またか!「Modern Warfare 3」の公式ゲーミンググラスが発表、価格は99ドル

2011年8月24日 19:05 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

Call of Duty: Black Opsのローンチ時に用意された周辺機器群に画面のコントラストを増加させる事で、映像のディテールを向上させるゲーミンググラスが発売されましたが、「Call of Duty: Modern Warfare 3」にも同様のゲーミンググラスが発売されることが明らかになりました。

今回もCall of Duty: Black Opsグラスと同様にGUNNAR Optiks i-AMPRレンズを採用したもので、Modern Warfare 3のロゴがしっかりと刻み込まれたイカしたゲーミンググラスとなっています。公式サイトに掲載された商品イメージが思わず笑ってしまう程にドヤっ!とした過剰な仕上がりになっていますので、今回はGUNNARが謳うグラスの絶大な効果の解説と併せてご紹介します。

(続きを読む…)

インストールに22GBが必要だと報じられたXbox 360版「Rage」はディスク別にインストールを選択可能

2011年8月24日 17:55 by katakori
sp
「Rage」

先日Xbox 360版「Rage」のインストールに22GBもの容量が必要だと報じられ話題となっていましたが、Gamereactorのインタビューに登場したidのディレクターTim Willits氏が議論を呼んだXbox 360版のインストールについて言及、HDDの空き容量が足りないユーザーにもプレイ可能な選択肢が用意されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Witcher」シリーズは三部作を予定、CD Projekt REDのライターJan Bartkowicz氏がgamescom会場で明かす

2011年8月24日 17:55 by katakori
sp
「The Witcher 2: Assassins of Kings」 ウィッチャー2 王の暗殺者

今年5月にPC版がリリースされ高い評価で迎えられた「The Witcher 2: Assassins of Kings」、今後リリース予定のXbox 360版やPC版に登場するVersion 2.0の存在など、まだまだ多くの新情報が控える注目タイトルです。

前作の良さをそのまま進化させ、システム面や演出、ディテールなど大幅な改善を実現した本作は、近年のRPGタイトルとして希に見る高品質な仕上がりを見せており、CD Projektとフランチャイズの今後に注目が寄せられるところですが、先日開催されたgamescom会場にてCD Projekt REDのライターJan Bartkowicz氏がPC Gamesに対し、The Witcherシリーズが三部作を予定しているとを明言しました。

(続きを読む…)

Gearboxによるエイリアンフランチャイズ新作「Aliens: Colonial Marines」の新トレーラーが公開

2011年8月24日 16:17 by katakori
sp
「Aliens: Colonial Marines」 エイリアン

2010年2月にリリースされたRebellionの“Aliens vs Predator”に続く2作目のSEGAエイリアンフランチャイズタイトルとして注目を集めるGearboxの新作「Aliens: Colonial Marines」の新トレーラーが本日公開。インゲームの映像をたっぷり収録した緊張感溢れる映像に仕上がっています。

本作はかつてオリジナルの映画“エイリアン”でノストロモ号がスペースジョッキーを発見しエイリアンと遭遇した惑星LV-426を舞台にしたもので、今回の映像にはエイリアン2に登場した宇宙戦艦スラコ号がLV-426に墜落するシーンなども描かれており、ビショップの存在も含め、映画版ファンにはたまらないタイトルになりそうな気配に満ちています。

(続きを読む…)

PS3版「Batman: Arkham City」にまさかの“シネストロコープス”バットマンの登場が判明、gamescomから判明した新情報も

2011年8月24日 15:55 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ
黄色が目に痛い“シネストロコープス”版バットマン

Earth OneやTAS、ビヨンドなど多く用意されているバットマンスキンのみならず、先日遂に姿を現したロビンにまで多彩なスキンが用意されていることが明らかになった「Batman: Arkham City」ですが、以前に“Arkham Cityに登場して欲しいような……そうでもないようなバットマン10選”の1人としてご紹介した“シネストロコープス”版バットマンのスキンがPS3に登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」がPAX PrimeとEurogamer Expoにプレイアブル出展+小ネタ

