「The Division」の第4弾グローバルイベント“Ambush”がまもなく開催、“Year 3”に関する示唆的な言及も

2018年1月12日 17:03 by katakori
sp
「The Division」

先日、MassiveのボスDavid Polfeldt氏が新作の可能性について前向きな発言を行い話題となった「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩今年最初のState of the Gameが更新され、第4弾グローバルイベントや3月上旬に迎えるYear3以降の運用に関する興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

宇宙犬コスモがストーリーを紹介する「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」の新トレーラーがお披露目

2018年1月12日 15:22 by katakori
sp
「LEGO Marvel Super Heroes 2」

2月1日の国内ローンチがいよいよ目前に迫る「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”にも登場する宇宙犬コスモと最新作のプロットにスポットを当てる新トレーラー公開しました。

カーンの襲撃に警鐘をならす宇宙犬コスモの活躍を描いた素敵な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂に開幕を迎えた「オーバーウォッチ リーグ」初日の同時視聴者数が早くも40万人を突破

2018年1月12日 13:02 by katakori
sp
「Overwatch」

BlizzCon 2016における正式アナウンスやNBCのBurbank Studiosを改装したBlizzardのeSports専用アリーナ建設を経て、昨日遂に開幕を迎えた「オーバーウォッチ リーグ」ですが、6時間近くに及んだステージ1初日の放送を終え、独占的な放送権を獲得したTwitchが初日の視聴規模を報告。早くも41万5,000人を超える同時視聴ピークを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

日本語版「アサシン クリード ローグ リマスター」が正式アナウンス、国内発売は2018年3月22日

2018年1月12日 11:48 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Rogue」

先ほど海外向けのアナウンスをご紹介した“Assassin’s Creed Rogue”のPS4/Xbox One向けリマスター“Assassin’s Creed Rogue Remastered”ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語版「アサシン クリード ローグ リマスター」を正式にアナウンスし、2018年3月22日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

今のところ、日本語版の詳細は不明ですが、海外版については4K対応やPS4/Xbox Oneの1080p動作、環境レンダリングやビジュアルエフェクト、テクスチャ/影の改善を特色とし、既存の全DLCに加え、“Assassin’s Creed Origins”で使用可能なバエクのLegacy衣装を特典として同梱することが報じられていました。

(続きを読む…)

鳥に変身し広大な世界を旅するForgotten Keyの新作アドベンチャー「AER – Memories of Old」の日本語PS4版が発売

2018年1月12日 10:25 by katakori
sp
「AER - Memories of Old」

スウェーデンのインディースタジオForgotten Keyが開発を手掛け、2017年10月にローンチを果たした新作アドベンチャー「AER – Memories of Old」ですが、昨日国内PS StoreにてPS4版の配信が開始され、日本語版のリリースを支援した架け橋ゲームズが作品の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

(続きを読む…)

情報公開の改善や多数の新要素を含む「Destiny 2」の新たな取り組みがアナウンス、ファクションラリーやアイアンバナーの日程も決定

2018年1月12日 10:19 by okome
sp
「Destiny 2」

先日から、今後の運用に関する情報公開が予告されていた「Destiny 2」ですが、先ほどChristopher Barrett氏が公式サイトを更新し、直近の改善やアクティビティのスケジュールから、2018秋にまで至る中期的な取り組みをまとめ、幾つか問題が生じていた情報公開の改善と頻繁な明示を強調しました。

(続きを読む…)

続報:PS4とXbox One向けのリマスター「Assassin’s Creed Rogue Remastered」が正式アナウンス、発売は3月20日

2018年1月12日 9:36 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Rogue」

昨年11月末、複数の小売が商品ページを掲載し、その後韓国でレーティングの通過が確認されたスピンオフ“Assassin’s Creed Rogue”のリマスター版ですが、本日UbisoftがPS4とXbox One向けの「Assassin’s Creed Rogue Remastered」を正式に発表し、2018年3月20日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Zombie VikingsのZoink!が開発を手掛ける新作「Fe」の発売が2018年2月16日に決定

2018年1月12日 0:51 by okome
sp
「Fe」

先日、オープンワールド環境の探索やクリーチャー同士のコミュニケーションシステムを含むプレイ映像をご紹介したZoink!の新作「Fe」ですが、先ほど公開された海外向けの“Nintendo Direct mini”にて、本作のゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目され、海外Nintendo SwitchとPS4、Xbox One、PC版の発売が2018年2月16日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TowerFallを生んだMatt Thorson氏の超高難易度プラットフォーマー「Celeste」の発売が2018年1月25日に決定

2018年1月12日 0:42 by okome
sp
「Celeste」

人気2Dアクションプラットフォーマー‟TowerFall”を生んだMatt Makes Gamesの新作アクション「Celeste」ですが、先ほど公開された海外向けの“Nintendo Direct mini”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、PCとMac、Nintendo Switch、PS4版の発売が2018年1月25日に、Xbox One版のローンチが1月26日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数のバグ修正と一部アビリティ調整を含む「グウェント」のアップデートが配信、期間限定のプレミアムウィークエンドもスタート

2018年1月11日 23:22 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

本日、「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の最新パッチがPCとXbox One、PS4向けに配信され、変更点と修正の詳細をまとめたパッチノートが国内公式サイトにて公開されました。

(続きを読む…)

