「Rainbow Six Siege」の価格とエディションの改定がアナウンス、従来の通常版はAdvanced Editionに変更

2018年1月26日 12:39 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

本日、“Outbreak”イベントの続報が解禁された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たに“Year 3”の導入に伴う価格とエディションの改訂がアナウンスされ、2018年2月13日に新価格の各種エディションを発売することが明らかになりました。

また、今回の改定に伴い、従来の通常版(39.99ドル/8,100円)が幾つかの特典を同梱するAdvanced Edition(59.99ドル)に変更となることが判明しています。

国内の価格に関する詳細は不明ですが、新規の購入を検討している方はエディションのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ゾンビモードと噂される「Rainbow Six Siege: Operation Chimera」“Outbreak”イベントに関する続報がアナウンス

2018年1月26日 11:44 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」
“Outbreak Packs”に含まれる新アイテム

先日、Operation White NoiseのMid-Season Reinforcements(Y2S4.2)アップデートが配信された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、Six Invitational後に控えるさらなるバランス調整に注目が集まるなか、新たにUbisoftがYear3シーズン1“Operation Chimera”向けの期間限定イベント“Outbreak”に関する続報をアナウンスし、予てからゾンビモードではないかと噂されるイベントの概要が明らかになりました。

“Outbreak”イベントは、来るY3S1タイトルアップデートのローンチに併せて始動し、4週間に渡って開催されるほか、イベントのアクセスにシーズンパスの購入を必要としないこと、50種の外観アイテムを含む“Outbreak Packs”を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」Y2S4.2パッチの配信スケジュールがアナウンス

2018年1月23日 11:29 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、AshとEla、TwitchのNerfに関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear2シーズン4“Operation White Noise”のMid-Season Reinforcementsアップデートの配信スケジュールをアナウンスし、日本時間の本日午後11時から順次導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rainbow Six Siege」のAshとEla、Twitchに対するさらなるNerfを予告、調整は2月中旬以降

2018年1月23日 0:08 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、AshやTwitchのNerfを含むTTS向けのYear2シーズン4“Operation White Noise”のMid-Season Reinforcementsアップデート(Y2S4.2)が配信された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが来るY2S4.2の正式配信とSix Invitationalに焦点を当てるライブ配信を実施し、AshとEla、Twitchを対象とするさらなるNerfを検討していることが明らかになりました。

今のところ、調整の実装時期は不明ながら、一先ず2月13日から18日に掛けて開催される“Six Invitational”のメタに影響を与えないよう、イベントの終了まで調整のテストは行われないとのこと。

(続きを読む…)

ElaのSMG弱化やCapitaoの強化を含む「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」のY2S4.2パッチノートが公開

2018年1月11日 16:14 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year2シーズン3の調整後も強力なままだった“Ela”のNerfに関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日Year2シーズン4“Operation White Noise”のMid-Season Reinforcementsアップデート(Y2S4.2)のパッチノートが公開され、ElaのサブマシンガンNerfやCapitaoのPara-308強化を含む変更点の詳細が明らかになりました。

今回はバランス変更のハイライトと併せて、オペレーターの死因をまとめた統計情報の内訳をまとめてご紹介します。

なお、TTS向けのY2S4.2パッチの配信は1月11日予定で、TTS上のフィードバックを得た上でライブサーバ向けの配信を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のGROMオペレーター“ELA”がまもなくNerfか、Ubisoftのコミュニティマネジャーが予告

2018年1月9日 12:22 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Jägerのシールドグリッチに関する修正対応をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、Operation White Noiseの中間アップデートに関する続報が待たれるなか、ガジェット無しでも非常に優れた戦闘力を持つ防衛系オペレーター“Ela”(GROM)のNerf調整が次回のパッチに導入されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の“Jager”グリッチを修正するPC版パッチが来週配信、コンソール版は次期アップデートにて対応

2018年1月5日 22:40 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

“Operation White Noise”の始動を経て、初のCo-opイベント“Outbreak”を含むY3シーズン1の登場に期待が掛かる「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが昨年末から生じているJägerのグリッチについて言及し、PC版の修正を終え、来週対応パッチの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」“Year 3 Pass”の販売が国内でスタート、収録コンテンツのラインアップも

2017年12月12日 19:00 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、累計プレイヤー数の2,500万突破が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが国内向けに“Year 3 Pass”の販売開始を報告し、現在PS Storeで新たなシーズンパスの購入が可能となっています。

また、販売開始の報告に併せて、“Year 3 Pass”の多彩な収録コンテンツのラインアップが判明しています。2018年3月5日までの購入特典となる武器スキンも用意されていますので、気になる方は特典のラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Operation White Noiseの始動を果たした「Rainbow Six Siege」の累計プレイヤー数が遂に2,500万人を突破

2017年12月6日 9:53 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、Year2シーズン4“Operation White Noise”の始動を果たし、3年目の運用も決定済みの「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが本作のプレイヤーベースを発表し、今年8月の2,000万突破からおよそ4ヶ月弱で500万増となる累計2,500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」を導入するメンテナンスの実施スケジュールがアナウンス

