今年2月に続編の主人公クリプト138が姿を見せる映像が公開され話題となった“デストロイ オール ヒューマンズ!”ですが、先ほど放送が終了したTHQ Nordicの10周年記念ショーケースにて、遂にリメイク版の続編となる「Destroy All Humans! 2 – Reprobed」がアナウンスされ、前回のリメイクに続いてドイツのBlack Forest GamesがPS5とXbox Series X|S、PC版の開発を進めていることが明らかになりました。
また、発表に併せて巨大怪獣と戦うクリプト138を描いたシネマティックトレーラーに加え、60年代アメリカが舞台となるゲームプレイのハイライトを収録したプレイ映像が登場しています。
本日、馬やチョリソー、闘鶏といった可愛い動物たちの映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、2021年10月7日の世界ローンチが迫るなか、新たにUbisoftが主人公ダニー・ロハスと共に独裁者アントン・カスティロ大統領の圧政に立ち向かうゲリラやリゾルバーの概念、多彩な武器に焦点を当てる吹き替え開発者インタビューを公開しました。
2019年1月に、The Lost Bearを生んだOdd Bug Studiosの新作としてアナウンスされたRPGアドベンチャー「Tails of Iron」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、ゲラルトさんのボイスアクターとしてお馴染みの俳優ダグ・コックルが、荒廃したネズミ王国を救うべく立ち上がる主人公“レジー”の冒険を紹介する字幕入りローンチトレーラーが公開されました。
先日、ダニー・トレホやランボー、ストレンジャー・シングスとのコラボを含む本編発売後の超豪華なコンテンツとロードマップがアナウンスされ、2021年10月7日の世界ローンチに期待が掛かる「Far Cry 6」ですが、新たにCycu1が本作に登場する多彩な動物たちのインタラクションに焦点を当てるプレイ映像を公開し、馬やチョリソー、闘鶏、グアポ(クロコダイル)、ペリカン、リスを撫でまわす様子が話題となっています。
先日、国内外で発売の延期が報じられた「Dying Light 2」ですが、既にコンテンツの開発は完成済みと報じられた続編の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにTechlandが開発映像シリーズ“Dying 2 Know”の最新エピソードを公開し、武器に関する興味深いディテールが明らかになりました。
先日、2022年4月に開幕する“Overwatch League”シーズン5に続編「オーバーウォッチ 2」の初期ビルド採用が報じられ話題となりましたが、新たにBlizzardが“オーバーウォッチ 2”の更なる情報解禁予告し、9月25日PT午後5時(日本時間9月26日午前9時)に開催される“2021 Overwatch League”のグランドファイナルにて、新たなプレゼンテーションの実施を予定していることが明らかになりました。
先日、新シリーズのリブートを見事に成功させたお馴染みCory Barlog氏に代わり、ベテランEric Williams氏がディレクターを務めることが判明した期待の続編「God of War Ragnarök」ですが、クレイトスとアトレウスの新たな物語に大きな期待が掛かるなか、Kaptain Kubaのインタビューに応じたCory Barlog氏とEric Williams氏が新シリーズの展開に言及。北欧神話をテーマに描く現行のシリーズを三部作ではなく、続編“God of War Ragnarök”で完結させることが明らかになりました。
昨晩、SIEが2021年8月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、EA Sportsの人気シリーズ最新作「Madden NFL 22」と新ストーリー“壹岐之譚”を導入する「Ghost of Tsushima Director’s Cut」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、“Madden NFL 22”と“Grand Theft Auto V”がPS4カテゴリで首位を、Beat Gamesの人気VRリズムゲーム“Beat Saber”がVRカテゴリの首位を、8月にオープンベータテストが始動した1047 GamesのSci-Fiアリーナポータルシューター“Splitgate”がF2Pカテゴリで1位を獲得しています。
PS5とPS4ゲーム、PSVR、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
先日、リリースの延期が正式にアナウンスされ、当初予定していた10月22日の発売が2021年11月19日に変更となった期待作「Battlefield 2042」ですが、延期に伴う各種スケジュールの続報が待たれるなか、新たにDICEが一部エディションに用意されている製品版の早期アクセス特典に言及。新たに2021年11月12日の早期アクセス解禁を予定していることが明らかになりました。
先日放送された“PlayStation Showcase 2021”にて、未知の脅威に立ち向かうレインボーチームを描いたストーリートレーラーが公開された「Rainbow Six Extraction」ですが、新たにUbisoftが本作に参戦するオペレーター“DOC”を紹介する新トレーラーを公開しました。
仲間を蘇生/回復するスティムピストルの利用が確認できる“DOC”の最新映像は以下からご確認ください。
先日、PC版固有の改善要素や追加機能の話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、2021年10月7日の世界ローンチが目前に迫るなか、新たにUbisoftが本作の主人公ダニー・ロハスの出自や人物像、独裁者アントン・カスティロ大統領との関係に焦点を当てる吹き替え開発者インタビューを公開しました。
先日、PS4とXbox One版の延期が報じられたFrogwaresのシャーロック・ホームズシリーズ最新作「Sherlock Holmes Chapter One」ですが、新たにFrogwaresが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の発売日をアナウンス。2021年11月16日にPCとPS5、Xbox Series X|S向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
発売日の決定に併せて、本日深夜1時より各種ストアで本作の予約販売が開始されるほか、日本語字幕入りの新トレーラーと本格的な解説映像が登場しています。
本日深夜のベータウィークエンド2開幕がいよいよ数時間後に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Vanguard」ですが、新たにSledgehammer Gamesの公式Twitterが1枚のティザーイメージを公開し、何やら本作のコミック化を進めていることが明らかになりました。
2021年8月24日に海外版のローンチを果たし、先日新クラスを導入するシーズン1が始動したCold Iron Studiosと20th Century Gamesの新作サバイバルCo-opシューター「Aliens: Fireteam Elite」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5/PS4版「Aliens: Fireteam Elite」(エイリアン:ファイアーチーム エリート)の販売開始をアナウンスしました。
また、発売に併せてゲームプレイのハイライトを紹介する字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。
5月上旬に予期せぬ技術的な問題が見つかり国内外で発売が延期となっていたPS5版「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」ですが、新たにH2 Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5版の新たな発売日をアナウンス。幾つかの追加コンテンツを導入する「Sniper Ghost Warrior Contracts 2 Elite Edition」として、2021年11月25日の発売を予定していることが明らかになりました。
本日、3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」の発売5周年を祝う国内向けの期間限定パッケージ「Dead by Daylight 5thアニバーサリーエディション 公式日本版」を発表。2021年11月25日にPS4とPS5向けの発売を予定していることが明らかになりました。
“バイオハザード”や“断絶した血脈”を含む人気チャプターを同梱する限定パッケージ版の商品情報は以下からご確認ください。
昨日から一部で延期の噂が話題となっていた人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、本日DICEが声明を発表し、本作の発売延期を正式に報告。当初予定していた10月22日の発売を2021年11月19日に変更したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。