先日、広大なエーゲ海の探索にスポットを当てる第3弾の開発映像が公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、本日迎えた大規模イベントgamescomの開幕に併せて、本作の舞台となる古代ギリシャに潜む危険や凄惨な戦い、ギリシャ神話の怪物、遺物を手に暗躍するカルトの存在を示す興味深いシネマティックトレーラーが公開されました。
また、“Writhing Dread”と題したギリシャ神話にまつわる謎を調査するコンテンツがgamescom向けに出展され、エンドゲームの一部であるメデューサと対峙できるほか、本編にはネメアーの獅子やリュカーオーンの狼、カリストーの熊といった英雄ヘラクレスの功業にインスパイアされた伝説の獣を導入することが判明しています。
先日、オリジンズの警備兵システムに傑作“Middle-earth: Shadow of War”のネメシスシステムに似た要素を盛り込んだ“傭兵”システムの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftが第3弾の開発映像を公開。今回は広大なエーゲ海の探索や海戦の拡張、乗員の雇用、船体のカスタマイズといった要素にスポットを当てる内容となっています。
今回は、よりハイペースで近距離戦が重要となる海戦のアプローチやエーゲ海の美しく危険な海中、シームレスな海を実現するために拡張された海岸と沖合の波表現、船関連のチャレンジ要素、甲板での戦闘、雇用した船員/兵士による戦闘支援、船乗り達の新しい歌など、興味深いディテールが確認できる最新の開発映像に加え、フランスで公開された歴代アサシンの血統にまつわるアニメーション映像をまとめてご紹介します。
先日、オリジンズの優れたシステムをベースに大きく拡張された戦闘の解説映像がお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、先日発売された最新号に特集記事を掲載したGame Informerが本作の新要素となる“傭兵”システムの興味深いディテールを報じ話題となっています。
“Assassin’s Creed Odyssey”の傭兵システムは、前作オリジンズの“警備兵”クエスト(各地でバエクを追う10人の強力な警備兵を倒すサイドクエスト)を大幅に拡張する新要素で、ゲーム開始時に予め手作業で製作されたキャラクターとランダム生成されたキャラクターのプールから50人の傭兵が舞台となるギリシャに登場し、プレイヤーと対立するほか、Monolithが生んだ傑作“Middle-earth: Shadow of War”のネメシスシステムに似たキャラクター間のインタラクションを導入することが判明しています。
先日、Game Informer誌9月号の表紙を飾る素敵なカバーアートがお披露目された「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftが最新作の戦闘にスポットを当てる第2弾の開発映像を公開し、ハンターとウォリアー、アサシンの3カテゴリに分類される30種類ものアビリティを用意した本作の多彩なアクションを紹介する興味深い映像が登場しました。
“Assassin’s Creed Origins”の優れた戦闘システムをベースに、流動的なアクションにフォーカスした戦闘やスキルツリー、インベントリのディテールも確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、マルチエンディングやダイアログ選択、ロマンスといったRPG要素に焦点を当てる初の開発映像が公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、本日Game Informerが同誌9月号のカバーアートを公開し、14ページに及ぶ“Assassin’s Creed Odyssey”の特集記事を掲載することが明らかになりました。
また、カバーアートの公開に併せて、シリーズ初のダイアログ選択をはじめ、固有の能力を持つ船員の雇用、ヒポクラテスの登場が確認できるGame Informerのカバートレーラーが登場しています。
8月21日から25日に掛けて開催される“gamescom 2018”の開幕が迫るなか、新たにUbisoftが今年の出展ラインアップを紹介するトレーラーを公開し、「Assassin’s Creed Odyssey」や「Tom Clancy’s The Division 2」、「Trials Rising」といった注目作を含む360台に及ぶデモ出展やステージショーの実施を予定していることが明らかになりました。
2018年10月5日の世界ローンチが2ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftが本作の開発映像シリーズを始動し、第1弾エピソードとして“Odyssey”の本格的なRPGメカニクスを紹介する興味深い映像が公開されました。