発売から4年が経過した「Grand Theft Auto V」が2017年のヨーロッパ小売市場で3番目のベストセラーに、GTA Onlineのプレイヤー数は12月に最多記録を更新

2018年1月11日 22:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

12月にGTA Online史上最大規模の“強盗:ドゥームズ・デイ”アップデートが配信され、年末恒例のウィンター・サプライズが行われた「Grand Theft Auto V」ですが、本日GfKが2017年のヨーロッパ小売市場の販売動向をアナウンスし、発売から4年強が経過した“Grand Theft Auto V”がなんと3番目のベストセラー作品となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Dontnodがゴシックな吸血鬼アクションRPG「Vampyr」の開発映像シリーズを始動、エピソード1のティザー映像が公開

2018年1月11日 22:14 by katakori
sp
「Vampyr」

“Life is Strange”を生んだフランスのDontnodが開発を進めているゴシックな吸血鬼アクションRPG「Vampyr」ですが、2018年春の発売に向けた続報が待たれるなか、新たにFocus Home Interactiveが本作の開発にスポットを当てるWebシリーズのティザー映像を公開。怪物のメイキングにスポットを当てるエピソード1を1月18日に公開することが明らかになりました。

Dontnodのスタジオ内部やヴァンパイアとして蘇った主人公Jonathan E. Reidの姿を描いたティザー映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny 2」にデッドゴースト的な収集物の導入を予告、未実装ファクション武器の話題も

2018年1月11日 18:54 by katakori
sp
「Destiny 2」

“真紅の日々”開催も決定し、明日の新情報解禁がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieのChristopher Barrett氏がファンの質問に応じ、(従来のグリモアを廃し、Lore要素をアドベンチャーやエリアオブジェクトのスキャンに統合したことから廃止となった)デッドゴーストのような収集物を“Destiny 2”に再び導入すると明言。今後の拡張を通じて、より多くの収集物と隠された秘密を導入すると明らかにしました。

また、DestinyのDBに未実装の新たなファクション武器が複数発見され、来るシーズン2のファクションラリーやアイアンバナー向けに導入されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

延期となっていた“Until Dawn”のPSVR専用スピンオフ「The Inpatient -闇の病棟-」の国内発売が1月25日に決定

2018年1月11日 17:22 by okome
sp
「The Inpatient」

先日、未公開シーンを多数収録した新トレーラーが公開された“Until Dawn”のPSVR専用スピンオフ「The Inpatient -闇の病棟-」ですが、新たに国内PlayStation.Blogが更新され、海外版の配信日変更に伴い延期となっていた日本語版のローンチが2018年1月25日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DayZを生んだDean Hall氏率いるRocketWerkzのVRタイトル「Out of Ammo」の海外PS VR版ローンチが1月30日に決定

2018年1月11日 16:21 by okome
sp
「Out of Ammo」

先日、インディータイトルのパブリッシング事業をスタートしたお馴染み“Zen Studios”の第1弾タイトルとして、今冬のPS VR向けリリースが報じられた“RocketWerkz”の「Out of Ammo」ですが、新たにZen Studiosが本作の発売日をアナウンスし、1月30日に海外ローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ElaのSMG弱化やCapitaoの強化を含む「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」のY2S4.2パッチノートが公開

2018年1月11日 16:14 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year2シーズン3の調整後も強力なままだった“Ela”のNerfに関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日Year2シーズン4“Operation White Noise”のMid-Season Reinforcementsアップデート(Y2S4.2)のパッチノートが公開され、ElaのサブマシンガンNerfやCapitaoのPara-308強化を含む変更点の詳細が明らかになりました。

今回はバランス変更のハイライトと併せて、オペレーターの死因をまとめた統計情報の内訳をまとめてご紹介します。

なお、TTS向けのY2S4.2パッチの配信は1月11日予定で、TTS上のフィードバックを得た上でライブサーバ向けの配信を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

発売が迫る中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」の新トレーラーが公開、PS4 ProとXbox One Xの描画改善に関する情報も

2018年1月11日 12:09 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

2018年2月13日の発売がいよいよ目前に迫るWarhorse Studiosのデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、近年やや食傷気味の地球や世界、国家の危機を救う只一人選ばれた超人的な英雄ではなく、家族を虐殺された名も無き鍛冶屋の息子の物語を描き、魔法もドラゴンも登場しない、ただし全ての要素が驚くほどリアルに作り込まれたハードコアな中世オープンワールドRPGの登場に期待が掛かるなか、歴史の大きな波に翻弄されながらも逞しく生きる主人公ヘンリーの姿を描いた新トレーラーが公開されました。

また、WarhorseのPRマネジャーTobias Stolz-Zwilling氏がWccftechのインタビューに応じ、PS4 ProとXbox One Xの改善や解像度に関する情報を明らかにしています。

(続きを読む…)

本日発売を迎えた日本語版「UNDERTALE」コレクターズエディションの素敵な開封映像が公開、日本限定の“イヌみくじ”も同梱

2018年1月11日 11:14 by katakori
sp
「Undertale」

本日、待望の国内発売を迎えた日本語版「UNDERTALE」コレクターズエディション(PS4/PS Vita/PC)ですが、新たに本作の国内公式Youtubeが豪華な限定版の中身を紹介する開封ビデオを公開。日本版限定の特典となる“イヌみくじ”の外観も確認できるファン必見の映像となっています。(※ コレクターズエディションはfamgamer.jpで購入可能)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.