「PlayStation 5」のUI/UXを紹介する初の本格的な解説映像がお披露目

2020年10月15日 22:23 by katakori
sp
「PlayStation 5」

11月12日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫る次世代コンソール「PlayStation 5」ですが、新たにSIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、本機のUIとUXに焦点を当てる初の本格的な解説映像を公開しました。

カードをベースにしたデザインをはじめ、ゲームへのアクセシビリティを強化するアクティビティ、攻略やソーシャルコンテンツの横並び配置やピクチャー・イン・ピクチャー表示など、興味深いディテールが確認できる最新の解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

市民レジスタンスの基本を紹介する「Watch Dogs Legion」の愉快な実写101トレーラーがお披露目、日本語字幕入りのPC版機能解説映像も

2020年10月15日 18:10 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

先日、多彩な登場勢力のラインアップと概要をご紹介した人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、10月29日の現世代コンソールとPC版ローンチが迫るなか、新たにUbisoftが大学の授業を摸して本作の基本を紹介する解説映像“Watch Dogs Legion: Classroom 101”を公開しました。

いわゆるNPCが存在せず、全ての市民がプレイ可能となるシステムやメンバーのパーマデス要素など、興味深いディテールが確認できる愉快な101トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

可愛いスパイダーキャットの参戦を知らせる「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」の新たなプレイ映像がお披露目

2020年10月15日 12:17 by katakori
sp
「Spider-Man」

昨日、対ライノ戦や幾つかの未公開フッテージを含む映像をご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として、2本のゲームプレイ映像を公開。なんと(コミックシリーズにも登場していた)スパイダーキャットが最新作に参戦することが明らかになりました。

ピーターとマイルズがラフト行きのコンテナを追うゲームプレイ映像に加え、ネコちゃん(名前はスパイダーマン)との出会いとスパイダーキャットの頼もしい勇姿を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「アサシン クリード ヴァルハラ」の多彩な新要素を紹介する日本語字幕入り解説映像が公開

2020年10月15日 11:13 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

昨晩、ハンズオンプレビューの解禁と共に7分強の本格的な解説映像がお披露目された人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Valhalla”ですが、新たにUbisoftが国内向けに本作の多彩な新要素を紹介する日本語字幕入りトレーラーを公開しました。

プロットの概要や多彩なアクティビティ、激しい戦闘、女性版のエイヴォル、主人公や傭兵、ロングシップのカスタマイズ、隠れし者との関係、北欧神話の世界アースガルズなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

40人モード“Fireteam: Dirty Bomb”を紹介する「CoD: Black Ops Cold War」の新トレーラーが公開、PC版の動作要件も

2020年10月15日 9:45 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、全プラットフォーム向けのFoVスライダーやPing機能等を含む新要素をご紹介した「Call of Duty: Black Ops Cold War」のマルチプレイヤーベータですが、Xbox OneやPCを含むウィークエンド2ベータの開幕が迫るなか、新たにTreyarchが40人で大規模な戦闘が楽しめる新モード“Fireteam: Dirty Bomb”の概要とハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

“Fireteam: Dirty Bomb”は、4人構成の10チームがウランを収集し、汚い爆弾を爆発させることでポイントを得て勝敗を競うマルチチームモードで、大規模マップをはじめ、爆発が引き起こす放射能汚染やウランを持ち運ぶ時間に応じてプレイヤーを弱化させる放射線病(Perkや移動、回復、ライフに悪影響を与える)、パラシュートでの再降下や味方ビークルへの復活が可能な専用のスポーンシステムといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

女性主人公やアスガルド世界のお披露目を含む「Assassin’s Creed Valhalla」の本格的な解説映像が公開

2020年10月15日 1:31 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

先日、バイキングの歴史に焦点を当てるドラマ仕立てのドキュメンタリーポッドキャストをご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、先ほど本作の新たなプレビューが解禁され、最新作の広範囲なディテールを紹介する7分強の本格的な解説トレーラーがお披露目されました。

