発売が迫る期待作「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の日本語吹き替えトレーラーがお披露目

2022年1月28日 23:47 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、ローンチ後のコンテンツ拡張に関するロードマップをご紹介した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、2022年2月4日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けの日本語吹き替えトレーラー“それぞれの理由”を公開しました。

生き別れた妹ミアの行方を追う主人公エイデンを軸に、主要キャラクター達の様々な思惑や主義、過去の因縁をエモーショナルに描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PSとサターン版を統合する“西暦1999 ファラオの復活”リマスター「PowerSlave Exhumed」の海外ローンチが2月10日に決定

2022年1月28日 22:57 by okome
sp
「PowerSlave Exhumed」

昨年8月に、コンソール対応を含むKEXエンジン採用リマスター拡張版としてアナウンスされた「PowerSlave Exhumed」ですが、新たにNightdive Studiosが本作のリリース日を発表し、PC(Steam/GOG)とPS4、Xbox One、Nintendo Switch向けに2022年2月10日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

NetherRealmを率いるMortal Kombatの父Ed Boon氏がAIAS殿堂入り、授賞式は2月のDICE Awardsにて開催

2022年1月28日 17:02 by okome
sp
「DICE Awards」

本日、The Academy of Interactive Arts & Sciences(AIAS)が今年のHall of Fameを発表し、Mortal Kombatの父として知られるNetherRealm StudiosのボスEd Boon氏が殿堂入りを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の新コンテンツを導入する「Path of Exile: Siege of the Atlas」拡張と“Archnemesis”リーグのトレーラーが公開、開幕は2月4日

2022年1月28日 11:10 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、次期リーグ名が“Archnemesis”に決定した「Path of Exile」ですが、本日Grinding Gear Gamesが新たな無料拡張“Siege of the Atlas”と“Archnemesis”リーグをお披露目するライブ配信を実施し、多彩な新コンテンツのハイライトをまとめた“Siege of the Atlas”拡張のトレーラーを公開しました。

“Siege of the Atlas”は、その名の通りエンドゲームを含む“Atlas”を大幅に刷新する大型拡張で、Atlasの防衛を巡る新ストーリーや2体の強力な新ボス(The Searing ExarchとThe Eater of Worlds、及びそのサブボス)、Atlas関連システムの全面的な刷新、Atlas専用の巨大なパッシブツリー、多数の新装備、新リーグ“Archnemesis”、不人気アーキタイプの強化を含むバランス調整、新たなスタッシュタブ、Prophecyコンテンツの削除といった要素を特色としており、PC/Mac版が2月4日、PS/Xbox版が2月9日に始動する予定となっています。

(続きを読む…)

ブレトン達が暮らす西方の島々が舞台となる「The Elder Scrolls Online」の新章ハイ・アイルがアナウンス、新ストーリーのシネマティックトレーラーも

2022年1月28日 10:07 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、海を越えた新たな冒険の舞台を紹介する新章のティザー映像が公開された「The Elder Scrolls Online」ですが、本日Bethesdaが国内外の公式サイトを更新し、ブレトンに焦点を当てる新たな通年ストーリー“Legacy of the Bretons”(ブレトンの伝統)を発表。TESシリーズ初の舞台として、ハンマーフェルやサマーセット島の西に位置する“シストレス諸島”を導入することが明らかになりました。

また、“ブレトンの伝統”を始動するDLCゲームパック“超越の潮”(Ascending Tide)と、新章“ハイ・アイル”(High Isle)もアナウンスされ、シストレス諸島最大の島“ハイ・アイル”のロケーションやブレトン達の社会を描く“ブレトンの伝統”のシネマティックアナウンストレーラーが登場しています。

新章“ハイ・アイル”は、3つの島で構成されるシストレス諸島のうち、最大の“ハイ・アイル”と“アメノス”が探索可能なロケーションとして導入されるほか、邪悪な騎士団の陰謀に絡む新ストーリー、友人やNPCと対戦可能なデッキ構築型のカードゲーム“テイルズ・オブ・トリビュート”、その他多数の新コンテンツを特色としており、通年ストーリーを始動する3月14日のDLCゲームパック“超越の潮”ローンチを経て、2022年6月6日に“ハイ・アイル”の解禁が予定されています。

(続きを読む…)

UbisoftがF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」のサービス終了を発表、サーバ閉鎖は4月28日

2022年1月28日 9:32 by okome
sp
「Hyper Scape」

2020年8月にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たしたUbisoftのF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」(ハイパースケープ)ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、本作のサービス終了を発表。2022年4月28日のサーバ閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新レジェンド“マッドマギー”が参戦する「Apex Legends: デファイアンス」のローンチトレーラーがお披露目

2022年1月28日 1:14 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、新レジェンド“マッドマギー”の出自と人物像を描くストーリートレーラーがお披露目された「Apex Legends」ですが、2月9日の新シーズン“デファイアンス”開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが“マッドマギー”やオリンパスの変化に焦点を当てるデファイアンスのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

大学の運営を描くTwo Pointシリーズ最新作「Two Point Campus」のリリースが2022年5月17日に決定、発売初日のGame Pass入りも

2022年1月28日 0:34 by okome
sp
「Two Point Campus」

昨年放送された“Summer Game Fest”のキックオフライブにて、“Two Point”シリーズ最新作としてアナウンスされた「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、新たにTwo Point StudiosとパブリッシャーSEGAが本作の発売日をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2022年5月17日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、デジタル版の予約開始に併せて、発売初日のXbox Game Pass入りが報じられているほか、キャンパスでの多彩なクラブやサークル、授業といった要素を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期待作「ELDEN RING」の特集を掲載するGame Informer最新号のカバーアートが公開

