UPDATE:5月22日22:33
新たに2Kが国内向けに「ボーダーランズ3」のストーリーミッションDLC第三弾“荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!”と新たなエンドゲームコンテンツ“テイクダウン: 反逆のガーディアンを倒せ!”をアナウンスするプレスリリースを発行し、「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」のローカライズが6月25日の配信時に日本語字幕のみ実装され、後日配信されるパッチにて、日本語吹き替え音声に対応することが判明しています。
以下、更新前の本文となります。
昨日、累計1,000万本販売突破が報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、昨晩予定通り今後の新コンテンツを紹介する“The Borderlands Show”エピソード7の放送が行われ、ストーリーミッションDLC第3弾「荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!」と第2弾テイクダウン「反逆のガーディアンを倒せ!」のゲームプレイとディテールがお披露目されました。
Gearboxの報告によると、ストーリーミッションDLC第3弾“荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!”は6月25日配信予定で、新たな無料エンドゲームコンテンツとなる“テイクダウン:反逆のガーディアンを倒せ!”は6月4日に解禁される予定となっています。
未開の惑星ゲヘナを舞台に、ギャングと保安官の戦いを描く“荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!”の概要や新型ビークルを含む多彩な新コンテンツに加え、強力なガーディアンと対峙する第2弾テイクダウンの激しいゲームプレイ、さらにストーリーミッションDLC第4弾の“サイコ”なコンセプトアートも確認できる最新の“The Borderlands Show”エピソードとディテールは以下からご確認ください。
第3弾DLCや新テイクダウンの情報解禁が迫る「ボーダーランズ3」ですが、新たにTake-Twoが2020会計年度第4四半期の業績報告を実施し、本作の新たな販売規模を報告。遂に“ボーダーランズ3”の累計販売が1,000万本を突破したことが明らかになりました。
昨日、銀河でお宝さがしイベントの新たな舞台がネクロタフェヨに変更となった「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、「The Borderlands Show」最新エピソードの放送を予告。5月21日PDT午前8時/EDT午前11時/GMT午後4時、日本時間の5月22日午前0時に多彩な新情報をお披露目する放送の開始を予定していることが明らかになりました。
次回の“The Borderlands Show”は、第3弾ストーリーミッションDLCやガーディアンをテーマにしたテイクダウンのゲームプレイ、第4弾ストーリーミッションDLCのコンセプトアート等に関する情報が解禁される予定となっていますので、プレイ中の方は放送の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
4月下旬にメイヘム2.0を導入する大規模アップデートが配信された「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、多くのフィードバックに基づくメイヘム2.0のさらなる改善を予告。メイヘムの難易度やバランス、一部ダメージ源のスケーリングなど、段階的な調整を予定していることが明らかになりました。
さらに、パフォーマンスと安定性の改善に加え、蘇生やネームド固有の戦利品ドロップ等に関する興味深いQoL改善が報じられています。
4月8日に2KとGearbox Software、マギル大学、Massively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部が提携し、人間の腸内細菌環境研究を支援する素晴らしいゲーム内ミニゲーム“ボーダーランズ・サイエンス”を実装した「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが導入から1ヶ月を経たミニゲームの成果を報告し、70万人を超えるプレイヤーがミニゲームをプレイし、初月に3,600万個のパズルを解いたことが明らかになりました。
ミニゲームのマッチングパズルをプレイするだけで、DNA解析に必要でAIの利用が困難な塩基配列の整理を手伝うことができる“ボーダーランズ・サイエンス”の驚くべき成果と計画の中心人物達によるメッセージをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
2015年8月末に映画化がアナウンスされ、今年2月にイーライ・ロス監督と脚本家クレイグ・メイジンの起用が決定した映画「ボーダーランズ」ですが、プロットやキャストを含む続報に期待が掛かるなか、新たに“ロード・オブ・ザ・リング”のガラドリエル役や“ブルージャスミン”、“キャロル”といった数々の映画で知られる女優ケイト・ブランシェットが映画版のリリス役について交渉に応じていると報じられ大きな注目を集めています。