今回の映像は、イングランド侵攻の拠点となる入植地の拡張や4つの主要な王国(マーシアとノーサンブリア、イーストアングリア、エセックス)、スキルツリーと進行システムといったディテールに加え、女性版のエイヴォル、さらには北欧神話の舞台であるアスガルド世界のゲームプレイをお披露目する必見の内容となっています。

(続きを読む…)

初のボス戦や多数の衣装を含む「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」の新情報が解禁、GI誌最新号の素敵なカバーアートも

2020年10月14日 9:54 by katakori
sp
「Spider-Man」

昨日、2人目のスパイダーマン登場を報じるデイリー・ビューグル紙のニュース情報(という体のロア)をご紹介した期待作「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」ですが、新たにGame Informerが最新号のカバーアートを公開し、幾つかの情報やプレイ映像、スクリーンショットが登場しています。

対ライノ戦を収録した最初のボス戦をはじめ、予約特典スーツのT.R.A.C.K.や未見の新スーツを含む多数のスクリーンショット、幾つかの未公開フッテージを含む最新号のカバートレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Xbox Series X|SとPS5版「ボーダーランズ3」のリリーススケジュールがアナウンス、次世代機の発売と同日解禁

2020年10月13日 23:47 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、今年の“血まみれ収穫祭”が始動した「ボーダーランズ3」ですが、先ほど2Kが国内外の公式サイトを更新し、Xbox Series X|SとPS5版の発売日をアナウンス。何れも各地域における次世代機の発売と同時に利用可能となることが明らかになりました。

Xbox Series X|S版は11月10日、国内PS5版の解禁は11月12日となっていますので、気になる方は次世代機版の新要素を含む最新情報を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

デイリー・ビューグル紙が新たなスパイダーマンの出現を報じる「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」の情報シリーズを始動

2020年10月13日 12:51 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、待望のゴールドが報じられ、2020年11月12日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る期待のスピンオフ「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」ですが、新たにInsomniac Gamesがお馴染みデイリー・ビューグル紙の報道記事を公開。マイルズの登場に焦点を当てる情報シリーズを始動したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

テロリストや臓器売買組織、民間軍事会社、AI企業を含む「Watch Dogs Legion」の勢力解説映像が登場、新トレーラーも

2020年10月13日 11:02 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

昨晩、一部情報が更新された最新のPC版動作要件をご紹介した人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、10月29日の現世代コンソールとPC版ローンチが迫るなか、先日新たなプレビューが解禁され、本作に登場する多彩な勢力のラインアップと興味深い概要が明らかになりました。

また、混沌としたロンドンの状況と叛逆の狼煙を上げはじめた市民レジスタンス達の姿を描いたスタイリッシュな新トレーラー“Reclaim Your Future”が登場しています。

(続きを読む…)

初代と続編のコンテンツを統合するPS5とXbox Series X向け完全版「Overcooked! All You Can Eat」の新旧比較トレーラーがお披露目

2020年10月12日 23:06 by okome
sp
「Overcooked 2」

先日、アクセシビリティ機能とアシストモードに関するディテールがアナウンスされたPS5とXbox Series X向けのリマスター完全版「Overcooked! All You Can Eat」ですが、新たにTeam17が初代“Overcooked!”と生まれ変わったリマスター版のゲームプレイを比較する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

リトルビッグプラネットのスピンオフ3Dプラットフォーマー「Sackboy A Big Adventure」のストーリートレーラーが公開、発売は11月12日

2020年10月10日 12:23 by katakori
sp
「Sackboy A Big Adventure」

Sumo Digitalが開発を担当する“リトルビッグプラネット”のスピンオフ作品として、今年6月にアナウンスされたPS4とPS5向けの新作3Dプラットフォーマー「Sackboy A Big Adventure」ですが、2020年11月12日の発売が迫るなか、新たにSIEが本作の素敵なストーリートレーラーを公開しました。

“Sackboy A Big Adventure”は、サックボーイ(リビッツ)の冒険を描くスピンオフで、最大4人プレイ可能なCo-opや多彩なロケーション、混沌と恐怖から生まれた“Vex”によって誘拐された友人を救出するストーリーといった要素を特色としており、PS5版は高速ローディングや3Dオーディオ、ハプティックフィードバックによる改善が得られるとのこと。

(続きを読む…)

