコボのような外観の騎乗生物“クェー”と盾“ザイドリッツ”、そしてレギュラーソード“アルテマブレード”の外観が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。