まもなく開催されるサンディエゴComic-Con会場に「Mad Max」のV8インターセプターが登場

2013年7月18日 15:54 by katakori
sp
「Mad Max」

いよいよ今晩サンディエゴで開幕を迎える“San Diego Comic-Con 2013”に出展されるAvalancheの新作「Mad Max」ですが、新たに本作の公式Facebookが会場近くに、シリーズの象徴とも言えるV8インターセプター(※ フォード・オーストラリアのファルコンXBをベースに改造された車両)のレプリカを用意した“Mad Max”ブースをオープンすると報告しました。

ブースに登場したV8インターセプターの背後には巨大なグリーンバックが用意されており、どうやらインターセプターと並ぶ参加者をゲーム内のイメージと合成する撮影サービスが行われるのではないかと見られています。雰囲気たっぷりのブースと強い存在感を放つインターセプターのイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

日本語版「コール オブ デューティ ゴースト」の初回生産分にマルチプレイヤーマップ“FREE FALL”の同梱が決定

2013年7月17日 17:22 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

8月中旬に予定されたマルチプレイヤーのお披露目が待たれるInfinity Wardの人気シリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”ですが、先ほどスクウェア・エニックスが日本語版「コール オブ デューティ ゴースト」の初回生産分にマルチプレイヤーマップ“FREE FALL”のダウンロードコード同梱が決定したと発表しました。

(続きを読む…)

お披露目に熱狂するE3会場の様子を収録した「Titanfall」の素敵な公式E3まとめ映像が公開

2013年7月17日 2:06 by katakori
sp
「Titanfall」

今年のE3を総括する“Game Critics Awards Best of E3 2013”で総合ベストを含む6冠を達成したRespawn Entertainmentの新作シューター「Titanfall」ですが、先ほどRespawnがお披露目に沸き返るファン達の姿や会場の様子を収録したE3イベントのまとめ映像を公開しました。

期待値の高さを窺わせるファン達の反応と、熱いインゲームフッテージが印象的な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」の新トレーラーが公開、北米向けの豪華な限定版も発表

2013年7月17日 1:51 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先日、広大なカリブ海を舞台にした強いオープンワールド要素を感じさせるゲームプレイ映像が登場した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、先ほど本作の海賊テーマにスポットを当てた新トレーラーと共に、北米向けの豪華な限定版が発表されました。

(続きを読む…)

Mark Rubin氏が「Call of Duty: Ghosts」キャンペーンの新要素としてイースターエッグ的なサブミッションの導入を明言

2013年7月17日 0:51 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

今月上旬、Infinity WardのMark Rubin氏が来る「Call of Duty: Ghosts」のキャンペーンにおけるシリーズの慣例とも言えるリニアなミッション構成が、ストーリーへの没入感を増すためのフランチャイズの本質的な要素だと語ったことをご紹介しましたが、新たに英OPMのインタビューに応じたMark Rubin氏が改めてGhostsのキャンペーン構成について言及し、新要素としてイースターエッグ的なサブミッションの導入が明らかにされました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」のダンジョンに関する公式Q&A情報が公開

2013年7月16日 18:37 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

昨日、Ebonheart Pactのアルゴニアンによるプレイ映像をご紹介したTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトに本作のダンジョンについてファンから寄せられた質問にZeniMax Online Studiosが答えたQ&A情報が掲載され、ダンジョンのデザインや仕様に関する具体的なディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

Avalancheが開発を手掛ける新作「Mad Max」初のゲームプレイトレーラー“Soul of a Man”が遂にお披露目

2013年7月15日 22:13 by katakori
sp
「Mad Max」

先日から、初のゲームプレイプレミアが予告されていたAvalancheの新作「Mad Max」ですが、先ほど遂に2分弱のゲームプレイを収録した新トレーラー“Soul of a Man”が公開され、世紀末感漂うロケーションや激しいカーチェイス、近接格闘戦、そしてオリジナルの新作であることを示す主人公の姿が遂に姿を現しました。

(続きを読む…)

ハードカバーの豪華な“Watch Dogs”アートブック「The Art of Watch Dogs」が11月に発売、国内での予約もスタート

2013年7月15日 17:17 by katakori
sp
「Watch Dogs」
先日新たに公開されたコンセプトアート

先日、新エンジン“Disrupt”に関するディテールも明らかになったUbisoft期待の新作“Watch Dogs”ですが、新たにTitan Booksが本作の各種アートワークやクリエイターの注釈を144ページにわたって収録した公式アートブック「The Art of Watch Dogs」を11月19日に発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

アルゴニアンのカスタマイズとプレイを収録した「The Elder Scrolls Online」新ビルド映像が登場

2013年7月15日 15:40 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日ベータテストの開催規模拡大が報じられたTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにロシアのコミュティサイトvkに新ビルドの10分に及ぶゲームプレイ映像が掲載されました。

今回の映像はダークエルフとノルド、アルゴニアン達からなるEbonheart Pact勢力のプレイを収録したもので、NightBladeクラスを選択したアルゴニアンのカスタマイズや、ウィンドヘルムとソルスセイム島の近くに存在するBreakrock島を舞台にした序盤のクエスト、幾つかのUIなど、興味深いシーンがたっぷりと収録されています。

