今年1月末に行われた、EAのFY16Q3報告にて、CEO Andrew Wilson氏が2016年内の発売を明言したDICEの「Battlefield」シリーズ最新作ですが、お披露目に向けた動向に注目が集まるなか、新たに“Battlefield 4”のプロデューサーDavid Sirland氏がE3開催期間に行われるEAの独自イベント“EA Play”に言及し、来る最新作がイベント会場にプレイアブル出展されるのではないかと注目を集めています。
現在、海外ローンチが迫る“Homefront: The Revolution”や、英Sumo Digitalが開発を手掛けることとなった“Dead Island 2”の計画を進めているお馴染み「Deep Silver」ですが、新たに同社のCEO Klemens Kundratitz氏がMCVのインタビューに応じ、来るE3にて大きな発表が控えていることを予告。すわ“Saints Row”か、それとも“Metro”の新作かと注目を集めています。
大手各社が新作発表に向けた様々な取り組みを本格化している昨今ですが、新たにEAが欧州共同体商標意匠庁(OHIM)に「Javelin」と呼ばれる商標を出願。さらに、新作ゲームの存在を想起させる関連ドメインを2つ取得したことが判明し、何らかの新作が近くお披露目されるのではないかと注目を集めています。
先日、海外版の6月21日発売決定が報じられ、新トレーラーとスクリーンショットが解禁されたHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たに本作のゲーム内に登場するNPCの姿を写した初のイメージが流出し話題となっています。
アービターやラッシュが参戦するシーズン3とWindows 10版の始動がいよいよ目前に迫る新生「Killer Instinct」ですが、残る4人の未発表キャラクターに注目が集まるなか、新たに“Gears of War”のラーム将軍と、ヴァンパイア風の女性キャラクター“Mira”が参戦を果たすのではないかと注目を集めています。
海外版のローンチがいよいよ目前に迫るUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、先日から海外ではプリロードのデータを元にしたファンによるスクレイピングが熱心に進められており、武器リストやローンチ時にプレイ可能なミッション、幾つかの未確認ロケーション、未見の勢力など、多数の未確認情報が噴出するなか、新たにエンドコンテンツ向けと思われる未発表要素が幾つか浮上し、真偽の程に注目が集まる状況となっています。
今回は、先日“Year One”ロードマップのアナウンス時に存在と概要のみ確認された新要素のディテールが含まれる未確認情報をまとめてご紹介しますが、ディテールは非公式なもので、一部軽度のネタバレを含む内容となっていますので、閲覧には十分ご注意下さい。
今年のE3開催に向けて、大手パブリッシャーの人気フランチャイズが徐々に新たな動きを見せはじめている昨今ですが、新たにGame Informer誌が4月号のカバーアートにモザイクを掛けたティザーイメージを公開。明日の深夜に解禁される最新号が人気シリーズ最新作「Gears of War 4」の特集を掲載するのではないかと注目を集めています。
サーバの稼動やプリロードの各種スケジュールも報じられ、ローンチがいよいよ目前に迫る状況となっているUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たにオーストリアの小売りが未見のプロモーションイメージをストアに掲載し、第3弾DLC“Last Stand”がマンハッタンの南西に浮かぶリバティ島を舞台にするのではないかと注目を集めています。
昨年10月末に2016年6月発売がアナウンスされ、年末には吉田修平氏のゲームプレイを収録したプロモーション映像が公開されたHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、来る発売に向けた続報と進捗が待たれるなか、本日PlayStation.Blogが本作の価格と3月3日の予約開始を思わせるPS Storeのアップデート情報を掲載し注目を集めています。
昨年末に“Uncharted: The Nathan Drake Collection”の購入者向けクローズドベータが実施された「Uncharted 4: A Thief’s End」のマルチプレイヤーパートですが、先ほど海外PlayStation Storeにマルチプレイヤーの週末無料プレイを思わせる“Uncharted 4 Multiplayer Open Weekend”のページがオープンし、3月4日から6日掛けてオープンベータが実施されるのではないかと注目を集めています。
先日、EAのFY16Q3報告にて2017年3月までをターゲットとするリリース目標が掲げられ、既に動作するビルドが存在することも判明した次期「Titanfall」ですが、マクファーレントイズのアクションフィギュア展開にも注目が集まるなか、先ほどGameStopの店頭にはっきり「Titanfall 2」と記した予約用のパッケージが並び始めたことが確認され、いよいよ発表が近いのではないかと注目を集めています。
先日、タトゥイーンの砂漠に立つ“ジャバ・ザ・ハットの宮殿”を写した初のスクリーンショットが公開された「Star Wars Battlefront」の第1弾拡張パック“Outer Rim”ですが、今回のスクリーンショットには中央に小さく未見のサラスタンとローディアンが反乱同盟軍と帝国軍をそれぞれ先導するような位置で対峙しており、来る新拡張の追加ヒーロー/ヴィランがまさかのナイン・ナンとグリードではないかとにわかに注目を集める状況となっています。
ネイトの物語に終止符を打つ最新作として大きな注目を集める人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)ですが、日本語版を含む4月26日のローンチがいよいよ2ヶ月後に迫るなか、本日PlayStationの公式Twitterが新トレーラーの存在を示唆するイメージと共に続報の解禁を予告。Neil Druckmann氏やEvan Wells氏を含むNaughty Dogの中心人物達も揃って何やら大きな発表があることを示唆する発言を見せています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。