「Sky 星を紡ぐ子どもたち」新シーズン“追慕の季節”のティザートレーラーがお披露目、開幕は1月16日

2023年1月10日 9:24 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、Skyの王国史に焦点を当てる“追慕の季節”のディテールがアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、2023年1月16日の新シーズン開幕に先駆けて、thatgamecompanyが“追慕の季節”のティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート1/1~7:「God of War Ragnarök」が“FIFA 23”を抑え首位をキープ

2023年1月9日 22:11 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

前回、「God of War Ragnarök」が2022年最終週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2023年1月1日週の販売データを報告し、Santa Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」が再び“FIFA 23”や“Call of Duty: Modern Warfare 2”、“Mario Kart 8: Deluxe”を抑え首位を維持したことが明らかになりました。

新作の発売がなく、前週から大きな動きのない最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

プライドテーマの期間限定イベント「Fall Guys」“一緒が一番”が開幕、実施は1月19日まで

2023年1月7日 10:33 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”とのコラボレーション衣装が導入された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがプライドテーマの期間限定イベント“一緒が一番”の開幕をアナウンス。日本時間1月19日午後7時まで2週間に渡って行われるイベントがスタートしました。

多彩なレインボーカラーの報酬を導入する新イベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」の週末ダブルXPイベントがスタート、実施は1月9日まで

2023年1月7日 10:15 by okome
sp
「Overwatch」

先日、ギリシャ神話テーマのFFAデスマッチ“オリュンポスの戦い”(Battle for Olympus)が導入された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが“オリュンポスの戦い”の開幕を祝う対戦XP2倍イベントをアナウンスし、本日から1月9日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“New York Video Game Awards 2023”の部門別ノミネート作品がアナウンス、「God of War Ragnarök」がGOTYを含む最多ノミネートでリード

2023年1月6日 16:09 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

昨年、Double Fineの“Psychonauts 2”がGOTYを含む最多2部門を制し話題となった“New York Video Game Awards”ですが、新たに第12回を迎える「New York Video Game Awards 2023」の部門別ノミネート作品が発表され、Santa Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」がGOTYを含む5部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

“God of War Ragnarök”と共に昨年の賞レースを席巻したフロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」とHer Storyを生んだSam Barlow氏の新作ミステリー「Immortality」が4部門、アーロイの新たな旅を描くGuerrilla Gamesの新作「Horizon Forbidden West」が3部門ノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“追慕の季節”シーズンのディテールがアナウンス、開幕は1月16日

2023年1月6日 11:11 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、AURORAコンサート最終公演が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが国内外の公式サイトを更新し、Skyの王国史に焦点を当てる“追慕の季節”のディテールをアナウンス。2023年1月16日の開幕を予定していることが明らかになりました。

今後のアップデートや新アイテムを含む“追慕の季節”シーズンの概要をまとめた最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期間限定のFFAデスマッチを導入する「オーバーウォッチ 2」の“オリュンポスの戦い”イベントが開幕

2023年1月6日 9:34 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、神々の力を手にしたヒーローたちが激突するギリシャ神話テーマのFFAデスマッチ“オリュンポスの戦い”(Battle for Olympus)のトレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、本日予定通り“オリュンポスの戦い”を導入する新パッチの配信が開始され、2022年1月19日まで期間限定イベントがプレイ可能となりました。

また、国内外の公式サイトが更新され、“オリュンポスの戦い”で選択できる7人のヒーローと各種アビリティ、無料特典や新たなショップアイテムを紹介する最新記事が公開されています。

(続きを読む…)

Fangamer Japanがパーカーやぬいぐるみを含む「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新グッズ7点を発売、初売りセールもスタート

2023年1月5日 17:24 by katakori
sp
「UNDERTALE」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、ぬいぐるみやパーカー、ショットグラス、ステッカーセット、ストラップを含む「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新グッズ7点をアナウンス。本日より、公式サイト向けの販売を開始したことが明らかになりました。

また、本日より2月1日まで、週替わりで対象商品が入れ替わる「2023年 新春初売り祭」がスタートしています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」の新たな期間限定イベント“オリュンポスの戦い”のトレーラーがお披露目、開幕はまもなく

2023年1月4日 23:15 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、累計4,000万プレイヤー突破が報じられた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日Blizzard Entertainmentが新たな期間限定イベント“オリュンポスの戦い”(Battle for Olympus)のトレーラーを公開し、1月6日から1月19日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

