先日、多数の新コンテンツを導入するシーズン1のミッドアップデート“リローデッド”が配信された「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、本日新モード“Snipers Only Moshpit”やプレイリストの更新を含む1月22日分のアップデートが配信され、変更点の詳細をまとめた国内向けのパッチノートが公開されました。
先日、幾つかのバランス調整を導入する最新アップデートが配信された「Call of Duty: Warzone」ですが、新たにDefendTheHouseが本作のあれこれを検証するMythbustersの第15弾エピソードを公開。今回はヘリコプターやRiot Shieldに関する興味深い検証が行われています。
本日、大規模マップ“Sanatorium”やゾンビモードの“Cranked”、新武器、Dropkickプレイリストといった多数の新要素を含むシーズン1のミッドシーズンアップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにTreyarchが本日迎えた115デイ(エレメント115にインスパイアされたコミュニティデイ)に併せて、ゾンビモードの新展開を描く“Firebase Z”マップの情報を解禁。2021年2月4日の実装を予定していることが明らかになりました。
まもなくゾンビモード初のフリーウィークが始動する「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たに「Call of Duty: Warzone」向けのアップデートが配信され、先だってNerfされた“DMR 14”や“Type 63”、“Diamatti”のさらなるバランス調整に加え、復活していた“スティム”グリッチの修正を導入したことが明らかになりました。
DMR 14とType 63、Diamattiの調整には、アタッチメントも含まれますので、プレイ中の方は一度変更点の詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。
昨晩SIEが北米とヨーロッパPlayStation.Blogにて、2020年のPlayStation Storeにおけるカテゴリ別の年間ダウンロードランキングをアナウンス。人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」が昨年最もダウンロードされたPS5タイトルとなったことが明らかになりました。
“Call of Duty: Black Ops Cold War”とEAスポーツの人気シリーズ最新作“FIFA 21”がヨーロッパのPS4ゲームカテゴリで首位を、“Beat Saber”がPS VRカテゴリで首位を、“Call of Duty: Warzone”がPS5とPS4を含むF2Pタイトルカテゴリで首位を獲得した年間ダウンロードランキングは以下からご確認下さい。
昨日、新規プレイリストと更新スケジュールの変更に関する話題をご紹介した「Call of Duty: Black Ops Cold War」と「Call of Duty: Warzone」ですが、新たにRaven Softwareが“Warzone”向けにバランス調整を実装したと報告。BOCWとの統合後から猛威を振るっていたDMR 14やDual Pistols(Dual Wield Diamatti)をNerfしたことが明らかになりました。
先日、Warzoneを含む待望のシーズン1が始動した「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにTreyarchが最新のプレイリストをアナウンスし、今後のプレイリスト更新を従来の火曜から木曜に変更することが明らかになりました。
マルチプレイヤーとWarzoneに追加される最新のプレイリストと、新たに販売が開始されたオペレーターバンドル“追跡者パック: ブルドーザー”の情報は以下からご確認ください。
昨年10月の世界ローンチを経て、今年8月から中国市場でクローズドな内部テストが行われていたモバイルシューター「Call of Duty: Mobile」ですが、昨日遂にTimiとActivisionが中国市場向けの配信決定をアナウンスし、発表と同時にiOS/Android版の正式ローンチを果たしたことが明らかになりました。
Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏によると、中国市場における“Call of Duty: Mobile”の事前登録数は7,000万を突破しており、初日のiOSチャートで1位を獲得したとのこと。
12月16日のシーズン1開幕がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、新たにTreyarchがシーズン1の開幕に先駆けて多彩な新コンテンツを紹介する本格的な解説映像を公開し、シリーズ初となる発売後の追加スコアストリーク“H.A.R.P.”や、あのリバース島が舞台となる“Warzone”マップのゲームプレイ、ホリデーテーマのゾンビモード、強制収容所の拡張といった未見の新コンテンツが確認できる興味深いプレイ映像が登場しました。
また、新オペレーター“スティッチ”や2種の新武器、幾つかのレジェンド設計図、オペレータースキンといった多彩な報酬を用意したシーズン1バトルパスのハイライトを紹介する日本語字幕入りトレーラーが登場しています。
先日、シーズン1の始動が12月16日に延期となっていた「Call of Duty: Black Ops Cold War」と「Call of Duty: Warzone」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2020”にて予告通りシーズン1の新トレーラーがお披露目されました。
新オペレーターとWarzoneマップのロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、12月10日を予定していたシーズン1の始動が12月16日に延期となった「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにTreyarchがシーズン1のプロットを紹介するシネマティックトレーラーを公開。新オペレーターに加え、あのリバース島を“Warzone”に導入することが判明しました。
また、公式Twitterがシーズン1の新トレーラー公開を予告し、放送が迫る“The Game Awards 2020”にてWarzoneを含むゲームプレイをお披露目することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。