2017年12月5日 10:18 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、国内向けに“Operation White Noise”の主な改善点と調整、パッチノートが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year2シーズン4“Operation White Noise”ですが、新たにUbisoftが本日のシーズン4解禁に先駆けて、“Operation White Noise”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

配信が迫る「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」の改善点とパッチノートが国内向けに公開

2017年12月4日 17:54 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

シーズンパス所有者向けの12月5日解禁が迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year2シーズン4“Operation White Noise”ですが、新たにUbisoftがシーズン4の始動に先駆けて、国内向けに“Operation White Noise”の主な改善点と調整、パッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」の新オペレーターとマップにスポットを当てる新たな開発映像がお披露目

2017年11月30日 11:13 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

Year2シーズン4“Operation White Noise”の開幕が迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが新シーズンの韓国オペレーターDokkaebiとVigil、GROMのZofia、そして新マップMok Myeok Towerの誕生とデザインの変遷にスポットを当てる開発映像を公開しました。

Dokkaebiの名前に関する出自やハッキングデバイスの導入、Vigil用マスクのデザイン的な変遷、ElaとZofiaの姉妹設定や初期デザイン、Mok Myeok Towerのレベルデザインに対するアプローチなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ゾンビの登場が噂される「Rainbow Six Siege」の“Outbreak”イベントARGがまもなくフェーズ2に突入

2017年11月25日 17:40 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year3の正式アナウンスと共に初のCo-opイベント“Outbreak”の実施がアナウンスされた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、謎に包まれた“Outbreak”のディテールに注目が集まるなか、ゲーム内に発見されたQRコードから存在が浮上していたWebサイト“RainbowLeaks”とこれにまつわるARGについて本作のTwitterが初めて公式に言及。コミュニティによる第1弾ファイルと情報の発見を以てフェーズ1を終了し、近くフェーズ2の展開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」の新オペレーターを紹介するプレイ映像がお披露目、ガジェットのディテールも

2017年11月20日 12:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先ほど、Year3のロードマップをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日ブラジルで開催されたプロリーグファイナルでは、予告通りYear2シーズン4“Operation White Noise”の新オペレーターもお披露目され、DokkaebiとVigil、そしてZofiaのゲームプレイを収録した初の解説映像が登場しました。

また、ゲームプレイのお披露目に伴い、3人が用いる新ガジェットのディテールが判明しています。

11月20日には、PC版技術テストサーバ(TTS)上で新オペレーター3人と新マップMok Myeok Towerを含む“Operation White Noise”のテスト運用が開始される予定となっていますので、参戦予定の方は開幕に先駆けてガジェットの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の“Year 3”展開が正式アナウンス、シーズンのロードマップとCo-opイベントの実施も

2017年11月20日 10:11 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

韓国出身のオペレーターが参戦するYear2シーズン4“Operation White Noise”の開幕が迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日プロリーグファイナルにおける新シーズンのお披露目と共に本作の“Year 3”展開が正式にアナウンスされ、“Operation Chimera”に始まるYear3シーズンのロードマップが明らかになりました。

“Year3”は、計8人のオペレーターと2つの新マップ(イタリアとモロッコ)、新しいレベルデザインとアートディレクションを伴うマップ一種の改装、その他多数の改善やコンテンツを特色としており、初の本格的なCo-opイベントを含むロードマップの一部具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」に参戦する新オペレーター“Vigil”のティザートレーラーが公開

2017年11月18日 2:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege 」

昨日、第707特殊任務大隊出身の韓国オペレーター“Dokkaebi”をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear2シーズン4“Operation White Noise”ですが、プロリーグファイナルにて行われるお披露目に先駆けて、2人目の韓国オペレーター“Vigil”のトレーラーが公開されました。

“Vigil”と呼ばれるオペレーター(ディフェンダー)Chul Kyung Hwaは、メインウェポンとしてK1A SMGとBOSG.12.2ショットガンを使用し、サブウェポンとしてC75 AutoとSMG-12 MPが選択可能とのこと。

今のところ、ガジェットのディテールは不明ですが、映像に登場した“Vigil”は不気味なホッケーマスクを着用し、背中にジャマーらしきデバイスを装備しており、忽然と姿を消す演出が彼の能力を示唆するものか、来るお披露目が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」に参戦する女性オペレーター“Dokkaebi”のティザー映像が公開

2017年11月17日 9:35 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、2人目のGORMオペレーター“Zofia”のトレーラーが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear2シーズン4“Operation White Noise”ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、韓国の第707特殊任務大隊出身の新オペレーター“Dokkaebi”のキーアートとティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation White Noise」に参戦するGROMオペレーター“Zofia”のトレーラーがお披露目

2017年11月16日 8:54 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

Year2シーズン4“Operation White Noise”のお披露目が数日後に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが前シーズンのElaに続いて参戦するポーランドGROM出身の新オペレーター“Zofia Bosak”の新トレーラーを公開しました。

今のところ、“Zofia”の詳細は不明ながら、映像にはAshのブリーチランチャーを思わせるダブルバレルのガジェットが分解された状態で写り込んでいるほか、壁が2枚大きく撃ち抜かれており、来るお披露目が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.