先月初めに傑作「ディスコ エリジウム」を生んだ3人の最重要人物Robert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏、Helen Hindpere氏がビジネス的なトラブルによりスタジオ「ZA/UM」(Zaum Studio OÜ)を去ったことが報じられ、その後Robert Kurvitz氏が株主としての権利に絡む問題でスタジオを提訴し、2022年11月28日にエストニアで最初の裁判が行われることが判明していました。
歴史的な傑作を生んだスタジオとクリエイターの数奇な運命と不透明な状況に注目が集まるなか、本日なんと「ディスコ エリジウム」の父であるゲームディレクターRobert Kurvitz氏と本作のアートディレクターAleksander Rostov氏が連名でZA/UMの現状に関する声明を発表。ようやく渦中の2人から現状に関する幾つかの背景が語られました。
先日、ゴーストライダーの解説映像をご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、2022年12月2日の発売が迫るなか、新たに2Kが本編のプリクエルを描くエピソード0の字幕入り第2弾短編アニメーション“新たな太陽が昇る”を公開しました。
第1弾映像で語られたリリス誕生の経緯を経て、ミッドナイト・サンズの結成に至る流れと背景を描く最新エピソードは以下からご確認ください。
9月に放送された“Nintendo Direct 2022.9.13”にて、Nintendo Switch対応がアナウンスされた仏Sloclapのカンフーアクション「Sifu」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(日本語パッケージ版は12月1日発売)、国内外のニンテンドーeショップから利用可能となりました。
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価やゲームプレイのハイライトを紹介するNintendo Switch版のローンチトレーラーが登場しています。
先日、新タンクヒーロー“ラマットラ”の参戦がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日Activisionが2022会計年度第3四半期の業績報告を実施し、最新のプレイヤーベースを報告。初月の累計プレイヤー数が3,500万人を突破したことが明らかになりました。
昨日、Risk of Rainとのクロスオーバーをご紹介した傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、先ほどMotion Twinが人気インディータイトルのヒーロー達を導入するPC向けの大型アップデート“Everyone is Here Vol. II”の配信を開始。なんと「Hotline Miami」と「Katana ZERO」、「Slay the Spire」、「Risk of Rain」、「Terraria」、「Shovel Knight」のコンテンツを導入したことが明らかになりました。(コンソール版のアップデートも近く配信)
前回、Infinity Wardが開発を率いた人気シリーズ最新作“Call of Duty: Modern Warfare II”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFKが2022年10月30日週の販売データを報告し、「Call of Duty: Modern Warfare II」が“FIFA 23”や“マリオカート8 デラックス”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
“マリオカート8 デラックス”や“Nintendo Switch Sports”、“スプラトゥーン3”といった幾つかの任天堂タイトルが販売を伸ばした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
先日、シモン・ベルモンドとアルカードが参戦するエピッククロスオーバー“ブロウルハラ-ヴァニア”が開幕したBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、“アバター 伝説の少年アン”とのコラボレーションをアナウンス。2022年11月16日の配信を予定していることが明らかになりました。
また、アンとトフ、ズーコを導入するエピッククロスオーバーのアナウンストレーラーと、12月に実装される新ウェポン“バトルブーツ”を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。
現在、ヴィン・ディーゼルが出演し、製作総指揮まで務めるナンバリング続編の開発が進められている“ARK”シリーズですが、新たにStudio Wildcardが「ARK: Survival Evolved」のストーリーを拡張する12月アップデートをアナウンスし、なんと“ドクター・フー”シリーズや“グッド・オーメンズ”でお馴染みデイヴィッド・テナントと、ドラマ“ホイール・オブ・タイム”でエグウェーンを演じたマデリーン・マッデンを起用する本格的なストーリーコンテンツの導入を予定していることが明らかになりました。
昨日、新ヒーローのお披露目予告をご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、本日予定通りシーズン2にて参戦する新タンクヒーロー“ラマットラ”がお披露目され、Blizzardがオムニックとして誕生した“ラマットラ”の出自と過酷な運命を描く吹き替えオリジンストーリーを公開しました。
“ラマットラ”の最新映像と彼が抱える複雑な背景をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
9月に放送された“Nintendo Direct 9.13.2022”にて、Nintendo Switch対応がアナウンスされたJosef Fares監督とHazelight Studiosの傑作Co-opアクション「It Takes Two」ですが、本日予定通りNintendo Switch版の販売が開始され、国内外のニンテンドーeショップから利用可能となりました。
また、発表に併せて、昨年の賞レースを席巻した“It Takes Two”のハイライトを紹介する字幕入りローンチトレーラーが登場しています。
可愛いネコの大冒険を描くネコメックヴァニア“Gato Roboto”を手がけたdoinksoftとDevolver Digitalの新作として、今年5月にアナウンスされたPCとNintendo Switch向けの横スクロールアクション「Gunbrella」ですが、昨晩放送された“Day of the Devs”ショーケースにて、本作のプレゼンテーションが実施され、傘型の武器を用いる多彩なアクションや愛らしいビジュアルが確認できるゲームプレイ映像が公開されました。
先日、バグとグリッチの発見に伴い、メイが一時的に無効化された「オーバーウォッチ 2」ですが、2022年12月7日のシーズン2開幕が迫るなか、新たにBlizzardが新ヒーローのお披露目を予告。現地時間11月4日に開催される“2022 Overwatch League”のグランドファイナルにて、シーズン2に参戦する新たなタンクヒーローのお披露目を予定していることが明らかになりました。
開発者Matt White氏の個人プロジェクトとして2012年に開発が始動し、2013年のKickstarterキャンペーンを経て、今年3月にパブリッシャーがHumble Gamesに決定したSci-Fiアクション「Ghost Song」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売とXbox|PC Game Pass向けの配信が開始され、Humble Gamesがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(※ 日本語ローカライズ済)
「Ghost Song」は、長年休止状態だった戦闘用アンドロイド“デッドスーツ”となり、記憶を失った状態で異界の惑星を探索する2Dメトロイドヴァニアで、古代の謎と自己の発見を描くストーリー、広大なロケーション、多彩な武器、DARK SOULSにインスパイアされた難易度の高い戦闘といった要素を特色としています。
先日、2種のゲームモードを導入する過去最大規模のアップデート“The Endless & Expert”がアナウンスされ、累計450万プレイヤーを突破し話題となったDinosaur Polo Clubのミニマルな道路建設ストラテジー新作「Mini Motorways」ですが、本日予定通りPC SteamとApple Arcade、Nintendo Switch向けの最新アップデート“The Endless & Expert”が配信されました。
2020年8月のアナウンスを経て、3度の延期が報じられていた“ブラッドボウル”シリーズ最新作「Blood Bowl 3」ですが、ボードゲームの新エディション“Second Season Edition”に準拠する最新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにNaconとCyanideが本作の発売日をアナウンスし、2023年2月23日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC版のローンチを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版も後日発売予定)
また、発売日の決定に併せて、未見のゲームプレイを多数収録した新トレーラーが登場しています。
2019年10月にPC向けのローンチを果たしたAmanita Designのアドベンチャー「Pilgrims」ですが、新たにAmanita Designが対応を予告していたNintendo Switch版の販売開始をアナウンス。本日より海外Nintendo eShopにて利用可能となりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。