2011年8月24日 15:00 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

gamescom前後に発表された新情報から各種族のイメージがほぼ出揃った「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、今月26日から開催されるPAX Prime 2011と9月22日から開催されるEurogamer Expoに本作がプレイアブル出展されることが明らかになりました。今回はこの案内と幾つかの小ネタを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

そんなこともあろうかと:「Gears of War 3」には流出を予期して○○に関する2つのエンディングを用意してある

2011年8月24日 10:57 by katakori
sp
「Gears of War 3」 ギアーズ オブ ウォー 3

大作タイトルの相次ぐ流出による著作権侵害の問題が続く昨今ですが、これら流出したバージョンからエンディングなどストーリーに関する決定的なネタバレが映像でさらに拡がるなど、極めて悪質な二次被害も問題視される状況となっています。

先日遂に開発がゴールドを迎えた「Gears of War 3」も流出被害にあっており、ネタバレに関する情報や映像なども幾つか目に入る状況となっていました。そんな中、EpicのボスMike Capps氏がこの状況に言及し、リークが発生した場合の対応作としてGears of War 3で最もその運命に注目が集まっているといって過言では無いカーマイン長兄の行く末に2つの結末を用意しているとを明言しました。

そしてCapps氏は「誰もGears of War 3に何が起こるか、伝えることは出来ない」と語り、流出の被害によって本作の楽しみが奪われていないことを強調しています。

情報元:VG247

ニューアルバムも絶好調のカニエ・ウェストが「Call of Duty XP」にてライブパフォーマンスを上演

2011年8月24日 10:34 by katakori
sp
「Call of Duty XP」

つい先日Jay-Zとカニエ・ウェストのタッグによりリリースされたニューアルバム“Watch the Throne”が世界的に巨大なセールスを叩き出し、Coldplayのアルバム“Viva La Vida Or Death and All His Friends”が保持していた北米iTunesの初週セールス記録を塗り変え、今週の全米ビルボードも初登場1位となることはほぼ確定の状況となっています。

そんな中、9月2日と3日に開催されるCoDフランチャイズ専用の大規模イベント「Call of Duty XP」の公式サイトが更新され、3日のイベント会場にカニエ・ウェストが出演、なんとライブを行うことが明らかになりました。

Call of Dutyイベントに登場するセレブ達の豪華さは枚挙にいとまがありませんが、まさかカニエ・ウェストまで登場することになるとは……。この他にも大勢の豪華な面子が登場することは間違いなく、一体どんなサプライズが用意されているのかイベントの続報に期待です。

情報元及びイメージ:Joystiq

ハイクオリティ:ある被験者の絶望を描いたPortalのファンメイドムービー「Portal: No Escape」

2011年8月24日 10:04 by katakori
sp
「Portal」

キュートなアートから愉快なコスプレ、超クオリティの立体化など、様々なファンメイドコンテンツが登場している「Portal」シリーズですが、昨日新たにシリアスな切り口で“とある”被験者の絶望を描いた短編映像「Portal: No Escape」が登場しました。抑制された演出と静かに鳴り響くBGM、そして衝撃的なエンディングまで非常に高いクオリティで描ききられた必見の内容となっています。

(続きを読む…)

8/23の海外トピックス:PS3版「Rage」のインストール容量や“Dark Souls”の新トレーラーなど(更新終了)

2011年8月23日 22:00 by katakori
sp
「Just Dance Kids 2」
キッズ向けのダンスタイトル「Just Dance Kids 2」が発表

先日大盛況の内に終幕したgamescomからの新情報がまだ多く報じられている状況ですが、26日から開催されるPAX Prime関係の情報も新たに登場し始め、Deus Ex: Human Revolutionがローンチを迎えるなど、市場にも新しい動きが見られる状況となっています。本日はPS3版「Rage」のインストールに必要なHDDの容量やgamescom会場で撮影された“Gears of War 3”の直撮りプレイ映像、“Dark Souls”の新トレーラーなどをまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