なお、映像は埋め込み不可となっていますのでゲームプレイはvkにてご確認頂くとして、以下に映像に見られた幾つかの気になるシーンのイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」マルチプレイヤーのお披露目は8月中旬を予定、Mark Rubin氏が予告

2013年7月15日 12:40 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

シングルプレイヤーキャンペーンのお披露目を終え、更なる続報が待たれる状況となっている「Call of Duty: Ghosts」ですが、先日本作の開発を率いるInfinity WardのボスMark Rubin氏が現在の進捗に言及し、マルチプレイヤーのお披露目が8月中旬に予定されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:3キャラクターのゲームプレイを収録した新生「Killer Instinct」の40分に及ぶ新たなプレビュー映像が公開

2013年7月15日 10:22 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日、“Glacius”の復活を告げるプレイ映像をご紹介したXbox One向けの新生「Killer Instinct」ですが、本日EVO会場で行われた本作のデモンストレーションに併せて、IGNが計40分に及ぶGlaciusとJago、Sabrewulfのゲームプレイ映像を公開しました。

3キャラクターの各種ムーブを収録したプレビューと、熱いコンボが印象的なGlaciusとJagoの対戦映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Avalancheが「Mad Max」初のゲームプレイお披露目を予告、ワールドプレミアは二日後

2013年7月14日 11:42 by katakori
sp
「Mad Max」

先日開催されたE3にて正式アナウンスを迎えたAvalancheの新作「Mad Max」ですが、昨晩公式Facebookが更新され、2日後にゲームプレイのワールドプレミアが行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox One向けの新生「Killer Instinct」に復活を果たす“Glacius”のプレイ映像が公開

2013年7月13日 21:09 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日公開されたDouble Helix Gamesの開発映像にちらりと写り込んだアートワークが発見され、登場が噂されていた新生「Killer Instinct」の“Glacius”ですが、本日GameTrailersが新デザインに生まれ変わった“Glacius”のゲームプレイ映像を公開しました。

旧シリーズの象徴的な攻撃をそのままに、リアルな氷の表現や贅沢なパーティクルなど次世代機的な進化が印象的な“Glacius”のプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Lego Marvel Super Heroes」のPS4/Xbox One対応が正式に発表、セイバートゥースの参戦も判明

2013年7月12日 18:19 by katakori
sp
「Lego Marvel Super Heroes」
雨の中1人佇むセイバートゥース

Traveller’s Talesが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Lego Marvel Super Heroes」ですが、先日公式Blogが更新され本作のPlayStation 4とXbox One対応が正式に発表されました。

(続きを読む…)

多彩なシミュレートや接続性など、「Watch Dogs」のゲーム世界を支える“Disrupt”エンジンのディテールが発表

2013年7月12日 13:22 by katakori
sp
「Watch Dogs」

今年5月のリニューアルオープン以降、様々なタイトルに関する新情報や興味深い開発の舞台裏など、意欲的な更新が続けられているUbiblogですが、昨日新たに「Watch Dogs」向けに用意された新しい内製エンジン“Disrupt”にスポットを当てた記事が公開され、リアルなゲーム世界を支える技術や要素に関する興味深い情報が明らかになりました。

今回は、UbisoftのシニアプロデューサーDominic Guay氏が本エンジンにおける3本の主柱として挙げた“ダイナミズム”と“インパクト”、“接続性”に関するディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ワーナーが新作オープンワールドゾンビサバイバル「ダイイングライト」の国内発売決定を発表、トレーラーも公開

2013年7月11日 18:44 by katakori
sp
「Dying Light」

今年5月下旬に海外向けの正式アナウンスが行われ、Mirror’s Edgeスタイルのパルクールとオープンワールド世界、昼夜の移り変わりでゲーム性が一変するユニークなゾンビサバイバルに注目を集めたWarner Bros.とTechlandの新作“Dying Light”ですが、先ほどワーナーエンタテイメントジャパンが日本語版「ダイイングライト」の国内発売決定を発表し、2014年にPS3とPS4、Xbox 360、Xbox One向けに発売されることが明らかになりました。

また、発表に併せて公開された発売告知トレーラーと、本作の基本的な概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

広大なカリブ海を舞台に海賊プレイを楽しむ「Assassin's Creed IV: Black Flag」の新たなゲームプレイ映像が公開

2013年7月11日 9:54 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV」

まもなく開催されるサンディエゴComic-Conに実物大のJackdaw号ごと出展が行われる人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、本日ゲームディレクターAshraf Ismail氏がコメンタリを加えた8分弱の映像が公開され、広大なカリブ海を舞台に、宝の探索を始め敵船や要塞との激しい戦闘がシームレスに展開する迫力のゲームプレイが登場しました。

(続きを読む…)

Xbox One版「Battlefield 4」が新型Kinectに対応か、Karl Magnus Troedsson氏が実用的な利用を検討していると示唆

2013年7月10日 21:55 by katakori
sp
「Battlefield 4」

DICEが開発を進めている人気シューターシリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、本日デジタル版が発売されたGame Informer誌最新号にDICEのボスKarl Magnus Troedsson氏のインタビューが掲載され、Xbox One版“Battlefield 4”の新型Kinect対応に関する発言が注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.