2022年1月27日 16:32 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、待望のゴールドが報じられたフロム・ソフトウェアの期待作「Elden Ring」ですが、2022年2月25日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たにGame Informerが18ページに渡って本作の特集を掲載する同誌最新号のカバーアートを公開しました。

(続きを読む…)

傑作“Hades”の主人公を再現する「ねんどろいど ザグレウス」の予約がスタート、発売は2022年10月

2022年1月27日 12:42 by katakori
sp
「Hades」

本日、グッドスマイルカンパニーが傑作アクションローグライク「Hades」の主人公である冥界の王子“ザグレウス”をねんどろいど化する「ねんどろいど ザグレウス」の予約受付(参考:GOODSMILE ONLINE SHOPAmazon)を開始し、2022年10月の発売を予定していることが明らかになりました。

“ねんどろいど ザグレウス”は、ステュクスの剣“スティギウス”や混沌の盾“アイギス”、ブラッドストーンにネクタルの瓶、交換用の表情パーツを同梱しており、GOODSMILE ONLINE SHOP分の予約受付は2022年3月9日(水)午後9時までとなっています。

(続きを読む…)

漫画「ウィッチャー ローニン」のゲラルトさんが“ねんどろいど”化、2022年8月の発売に向けた予約もスタート

2022年1月27日 12:29 by okome
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

本日、グッドスマイルカンパニーが“ウィッチャー”のオリジナルコミック「ウィッチャー ローニン」で妖怪退治の達人となった浪人姿のゲラルトさんを“ねんどろいど”化する「ねんどろいど ゲラルト 浪人Ver.」をアナウンスし、2022年8月の発売を予定していることが明らかになりました。

“ねんどろいど ゲラルト 浪人Ver.”は、2種類のエフェクトシートや2本の刀、交換用の表情パーツを同梱しており、GOODSMILE ONLINE SHOPAmazon向けの予約がスタートしています。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Battlefield 2042」の“Prime Gaming報酬バンドル”が配布

2022年1月27日 10:46 by okome
sp
「Battlefield 2042」

本日、EAとAmazonがPrime Gaming専用の「Battlefield 2042」向け無料特典をアナウンスし、新スキンやプレイヤーカード同梱する“Prime Gaming報酬バンドル”の配布を報告。2022年2月24日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Extraction」の累計プレイヤー数がリリースから1週間で300万人を突破

2022年1月27日 10:39 by okome
sp
「Rainbow Six Extraction」

先日、延期となっていた“バディパス”プログラムの解禁日が報じられたR6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」ですが、新たにUbisoftが最新のプレイヤーベースを報告し、リリースから1週間で累計300万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Death’s Gambit」の新DLC“Ashes of Vados”がアナウンス、DLC2種を含むXbox対応も決定

2022年1月26日 17:09 by katakori
sp
「Death’s Gambit」

昨年9月末に大量の新要素を導入する大型拡張“Afterlife”が配信された人気2Dアクションプラットフォーマー「Death’s Gambit」ですが、新たにWhite Rabbitが本作のストーリーを締めくくる新DLC「Ashes of Vados」をアナウンスし、2022年2月10日にPC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

また、コンソール版“Ashes of Vados”の配信時期やNintendo Switch向けのリテール版、DLC2種と全アップデートを含むXbox対応が報じられています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」のプレイヤー数が遂に1,800万人を突破

2022年1月26日 16:23 by katakori
sp
「Forza Horizon 5」

11月9日のローンチを経て、何れもXbox史上最大の記録となる初日450万/初週1,000万プレイヤー突破が報じられた人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」ですが、本日Microsoftが2022会計年度の第2四半期業績報告を実施し、本作のプレイヤーベースを報告。遂に1,800万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone Pacific」のPrime Gaming会員向け新バンドル2種が配布

2022年1月26日 14:07 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、シーズン2の開始が日本時間2022年2月15日に延期となった「Call of Duty: Warzone Pacific」ですが、新たにActivisionとAmazonが武器設計図やエンブレム、コーリングカード、チャームを同梱する「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone Pacific」向けのPrime Gaming会員専用バンドル2種“サーキットボードバンドル”と“デリケート&デッドリーバンドル”の配布をスタート。2022年2月24日まで国内からも利用可能となっています。

(続きを読む…)

F2P化を果たした「PUBG: BATTLEGROUNDS」の新規プレイヤー数が486%増を記録、KRAFTONが著しい成長を報告

2022年1月26日 12:28 by okome
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、Prime Gaming会員向けの無料特典が配布された「PUBG: BATTLEGROUNDS」ですが、新たにKRAFTONがプレスリリースを発行し、無料プレイサービスへの移行を果たした本作の新規プレイヤー数が486%増を達成し、PUBGが正式ローンチを果たした2017年の成功に匹敵する増加を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Life is Strange: Remastered Collection」初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、改善に関するディテールも

2022年1月26日 12:22 by katakori
sp
「Life is Strange」

先日、Nintendo Switch版の発売延期が報じられた初代とBefore the Stormのリマスターバンドル「Life is Strange Remastered Collection」ですが、2022年2月1日のPS4/Xbox One/Steam/Stadia向けの海外ローンチが迫るなか、新たにスクウェア・エニックスがリマスター版初の本格的なゲームプレイ映像と新旧の比較映像を公開しました。

また、ビジュアルの改善に関する幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.