先日、オンライン仮想空間“ザ・シティ”の情報をご紹介した次世代機版「NBA 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、来る次世代機版に適用される“マイキャリア”のストーリー拡大とリーグ管理モード“マイNBA”に関するディテールをアナウンスしました。
昨日、BioWareがN7 Dayの到来を祝いアナウンスした初期三部作のリマスターバンドル「Mass Effect Legendary Edition」ですが、先ほどEA Japanが国内向けに「Mass Effect Legendary Edition」(マスエフェクト・レジェンダリーエディション)の発売決定を正式に報告し、2021年春の発売を予定していることが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作「FIFA 21」が4週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて10月25日週の販売データを報告し、「FIFA 21」が“あつまれ どうぶつの森”や“マリオカート8 デラックス”を抑え、見事5週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
なお、MGA Entertainmentの人気ファッションドールブランド“L.O.L. Surprise!”のビデオゲーム化作品“L.O.L Surprise! Remix: We Rule The World”が初登場10位にラインクインした以外、前週に続いて大きな動きが見られないものの、新型コロナウィルス感染拡大に伴うイギリスの再ロックダウンの影響により、英市場における小売販売が前週比13%増、Nintendo Switchタイトルの全体的な販売が前週比38%増をを記録したとのこと。
先日、タイ出身の防衛オペレーター“Aruni”がお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear5シーズン4“Operation Neon Dawn”ですが、週末に予定通りOperation Neon DawnとAruniの解説を行うライブ配信が実施され、Arniとレーザートラップ的な彼女のガジェット“Surya Gate”、高層ビルの刷新に焦点を当てる解説映像が公開されました。
また、現地時間の11月9日に“Operation Neon Dawn”のPC向けテストサーバが解禁される予定となっています。
義手と義足を持つ“Aruni”のロードアウト(プライマリはP10 RONIかMK 14 EBR、セカンダリはPRB 92)に加え、壁やハッチ、ドア、窓に設置可能で、通過したオペレーターにダメージを与え、ドローンや射出物を燃やす“Surya Gate”の挙動、バルコニーの数やレイアウトが大きく変わった“Surya Gate”のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
予てから現世代向けリマスターの噂がまことしやかに囁かれていた「Mass Effect」シリーズですが、本日迎えたN7 Dayに併せて、Casey Hudson氏がBioWareの公式Blogを更新し、“Mass Effect”トリロジーのリマスターバンドル「Mass Effect Legendary Edition」を正式に発表。PS4とXbox One、PC向けの新作として2021年春の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、国内外でローンチトレーラーが公開され、11月10日の発売がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」の大型拡張パック“光の超越”ですが、新たにBungieが11月5日分の“今週のBungie”を更新し、“光の超越”と“斬獲のシーズン”始動後のタワーに導入されるクエストのアーカイブ機能や旧エキゾチック/最高峰/追求武器の再入手を可能にするエキゾチックアーカイブ“失われた光の記念碑”のディテールが明らかになりました。
また、エキゾチック暗号の新たな入手方法やパッチノートの一部が公開されたほか、対応プラットフォーム別の新たなインストールサイズ、さらに2度目のライブイベントに関する予告が報じられています。
先日、突如始まったカウントダウンを経て、正式アナウンスが行われた名作“Hot Pursuit”の現世代向けリマスター「Need for Speed Hot Pursuit Remastered」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(Nintendo Switch版は11月13日発売)、EAが美しく生まれ変わったビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、マクミラン・エステート系マップを対象とするグラフィックアップデートが配信された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、昨晩Behaviour Interactiveが新たな殺人鬼の到来を予告するチャプター18のティザートレーラーを公開。鋭い爪のようなものを持つ新キラーを描いた映像が登場しました。
先日、ザ・サミット向けの多彩な改善が導入された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、再調整ステーションに追加されるエンドゲーム向けの新機能“最適化ステーション”に関する具体的なディテールが明らかになりました。
年内配信予定のタイトルアップデート12にて実装されるシーズン4の新機能“最適化ステーション”は、新たなリソース通貨を使用し、装備の特性を上限まで改良することができる新機能ですが、最適化には4つのリソースが必要となり、幾つかの制限が設けられていますので、プレイ中の方は予め新要素の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
9月上旬に国内外でローンチを果たし、発売から僅か10日間で100万本販売を達成した人気スケートボードゲームの現世代向けリマスター「トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2」ですが、新たにActivisionがプレスリリースを発行し、お馴染みクラッシュ・バンディクーのクロスオーバー衣装やソロツアー、新たなチャレンジといったコンテンツを含む無料の大型アップデートをまもなくリリースすることが明らかになりました。
国内向けのアップデート配信は、日本時間の11月7日午前1時頃となっていますので、プレイ中の方は新コンテンツのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、“Red Dead Online”向けのハロウィンイベントが実施された「Red Dead Redemption 2」ですが、新たにTake-Two Interactiveが2021会計年度第2四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が3,400万本を突破したことが明らかにしました。
先日、Epic Gamesストアの時限独占終了に伴うSteam版の販売がスタートしたObsidian EntertainmentとPrivate Divisionの新たな傑作「アウター・ワールド」ですが、本日Take-Twoが実施した2021会計年度第2四半期業績報告のカンファレンスコールにて、同社のCEO Strauss Zelnik氏が本作の販売規模を報告し、“アウター・ワールド”の販売が累計300万本を突破したことが明らかになりました。
先日、シーズン7“アセンション”が始動した「Apex Legends」ですが、新たにEAが実施した2021会計年度第2四半期報告にて、同社のCFO Blake Jorgensen氏が本作の著しい好調を報告し、F2P作品ながらローンチから僅か2年で10億ドルの売上げを記録したことが明らかになりました。
先日、ロサンゼルス・ドジャースのコディ・ベリンジャー選手の起用が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが最新作に搭載されるフォトモードのイメージを公開。ローンチ時に利用可能となることが明らかにしました。
幾つかのフィルターや被写界深度、露出、コントラスト、温度、色合いの調整といった機能やカメラのUIが確認できる数枚のイメージは以下からご確認ください。
先日、人気アーティストRianbowartによる“リズィー・ウィズィー”の素敵な限定プリントをご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにアディダスがCD PROJEKT REDとコラボした“サイバーパンク2077”デザインのシューズをアナウンスし、2020年11月11日からアジアの一部地域で販売を予定していることが明らかになりました。
先日、続編の新機能に焦点を当てる開発映像シリーズが始動した傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」ですが、本日Take-Two Interactiveが実施した2021会計年度第2四半期業績報告にて、本作の発売延期がアナウンスされ、当初予定していた2021年秋のリリース時期を変更し、新たに2023会計年度内(2022年4月1日から2023年3月末まで)のローンチを予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。