今年2月にNintendo Switch対応がアナウンスされた「No Man’s Sky」ですが、今夏の発売に期待が掛かるなか、先ほどHello GamesがNintendo Switch版の発売日に加え、PS5とNintendo Switch向けのリテールパッケージのリリースを告知するゲームプレイトレーラーを公開し、何れも2022年10月7日のローンチを予定していることが明らかになりました。
先日待望のゴールドが報じられ、6月30日のローンチがいよいよ目前に迫る「Cuphead: The Delicious Last Course」DLCですが、新たにStudio MDHRとNintendo of Americaが本DLCの新曲「High-Noon Hoopla」の収録に焦点を当てる素敵なセッション映像を公開しました。
コンポーザーKristofer Maddigan氏の素晴らしい新曲と入念な計画の下で進められた収録の様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、少女の精神世界を描いたNomada Studioの鮮烈なデビュー作「GRIS」の新たな公式コラボグッズをアナウンス。本日より主人公の可愛いぬいぐるみとロングスリーブTシャツの販売を開始したことが明らかになりました。
2022年3月から9月にかけて、毎月配布が予定されている「オーバーウォッチ」と「ハースストーン」向けのPrime Gaming会員専用特典ですが、昨晩BlizzardとAmazonが新たな無料特典をアナウンスし、“オーバーウォッチ”のレジェンダリー トレジャーボックスと、“ハースストーン”のカード/バトルグラウンドスキンパックの配布がスタートしました。
昨年12月に、数々のピンボール作品でお馴染みのデベロッパZen Studiosが手がける新作としてアナウンスされたターンベースタクティカルRPG「Circus Electrique」ですが、新たにZen StudiosとSaber Interactiveが本作の独創的な世界観やDarkest Dungeon系の戦闘システムを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、Nintendo SwitchとEpic Gamesストア版の配信がスタートしたUbisoftの新作スポーツゲーム「ローラーチャンピオンズ」(Roller Champions)ですが、新たにUbisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、新シーズン“ディスコフィーバー”の配信開始をアナウンスしました。
ディスコがテーマの新マップやゲームモード、期間限定のミニゲーム、新たなローラーパスなど、“ディスコフィーバー”のコンテンツを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、Meta Quest 2向けVR新作“Cities: VR”がリリースされたColossal Orderの人気都市開発シム「Cities: Skylines」ですが、新たにColossal OrderとParadox Interactiveがプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。全ての対応プラットフォームにおける本作の販売が、遂に累計1,200万本を突破したことが明らかになりました。
2020年3月にリマスターがアナウンスされ、当初2020年内を予定していた発売が延期(参考:過去記事)となっていたアドベンチャーゲーム“Blade Runner”の現世代リマスター「Blade Runner: Enhanced Edition」ですが、技術的に困難な状況に陥っていたリマスターの続報が待たれるなか、本日Nightdive Studiosが遂に本作の発売日をアナウンスし、コンソール向けのリテール版を含め6月下旬の発売を予定していることが明らかになりました。
“Blade Runner: Enhanced Edition”は、Command & Conquerシリーズで知られる名門Westwood Studiosが映画“ブレードランナー”をビデオゲーム化した97年のアドベンチャーを現世代に復活させるリマスター作品で、オリジナルに収録されていたシネマティックの再構築と改善、UIや字幕対応の強化、ゲームパッド対応、異方性フィルタリングやアンチエイリアスといった技術的改善を導入しています。
先日、新ヒーロー“ジャンカー・クイーン”のアビリティリストをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが6月29日に解禁される次期PvPベータに実装される“ジャンカー・クイーン”のゲームプレイを紹介する新トレーラーをお披露目しました。
傷で与えたすべてのダメージに基づき、自身を徐々に回復させるパッシブ・アビリティ“アドレナリン・ラッシュ”とメイン攻撃“スキャッターガン”、時間経過でダメージを与える傷をつけるサブ攻撃“ギザギザブレード”、自身と周囲の味方のライフ、移動速度を増加させる“コマンディング・シャウト”、斧を振りかぶり敵を攻撃する“カーネイジ”、前方に突進し、敵に大きなダメージを与えるアルティメット“ランペイジ”といったジャンカー・クイーンの各種アビリティを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、Nintendo Switch版初のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されたデストラクションダービー系の人気レーシング「Wreckfest」ですが、本日予定通り海外向けの配信が開始され(日本語Nintendo Switch版は7月14日発売予定)、THQ Nordicがど派手なクラッシュやレースを紹介するリリーストレーラーを公開しました。
本日待望のF2P移行を果たし、シーズン1“Free for All”が始動した人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがエツィオやメカゴジラ、Among Usスキンを含む多彩なアイテムを紹介するシーズンパストレーラーを公開しました。
無料アイテムを含め100ティアの報酬が得られるシーズン1シーズンパスの最新映像は以下からご確認ください。
前回、“マリオストライカーズ バトルリーグ”が初登場1位を獲得し、同じく初登場の“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”が4位でTOP5入りを果たしていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFKが6月12日週の小売り販売データを報告し、好調な販売を持続しているGuerrilla Gamesの新作「Horizon Forbidden West」が“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”や“マリオストライカーズ バトルリーグ”を抑え、再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”がTOP10圏内を維持している最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日、次期ベータテストに実装されるコンテンツをまとめたイメージをご紹介した期待の続編「オーバーウォッチ 2」ですが、6月29日のベータテスト開幕が目前に迫るなか、新たにBlizzardが新ヒーロー“ジャンカー・クイーン”のアビリティリストを公開しました。
先日、“Halo”とのコラボレーションがアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが2022年6月21日のNintendo Switch/Xbox Series X|S版ローンチとF2P移行に伴いに始動するシーズン1“Free for All”のゲームプレイトレーラーを公開しました。
追加のラウンドやマップ、衣装など、シーズン1の多彩な新コンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、スパイ養成学科のトレーラーをご紹介した“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、2022年8月9日の海外ローンチが迫るなか、先週SEGAとTwo Point Studiosがさらなる学科“Cheeseball”コースと“ロボット工学”コースにスポットを当てる2本の新トレーラーを公開しました。
チーズを使った独創的な球技“Cheeseball”を楽しむコースと、多彩なロボットを開発する“Robotics”コースを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
LEGO”テーマのスマブラ系対戦格闘ゲームとして、今年5月にアナウンスされたBANDAI NAMCOとRed Games、LEGO Gamesの新作「LEGO Brawls」ですが、今夏を予定していた発売に期待が掛かるなか、新たにBANDAI NAMCOが本作の発売日をアナウンスし、2022年9月2日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて多彩なキャラクターやロケーションを紹介する高品質なCGIトレーラーが登場しています。
4月5日の発売から僅か2週間で世界的な累計販売が320万本を突破し、シリーズ史上最大のローンチを達成し話題となった「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」ですが、週末にWarner Bros. GamesとTT Gamesが最新のプレイヤーベースを報告し、本作の累計プレイヤー数が500万のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。