PS5の「Ghost of Tsushima」は後方互換のブースト機能で60fps動作を実現、セーブデータ移行やロード時間の短縮も

2020年10月10日 11:40 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

Co-opモード“Legends/冥人奇譚”や専用報酬を用意したニューゲームプラス、装備の登録機能、ペットとなる犬といった新要素を含む大型アップデートの配信が迫るSucker Punchの時代劇アクション「Ghost of Tsushima」ですが、本日SIEが報じたPS5の後方互換機能に関する情報公開に併せて、Sucker Punchが本作をPS5上で動作させた際のパフォーマンスについて言及し、後方互換機能のゲームブーストにより最大60fps動作を実現することが明らかになりました。

(続きを読む…)

マイルズの活躍を描くスピンオフ「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が遂に完成、Insomniac Gamesがゴールドを報告

2020年10月10日 9:38 by okome
sp
「Spider-Man」

先日、プリクエルを描く公式ノベライズがアナウンスされたPS4とPS5向けの新作スピンオフ「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」ですが、2020年11月12日の世界ローンチが目前に迫るなか、昨晩Insomniac Gamesが本作のゴールドを報告し、マイルズの物語を描く期待作が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Abzûを生んだGiant Squidが開発を手掛ける期待作「The Pathless」の本格的なゲームプレイ映像が公開、鷲と共に呪われた森を駆け抜けるアクションアドベンチャー

2020年10月9日 23:50 by katakori
sp
「The Pathless」

先日、海外PS5とPS4、PC、Apple Arcade向けの海外ローンチが2020年11月12日に決定したGiant Squidの期待作「The Pathless」ですが、新たに本作のハンズオンプレビューが各所で公開され、主人公であるハンターが呪われた環境を浄化するためにパートナーの鷹と共に深い森を文字通り疾走する様子が確認できる初の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

Annapurna Interactiveがパブリッシャーを務める“The Pathless”は、Giant SquidがAbzûの完成直後から開発を進めていたアクションアドベンチャーで、弓術や鷹狩りをモチーフにしたメカニクスやアクロバティックなアクション、もののけ姫を想起させるトライバルな世界を特色としています。

Giant Squidならではの美しいビジュアルと爽快感溢れるアクション、可愛い鷹との絆、環境パズル、禍々しいボスとの対峙など、非常に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

剣戟アクション「For Honor」がPS5/Xbox Series X|Sの下位互換機能に対応

2020年10月9日 9:48 by katakori
sp
「For Honor」

本日、Ubisoftが公式サイトを更新し、PS4/Xbox One版「For Honor」がそれぞれPS5とXbox Series X|Sの下位互換機能に対応することが明らかになりました。

(続きを読む…)

People Can Flyが開発を手掛ける新作RPGシューター「OUTRIDERS」の新たな発売日が2021年2月2日に決定、新トレーラーもお披露目

2020年10月9日 9:27 by katakori
sp
「Outriders」

先日、国内向けのライブ配信が実施されたPeople Can Flyの新作RPGシューター「OUTRIDERS」ですが、新たにスクウェア・エニックスが当初2020年ホリデーシーズンを予定していた本作の新たな発売日をアナウンスし、2021年2月2日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの海外ローンチを果たすことが明らかになりました。(Stadiaは2021年後半対応予定)

また、PS4とXbox One版の購入者向けにそれぞれPS5とXbox Series X|Sの無料アップグレードが提供されるほか、全対応プラットフォームを対象とするクロスプレイとクロスジェネレーションに対応することが判明しています。

新たな発売日を告知する最新のトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

全プラットフォーム向けのFoVスライダーやPing機能、新モードを含む「CoD: Black Ops Cold War」ベータの追加要素がアナウンス

2020年10月8日 23:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

PS4限定となる初週のベータ開幕が目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにTreyarchが公式サイトを更新し、マルチプレイヤーベータに実装される幾つかの新コンテンツと新機能のディテールをアナウンスしました。

今回の新要素には、新マップと追加のゲームモードに加え、BOシリーズ初となるPingシステムや全対応プラットフォーム向けのFoVスライダーが含まれますので、参戦予定の方は予め新コンテンツのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.