Black Opsのプロモーションに用意されたCoD仕様の“Jeepラングラー”がパワーアップして「Modern Warfare 3」に復帰

2011年8月23日 18:33 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

前作“Call of Duty: Black Ops”のプロモーションにも登場し、GameStopではプレゼントまで行われたBlack Ops仕様のJeepラングラーですが、何と来る「Call of Duty: Modern Warfare 3」にも同様に2011年モデルをベースにしたModern Warfare 3仕様のJeepラングラーが登場することが明らかになりました。

これはデトロイトで行われた車イベントにクライスラーのMOPAR部門が展示したもので、MW3版ラングラーは単にBlack Opsのロゴがデカールで配された前回のモデルに比べ、フォグライトの追加やリアバンパー、新ホイールなどが用意されただけでなく、リアルなModern Warfare 3のエンブレムまで施され、より豪華な仕上がりになっていることが判ります。

なお、クライスラーの開発チームは今後本編のローンチまでにアクセサリの追加や内部の仕上げ(※ まだシートなどがデザイン中とのこと)を進めるとのことで、何だかよく判らないバカバカしい情熱にもう笑うしかない状況と化しています。

ということで、Modern Warfare 3仕様に生まれ変わったJeepラングラーの雄姿を収めた大量のイメージは以下からご確認下さい。

「Call of Duty: Modern Warfare 3」

(続きを読む…)

息を呑む様な臨場感の戦闘が繰り広げられる「Metro: Last Light」の12分プレイスルー映像が遂に公開!

2011年8月23日 17:00 by katakori
sp
「Metro: Last Light」 メトロ ラストライト

先日移動中の列車を舞台にした第3弾のE3デモトレーラーが公開された4A Gamesの新作「Metro: Last Light」ですが、本日遂に未見のプレイシーンを多く収録した12分に及ぶE3デモのプレイスルー映像が登場、ステルスプレイや派手な戦闘、映像技術のさらなる進化など、驚く程の臨場感を実現したMetro: Last Lightのゲームプレイがたっぷりと確認できます。

また、トレーラーの最後にはミュータントとの激しい戦闘が40秒程度に渡って収められており、こちらも必見の内容となっています。

(続きを読む…)

“PAX Prime”にてメックタイトルの期待作「Hawken」の新トレーラー公開が判明、これまでの経緯を映像でおさらい

2011年8月23日 15:04 by katakori
sp
「Hawken」

かつてIntelで新世代エンジン“Project Offset”を手掛けていたメンバー達が新たに起ち上げたインディースタジオAdhesive Gamesが開発を進めているマルチプレイヤーにフォーカスしたメックシューター「Hawken」が今月26日から開催される“PAX Prime 2011”に出展されることが判明、現地の27日金曜日に行われるPCゲームのプレゼンテーションイベントにて久しぶりの新トレーラーが公開されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham City」に参戦するロビンの雄姿が遂に登場、新ガジェット“REC”の使用シーンも

2011年8月23日 12:13 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ
ろびいいいいいん!

連日大量の情報が登場する「Batman: Arkham City」ですが、本日遂にゲームに登場するロビンのスキンイメージが登場!なんとスタンダードな外観だけでなく、レッドロビン(※ 一応中身はティム)に加え、ディック・グレイソンが扮するThe Animated Series版の初代ロビンも登場し、思わず笑ってしまう程にそれぞれが違うキャラクターに仕上がっている様子が窺えます。

なお、先日Dax Ginn氏がロビンの能力について言及した際に、彼が“盾”を持っていると語っていましたが、今回のイメージや武器が“棒”であることを考えると、氏の発言が間違っていたとの見方が強く、真偽の確認が待たれる状況となっています。

今回はさらに以前に登場が報じられていたバットマンの新ガジェット“Remote Electrical Charge”(REC)のイメージや、gamescom会場でDax Ginn氏が改めて語ったBatman: Arkham Cityのプレイボリュームについてお知らせします。

(続きを読む…)