先日、Twitch Primeメンバー向けの第4弾コンテンツ・ドロップが配信された「ボーダーランズ3」ですが、新たに高品質なスタチューを手掛けるLevel52 Studiosが、ヴォルト・ハンターの1人“FL4K”を再現した高品質なジオラマ「FL4K – A Good Hunt」を発表。公式サイトにて、2020年Q4の出荷に向けた予約の受付を開始しました。
“ボーダーランズ3”コレクションの第一弾として登場する“FL4K – A Good Hunt”は、キルティングジャケットのボタンや金色に光るグーンの歯まで、細部のディテールやボーダーランズのシェーディングを緻密に再現した1/6スケールのポリストーン製ジオラマで、価格は649.99ドル。発表に併せて、グーンを倒したFL4Kとジャバーを映したトレーラーと数枚のイメージが登場しています。
本日、ドロップ率や聖別者アイテム率の調整を含むホットフィックスが適用された「ボーダーランズ3」ですが、昨晩2KとGearboxがTwitch Primeメンバー向けの第4弾コンテンツ・ドロップ“ロール・プレイヤーの頭”と金鍵3つの配布を開始。本日から日本時間2020年6月1日まで国内からも入手可能となっています。
先日、メイヘム2.0やカルテルの報復イベントを含む待望の大規模アップデートが配信された「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、5月1日分のホットフィックスをアナウンス。パフォーマンスの問題を生じさせていた一部メイヘムMODの暫定的な無効化をはじめ、メイヘム向けのドロップ率と聖別者アイテム率調整、多数の修正を導入することが判明していました。
また、今回のホットフィックス適用に併せて、“銀河でお宝さがし”イベントの舞台が現在のパンドラからプロメティアに変更となりますので、プレイ中の方は明日未明の適用に先駆けて変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
UPDATE:4月24日16:42
新たに2Kが国内向けに“メイヘム2.0”とシーズンイベント“カルテルの報復”を紹介するプレスリリースを発行しました。
以下、リリース情報を追記した本文となります。
本日、メイヘム2.0や大規模な新イベント“カルテルの報酬”、さらに週替わりのミニイベント“銀河でお宝さがし”、追加のSDU、モズの強化といった変更を含む大規模アップデートが配信された「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが新イベント“カルテルの報酬”を紹介するトレーラーを公開。さらに大幅な刷新を果たしたメイヘム2.0の新要素を紹介する13分の解説映像が登場しています。
先日、新たなミニイベント“Mr.トーグの殺戮タイム!”と“札束の雨を降らせ!”が始動した「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、4月24日のアップデートにて解禁される大規模なエンドゲームコンテンツ“メイヘム2.0”の詳細をアナウンスしました。
メイヘム2.0は、現在4段階のメイヘムを最大10レベルまで拡張し、4つの難易度で分類される多彩なモディファイアを導入するもので、メイヘムレベルに応じて戦利品の品質が上昇するほか、新たなレジェンダリも導入される予定となっていますので、プレイ中の方は来る解禁に向けて新要素の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、ミニゲーム“ボーダーランズ・サイエンス”の興味深い成果が報じられた「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが4月17日分のホットフィックスをアナウンスし、2つの新たなミニイベント「Mr.トーグの殺戮タイム!」と「札束の雨を降らせ!」を開始することが明らかになりました。
なお、本日分のホットフィックスにはバランス調整の変更はなく、前述のイベント2種と小規模な修正、メイヘム0の導入に向けた変更のみとなっています。
スローターのボスドロップと敵から入手できる現金を増加させるイベントの概要は以下からご確認ください。
先日、2KとGearbox Software、マギル大学、Massively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部が提携し、人間の腸内細菌環境研究を支援する素晴らしいゲーム内ミニゲームを実装した「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが導入から1週間が経過したミニゲームの成果を報告。既に2,150万を超えるデータポイントを研究機関に提供したことが明らかになりました。
ミニゲーム“ボーダーランズ・サイエンス”は、採取後の整理が終わっていないDNAの塩基配列を示すヌクレオチドを4人のヴォルトハンターに見立て、マッチングパズルを解くことで二つの異なる塩基配列を整列させ、類似性を見ながら併置するもので(これによりDNA解析に必要な配列アラインメントが得られる)、今のところアラインメントの論理的な評価付けが困難であることから、AIを用いた解決と訓練が困難で、人間による手作業が最も信頼性の高いアラインメントが得られるとして、ミニゲームを介した世界的な分散作業が有効である旨が報じられていました。(※ ただしプレイヤーはこういった背景を全く気にすることなく、楽しいパズルを解くことで人類の未来に貢献しながら、経験値増やドロップ品質増といった報酬が得られる)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。