先ほど、“漆黒の女王”(Year5)がお披露目された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが“光の超越”の最終シーズンとなる“彷徨のシーズン”のお披露目を行い、多彩な新コンテンツを紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。
マラ・ソヴの帰還によって二人の女王を巡る物語が幕を開ける“彷徨のシーズン”のプロットや新エキゾチックのゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
2021年8月25日午前1時のお披露目配信がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」の大型拡張“漆黒の女王”ですが、先ほどBungieが国内外で明日の放送に先駆けて“真実”と題したティザートレーラーを公開。初代から多くの出来事や事件の黒幕として関与してきたウィッチクイーンこと“サバスン”が、遂にその禍々しい後ろ姿を見せる衝撃的な映像が登場しました。
今後の展開に焦点を当てるショーケース配信の放送がいよいよ数日後に迫る「Destiny 2」ですが、本日Web広告経由で流出した新シーズンの名称とある人物の姿に注目が集まるなか、先ほどBungieが次シーズンの名称と1枚のティザーイメージを公開。シーズン15“Season of the Lost”の名称と共に、対ドレッドノート戦で死亡したと思われていた女王マラ・ソヴが遂に帰還を果たすことが明らかになりました。
先日からシーズン15以降の展開や改善に関する予告が続いている「Destiny 2」ですが“永夜のシーズン”終了が目前に迫るなか、新たにBungieが今後の展開と新コンテンツを紹介するショーケース配信の放送日時を発表。日本時間の8月25日午前1時に本放送を開始することが明らかになりました。
先日、オシリスの試練の刷新や新マップの導入、暁光の復活に向けた計画など、PvPに関する幾つかの長期的な取り組みをご紹介した「Destiny 2」ですが、シーズン14の終了が迫るなか、新たにBungieが8月5日分の“今週のBungie”を更新し、新シーズンに向けて進められているスキル関連の膨大な変更・調整が明らかになりました。
来るシーズン15や次期大型拡張パック“漆黒の女王”(Year5)のお披露目に向けて、クロスプレイ機能や評価/儀式システムなど、様々な新要素が報じられている「Destiny 2」ですが、新たにBungieのアシスタントゲームディレクターJoe Blackburn氏が予てから強く望まれているPvPの改善について幾つかの取り組みを報告。オシリスの試練の刷新や新マップの導入等に加え、初代のCtF系対戦モード“暁光”に関する計画など、非常に興味深い内容が明らかになっています。
先日、次期大型拡張パック“漆黒の女王”(Year5)のお披露目放送が8月24日に決定した「Destiny 2」ですが、永夜のシーズン終了が40日後に迫るなか、新たにBungieが7月15日分の“今週のBungie”を更新し、シーズン15にて導入される評価と儀式システムのさらなる統一化に関するディテールが解禁されました。
来るシーズン15の変更には、悪名と武勇の廃止(栄光は残存)を含むシャックス/放浪者/ザヴァラの儀式評価システムの刷新をはじめ、オシリスの試練向けの試練ランク導入、全ランクシステム間のバランス調整、連勝ボーナスに代わり、各種アクティビティを連続でプレイした場合に付与される追加のボーナスといった要素が含まれますので、プレイ中の方は来るアップデートに向けて変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、“Bungieの日”を祝うスパイシーラーメンの無料エンブレムが配布された「Destiny 2」ですが、本日AmazonとBungieがPrime Gamingメンバー向けに新たなエキゾチックバンドルパックの配信を開始し、エキゾチック武器“マーシレス”やエキゾチック武器装飾“トワイライト”、エキゾチックの船“シンメトリー・フライト”、レジェンダリースパロー“ソウル・ベロシティ”が本日から8月11日まで国内からも入手可能となっています。
本日解禁された報酬は、AmazonプライムアカウントとBungie.netアカウントを紐付けることで入手できますので、サービスを利用中の方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
先月、初のティザーイメージが公開され、“旧シカゴ”を思わせるような新ロケーションが話題となった「Destiny 2」の次期大型拡張パック「漆黒の女王」(Year5)ですが、夏の終わり頃と予告された続報に期待が掛かるなか、先ほどBungieが新たなショーケースの実施を予告。8月24日の放送を予定していることが明らかになりました。
UPDATE:7月2日13:45
新たに“夏季の宴”のディテールをまとめた国内向けのリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。
先日、“月”と“夢見る都市”の新たな復活武器をご紹介した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが公式サイトを更新し、日本時間の7月7日から8月4日に掛けて開催される新たな期間限定イベント“夏季の宴”のトレーラーを公開しました。
今年もエヴァ・レバンテが案内を務める恒例の“夏季の宴”は、EAZが舞台となるアクティビティ“空に浮かぶ島”やアップグレード可能なクラス別の夏期アーマー、属性バフシステム“屈折”、レジェンダリーショットガンを含む多彩な報酬といった要素を特色としています。
先日、初のエクスパンジが解禁された「Destiny 2: 永夜のシーズン」ですが、新たにBungieが5月27日分の“今週のBungie”を更新し、来るシーズン15にて導入を開始する予定だったPvPにおけるステイシスの抜本的なバランス調整の一部を前倒し、6月4日の臨時修正にて実装することが明らかになりました。
予てから明言されていたステイシスの調整は、PvPにおける支配的な状況の打破を図るもので、シーズン15以降はステイシスだけでなく、銃による戦闘を重視した光のサブクラス(ボイド/ソーラー/アーク)の見直しを含むサブクラスツリー間の全体的なバランス調整が進められる予定となっています。
昨日待望の復活を果たし、クランElysiumが世界最速クリアのレースを制した「Destiny 2」の新レイド“ガラスの間”ですが、新たにBungieがレイドの解禁に併せて激しい戦いのハイライトを収録した国内向けのトレーラーを公開しました。
初代で馴染み深い象徴的なシーンの数々に加え、ベックス・ミソクラストの外観も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、“永夜のシーズン”初のアイアンバナーと2週目の挑戦が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、5月23日(日)午前2時に復活を果たすレイド“ガラスの間”の概要とゲームモードに纏わる制限事項、報酬となるBungieストアの限定アイテム、恒例の世界初レースに関する幾つかの情報を公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。