本格的なオープンワールドRPGを作り上げるために導入されたシリーズ初のダイアログ選択やプレイヤーの性別選択、船の本格的なカスタマイズ、選択によって変化する展開やマルチエンディング、ステルスや弓に特化できる多彩なプレイスタイル、ロマンスといった興味深い新要素の数々が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
古代ギリシャを舞台に、ペロポネソス戦争とレオニダス1世の血を引く主人公の物語を描く最新作“Assassin’s Creed Odyssey”の開発が進められている「Assassin’s Creed」シリーズですが、古代エジプトからギリシャ、ローマへと続くトリロジー展開の噂がまことしやかに囁かれるなか、新たに次回作の舞台が“日本”ではないかと見る予想が浮上し話題となっています。
“Ubisoft E3 2018 カンファレンス”でのお披露目を経て、既に日本語版の発売が決定している人気シリーズ「アサシン クリード オデッセイ」ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語吹き替えトレーラーと8分に及ぶ字幕入りのゲームプレイ映像を公開しました。
シリーズ初の試みとなる性別が選べる主人公とダイアログ選択要素に加え、古代ギリシャの美しいロケーション、アテナイ人との大規模な戦闘など、“アサシン クリード オデッセイ”の興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
現在ロサンゼルスで開催中の“Ubisoft E3 2018 カンファレンス”にて、Ubisoft QuebecのクリエイティブディレクターJonathan Dumont氏が登壇し、古代ギリシャが舞台となる人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」のプレゼンテーションを実施。初のゲームプレイトレーラーを上映しました。
昨晩、フランスから流出したキーチェーンのイメージと古代ギリシャが舞台となる新作の噂をご紹介しましたが、先ほどUbisoftが人気シリーズ最新作となる「Assassin’s Creed Odyssey」を正式に発表。来るE3にて本格的なお披露目を行うことが明らかになりました。
UPDATE:4月19日10:46
新たに日本語版の字幕入り“アニムスコントロールパネル”トレーラーを追加しました。以下、映像を追加した本文となります。
先日、キャラクタースキンの変更や動物コンパニオンの最大数など、ゲームプレイの柔軟かつ広範囲なカスタマイズを可能にするPC向けの新機能“Animus Control Panel”がアナウンスされた「Assassin’s Creed Origins」ですが、本日Ubisoftが同機能の概要とエクストリームなカスタマイズの例を紹介するトレーラーを公開し、海外で4月19日の実装を予定していることが明らかになりました。
本日、Ubisoftが「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)の4月更新に関する情報を公開し、PC版にゲームプレイの柔軟かつ広範囲なカスタマイズをもたらす新機能“Animus Control Panel”を導入することが明らかになりました。
“Animus Control Panel”は、Uplayのライブラリページに統合される新機能で、動物コンパニオンの数やプレイアブルキャラクターの変更、潜水速度、NPCの移動速度、近接/遠距離攻撃のダメージスケールなど、11カテゴリ/75種にも及ぶパラメーターを自由に変更できるほか、3つのプリセットモードが用意され、個別に作成した設定の共有も可能とのこと。
また、4月に行われる“神の試練”の新たなスケジュールも報じられています。
先日、海外向けの配信がスタートした「アサシン クリード ローグ リマスター」(Assassin’s Creed Rogue Remastered)ですが、新たにUbisoftが本日迎えた国内向けの発売に併せて、美しく生まれ変わったリマスター版のビジュアルや、かつての同胞と対峙するアサシンハンター“シェイ”の物語を紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。
昨日、オリジナルのPC版とPS4 Proの動作を並べた比較映像をご紹介した“Assassin’s Creed Rogue”のPS4/Xbox One向けリマスター「Assassin’s Creed Rogue Remastered」ですが、本日まもなく迎える海外ローンチに先駆けて、Ubisoftが美しく生まれ変わったリマスター版のビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。