“オリュンポスの戦い”は、神々の力を手にしたヒーローたちが激突するギリシャ神話テーマのFFAデスマッチで、イベント用に強化されたアルティメットやギリシャ神話風のスキンを特色としています。

(続きを読む…)

“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”と「Fall Guys」のコラボレーションがアナウンス、新衣装の配信は1月5日

2023年1月4日 0:27 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“ミラベルと魔法だらけの家”とのコラボレーション衣装が配信された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがAmazon Primeの人気アニメ“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”と本作のコラボレーションをアナウンス。インビンシブルとオムニマン、アトム・イヴの衣装を2023年1月5日に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/25~31:「God of War Ragnarök」が2022年最終週の首位を獲得

2023年1月3日 22:40 by katakori
sp
「God of War: Ragnarok」

前回、“FIFA 23”がクリスマス週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieとGamesindustryが12月25日週の販売データを報告し、Santa Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」が“FIFA 23”や“Mario Kart 8: Deluxe”、“Call of Duty: Modern Warfare 2”を抑え、2022年最終週の首位を獲得したことが明らかになりました。

なお、Gamesindustryの報告によると英小売市場における2022年全体のリテール販売は前年比10%減を記録したとのこと。

(続きを読む…)

“Hogwarts Legacy”の公式アートブック「The Art and Making of Hogwarts Legacy」がアナウンス、発売は2023年2月16日

2023年1月2日 0:14 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、最新のゲームプレイをお披露目する第2弾ショーケースが放送された「Hogwarts Legacy」ですが、新たにBloomsbury Childrens Booksが本作の公式アートブック「The Art and Making of Hogwarts Legacy」をアナウンスし、2023年2月16日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

「Gothic」シリーズがNintendo Switchに対応か、Alkimia Interactiveが謎のティザーイメージを公開

2023年1月1日 23:37 by katakori
sp
「Gothic II」

現在、PCと次世代コンソール向けのフルリメイクが進められている初代「Gothic」ですが、新たにフルリメイクの開発を担当しているTHQ Nordicの新スタジオAlkimia InteractiveがNintendo Switchで動作するシリーズ2作目「Gothic II」のイメージを公開。オリジナルシリーズのNintendo Switch移植を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

OMOCATの人気ホラーRPG「OMORI」の販売本数が100万本のマイルストーンに到達

2023年1月1日 23:04 by okome
sp
「OMORI」

2014年の発表とKickstarterキャンペーンを経て、2020年末にPC向けのローンチを果たし、見事なストーリーテリングで非常に高い評価を獲得したOMOCATの人気ホラーRPG「OMORI」ですが、新たにOMOCATが最新の販売動向をアナウンスし、発売から約2年が経過した“OMORI”の世界的な累計販売が遂に100万本のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」初の無料コンテンツアップデートが予告、武器別のヘビーアタックを含む戦闘周りを拡張

2023年1月1日 8:42 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

今年8月のローンチを経て、初週100万プレイヤー突破が報じられたMassive Monsterの可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにMassive MonsterがSteamページを更新し、本作初の無料コンテンツアップデートに取り組んでいることが明らかになりました。

このコンテンツアップデートは、戦闘とダンジョンのゲームプレイに焦点を当てるもので、大きな新要素として、全ての武器に異なる特性を持つヘビーアタック(攻撃ボタン長押しで発動)を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

傑作工場自動化シム「Factorio」の販売が350万本を突破

2023年1月1日 8:33 by okome
sp
「Factorio」

先日、国内外でNintendo Switch版のローンチを果たしたWube Softwareの傑作工場自動化シム「Factorio」ですが、新たにWubeが公式サイトを更新し、2022年を振り返るまとめ記事を公開。本作の累計販売が遂に350万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典「Fall Guys」“スプラッターバンドル”が再配布、“ミラベルと魔法だらけの家”とのコラボレーションも

2022年12月29日 22:49 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“Destiny”のプレイアブルクラスを再現する3種の“ガーディアン”ぬいぐるみがアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、昨晩MediatonicとAmazonが今年3月に配布したPrime Gaming会員専用無料特典“スプラッターバンドル”の再配布をアナウンスし、本日から入手可能となっています。

(続きを読む…)

THQ Nordicが年内を予定していたNintendo Switch版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning – Fatesworn」拡張の配信延期をアナウンス

2022年12月29日 0:48 by okome
sp
「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」

先日、アリーナモードを導入する無料アップデートが配信された超大作RPGのリマスター「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」ですが、新たにTHQ Nordicが2022年内を予定していたNintendo Switch版“Fatesworn”拡張の配信延期をアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.