先日、1C-SofClubがモスクワで開催した「Grand Theft Auto V」イベントの情報と新スクリーンショットを1枚ご紹介しましたが、その後も海外コミュニティによるロシア語版IGNやGameru、Meownautsといった大手のプレビュー記事翻訳が進められており、欧米向けのプレビュー時には報じられていなかった幾つかの興味深いディテールが浮上しています。
今回はこれらのディテールをまとめてご紹介しますが、ロシア語からの翻訳を経た情報であることから、一部詳細が正確でない可能性がありますので閲覧には十分にご注意下さい。
今月15日に設立が発表され、先だってアナウンスされたEAの“Star Wars”コアゲーム開発に関する独占的なライセンス取得に伴い“Star Wars”タイトルの開発を担当すると報じられていたDICEの新スタジオDICE LAですが、新たにIGNが公開したロサンゼルススタジオのボスFredrik Loving氏のインタビューから、スタジオがしばらくは“Battlefield 4”の開発に専念することが明らかになりました。
連日、新たなディテールが報じられているInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、先ほどEurogamerがSpikeTVのXbox Oneイベント放送から作成したお披露目トレーラーの60fps動作映像をダウンロード可能なデータとして公開し話題となっています。
昨年12月に発表され、アニメ版“Young Justice”のシーズン1とシーズン2を繋ぐ5年間のストーリーを捕捉するアクションRPGとなることが報じられた新作「Young Justice: Legacy」の新トレーラーが公開されました。
29日の配信開始に向け、4種のど派手な新Camoから2種の“Personalization Pack”を選ぶファン投票が進められている「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、新たに10種類にも及ぶ未発表Camoが内部データに発見され、これらを適用した状態が確認できる映像が流出しました。
今回はこの映像と共に、前述した投票中の4スキンをたっぷりと映したプレイ映像とイメージをまとめてご紹介します。
“Spies vs. Mercs”や新たなCo-opモードなど、主要なゲームモードの情報が出揃いつつあるUbisoftの人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、週末に開催されたMCM London Comic ConにてアートディレクターのScott Lee氏が登壇した本作のパネルディスカッションが開催され、計1時間を超えるゲームプレイと解説を収録した配信映像が公開されました。
また、Lee氏の解説や映像からゲームプレイに関する幾つかの新情報も明らかになっています。
6月25日のローンチが迫るHigh Moon Studiosの新作アクション「Deadpool」が、週末にロンドンで開催されたMCM London Comic Conに予定通りプレイアブル出展され、フリーフローな近接戦闘やTPS的な挙動を見せる射撃シーン、想像以上にグロいでっぷーのダメージ表現など、興味深いディテールが確認できる直撮りプレイ映像が登場しました。
先日、25日の予約開始が報じられたものの、プレオーダー受付開始から一瞬で予約が終了してしまったお馴染みthreeA謹製の豪華な「Portal 2」“Atlas”/“P-Body”スタチューですが、その後FacebookやフォーラムからAtlasとP-Bodyの本物すぎるスタチューの素敵なイメージが大量に登場。さらに、起動シーケンスまで再現したモノアイ部のリアルな発光ギミックを収録した映像も登場し、世界中のファンを悶えさせています。
という事で、今回は予想通りの難関となった予約合戦を勝ち抜けなかった方や敷居の高い購入に手が出なかった方にも嬉しい各所のイメージを一気にまとめてご紹介。重度のファンにとっては非常に危険なイメージが並んでいますので、閲覧時は気を確かに保つよう十分にご注意下さい。
先日、モスクワで1C-SofClubがロシアのメディア向けに開催した「Grand Theft Auto V」イベントですが、週末にプレビューが解禁され、1枚の新スクリーンショットと共に幾つかの新情報が明らかになりました。
なお、具体的なディテールが登場するかと注目を集めていたマルチプレイヤーに関する情報は報じられませんでしたが、改めてディテールの発表が近づいていると報告されています。
先日、PS4対応も正式に発表され、対応プラットフォームが出揃ったInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、お披露目以降大きな人気を博しているわんこに関するディテールや新エンジン、新Kinectへの対応など、幾つかの新情報が明らかになっています。
現在開発が進められているシリーズ最新作“Battlefield 4”が大きな注目を集めるなか、先日Premiumの350万加入が報じられたDICEの人気シューター「Battlefield 3」の累計プレイ時間が遂に10億時間(約11万4,000年)を突破したことが明らかになりました。
6月25日の配信が決定した「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、昨晩ECHOcastsのTwitterアカウントの中身がKriegさんからTiny Tinaに変化し、Ellieがセクシーな衣装を纏った強いキーアートが公開されました。
また、MCMに一時掲載(参考:インタビュー公開予告)されたリードライターAnthony Burch氏のインタビューから、“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”に登場する魔法のグレネードMODやプロットに関する興味深いディテールが浮上しています。今回はこの情報をまとめてご紹介しますが、内容には一部本編のストーリー展開に関するネタバレ要素が含まれていますので、閲覧には十分ご注意下さい。
昨晩、Warner Bros.が正式アナウンスを行い、崩壊したオープンワールドな世界をMirror’s Edgeスタイルのパルクールで駆け抜けるという興味深いゲーム性とアイデアが注目を集めたTechlandの新作ゾンビサバイバル「Dying Light」ですが、ご紹介しきれていなかった本作の新たなディテールが各所のプレビューから幾つか判明しています。
また、公式サイトもオープンし、詳細な情報こそ掲載されていないものの、ゾンビが大人しい昼間の平和な時間から、夕方に掛けて徐々にゾンビが増えつつ凶暴化し、夜には文字通り大変なことになる興味深い時間の変化を描いたアートワークの遷移アニメーションが用意されています。
今月7日に海外で正式発表を迎え、Starbreezeの元創設メンバーが起ち上げた新スタジオ“Machinegames”が開発を担当することが報じられていたWolfensteinシリーズ最新作「Wolfenstein: The New Order」ですが、本日ゼニマックス・アジアが本作の国内版を正式に発表し、日本語音声の吹き替えを含むフルローカライズ作品として2013年内に発売されることが明らかになりました。
また、発表に併せて公式サイトもオープンしており、お馴染み“B.J.”ことウイリアム ブラスコヴィッチが日本語で固い決意を静かに語る熱いアナウンストレーラーが公開されています。
先日、予約特典用の拡張パックとなる“China Rising”が正式に発表され、Exclusive Betaに関する各種ディテールも報じられたDICEの人気シューターシリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、昨日EAがPatrick Bach氏のインタビューを収録したFor The Winの最新エピソードを公開し、シングルプレイヤーや開発ビルドに関する幾つかの興味深い情報が明らかになりました。
また、Facebookにて公開された新スクリーンショットや、DICEのスタジオ内に描かれたBattlefield 3に似た未見のBattlefield 4アートワーク、PlayStation 4とXbox One用のボックスアートなど、幾つかのイメージが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。