[GC 2011] ロンドンを舞台にした「Modern Warfare 3」のシングルキャンペーン直撮り映像が登場

2011年8月23日 11:40 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先日開催されたgamescom会場ではSurvivalモードの新レベルやMissionモード、シングルキャンペーンの上映などが行われ、Survivalモードではプレイヤーがジャガーノートとしてプレイ可能になったことも明らかになった「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日遂にgamescom会場で撮影された直撮り映像が登場、ロンドンを舞台にしたシングルプレイヤーキャンペーンの“Mind The Gap”をプレイする様子が30秒ほど収められています。

今回はさらに会場にプレイアブル展示されたドームマップを舞台にしたSurvivalモードのプレイ映像もご紹介。いずれも早めの閲覧をお勧めします。

(続きを読む…)

Beachheadが「Modern Warfare 3」のチート対策方針を明らかに、ブースターも視野に入れた統計や調査の強化を明言

2011年8月23日 10:47 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コールオブデューティ モダンウォーフェア 3

9月2日から開催されるCall of Dutyフランチャイズ専用の大規模イベントCall of Duty XPにてマルチプレイヤーのお披露目が行われる「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、今作の開発はゲーム本編をInfinity WardとSledgehammerが手掛け、UI開発やエンジニアリングサポートにRaven、Wii版はお馴染みTreyarchが手掛けるというCoDデベロッパ勢揃いの強力な布陣により進められています。

さらに、今作ではオンライン要素を独立させ、Call of Duty: Black Ops以降のタイトルの統計やマルチプレイヤーパートのオンライン要素を今後一手に統合していくオンラインソーシャルサービスのCall of Duty Eliteも新たに登場、こちらはオンライン専用のCoDデベロッパBeachhead Studiosが開発を担当しています。

そんなCall of Duty Eliteの開発を手掛けるBeachheadのNoah Heller氏がNow Gamerのインタビューに登場し、Call of Duty: Modern Warfare 3のチーター対策について言及。これまで無法地帯と化していた状況もしばしば見られたマルチプレイヤーに対して徹底的な対応を進める方針であることを明らかにしました。

(続きを読む…)

PAX Prime会場にて開催される「Halo」シリーズ10周年記念イベント“Halo Fest”のエピックな公式トレーラーが公開

2011年8月22日 22:13 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

今年フランチャイズ誕生10周年の節目を迎える「Halo」ですが、8月26日からスタートする“PAX Prime 2011”では10周年を祝うアニバーサリーイベント“Halo Fest”が開催されます。

この“Halo Fest”はIGNを公式メディアパートナーに迎えMicrosoftが開催するイベントで、会場で開催されるトーナメントの詳細や各種アナウンスの発表、インタビューや開発の舞台裏を紹介するスタジオ映像の公開などに加え、“Halo Fest”で独占的に公開されるいくつかのスニークピークなどがIGNのイベント専用サイトにて紹介される予定となっています。

本日そんな“Halo Fest”の公式トレーラーが公開、Haloの10年を振り返る素晴らしくエピックなシリーズの変遷に、来るHDリメイク作品“Halo: Combat Evolved Anniversary”やナンバリングの新章“Halo 4”の登場に期待が高まる内容となっています。

(続きを読む…)

8/22の海外トピックス:「Uncharted 3」や“Forza 4”のGC新映像、“iCEnhancer”の最終バージョンリリースなど(更新終了)

2011年8月22日 21:40 by katakori
sp
「iCEnhancer」
遂に最終バージョン1.3がリリースされたGrand Theft Auto IVの“iCEnhancer”MOD

先日大盛況の内に無事イベントを終えたgamescomですが、引き続きgamescomを総括する情報やプレビュー、新情報などが登場しています。本日は「Uncharted 3: Drake’s Deception」や「Forza Motorsport 4」の直撮り映像、先日発表された「Serious Sam 3: BFE」の動作環境、Grand Theft Auto IV“iCEnhancer”MODの1.3バージョンリリースなどの新情報をまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.