先日、“Lion’s Crest”DLCの販売が開始されたWarhorse Studiosの新たな傑作「Kingdom Come: Deliverance II」ですが、大型DLCを含むローンチ後のさらなる拡張に期待が掛かるなか、Warhorse Studiosが予てから開発を進めていたハードコアモードの実装を予告。来週中の導入を予定していることが明らかになりました。
先日、累計300万プレイヤー突破とシリーズ史上2番目の初日売上記録が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」ですが、ローンチ後の改善や拡張に期待が掛かるなか、新たにUbisoftが本作初の大型アップデート(v1.0.2)をアナウンスし、4月8日UTC午後2時/ET午前10時/PTS午前7時、日本時間の8日午後11時にアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。
先日放送された“Cassette Beasts Showcase 2025”にて、サニーがコンパニオンとなる最新アップデートがアナウンスされたBytten StudioのオープンワールドRPG「Cassette Beasts」ですが、新たにBytten Studioが前述した新要素と幾つかの新コンテンツを導入する“Sunshine”アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、最新アップデートのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
本日、“Guns, Gore & Cannoli”や“Hidden Through Time”といったタイトルで知られるベルギーのインディースタジオRoguesideが、メタルテーマのVampire Survivors系新作オートバトラー「Devil Jam」をアナウンスし、PC Steam向けに2025年Q3の発売を予定していることが明らかになりました。(PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch向けの発売も予定)
「Devil Jam」は、悪魔と契約を交わした落ち目のミュージシャンが、冥界を脱出するために戦い、史上最高のメタル歌手“Death”との戦いに挑むリズムベースのオートバトラーで、独創的な手描きのグラフィックスやビートドリブンな戦闘、12個のスロットを持つ493京通りの組み合わせが可能なインベントリシステム、レベル環境のセミランダム生成といった要素を特色としており、発表に併せて、“Hades”風のビジュアルやメタルサウンド、ゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、世界的な発売日が2025年8月26日に決定した“スペースコブラ”テーマの新作ビデオゲーム「スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング」(Space Adventure Cobra – The Awakening)ですが、新たにMicroidsが国内向けのプレスリリースを発行し、本作のゲームプレイとアニメーションを紹介する新トレーラーを公開しました。
コブラに加え、プレイアブルキャラクターとして登場するアーマロイド・レディとジェーン・ロイヤルの戦闘、さらに宿敵クリスタル・ボーイを含むボス戦も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年6月の放送にて、人気ストラテジーシリーズ最新作“シヴィライゼーション VII”のお披露目や新スタジオBlumhouse Gamesの多彩なインディーホラー、“Among Us”アニメのスニークピークなど、多彩な発表や新情報が解禁されたビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにSummer Game Festが今年のショーケース開催を改めて予告し、当初の予定通り2025年6月6日に「Summer Game Fest 2025」ショーケースの放送を予定していることが明らかになりました。
先日、Bungieが謎のティザーフッテージを公開し、大規模なARGがスタートしていた新生「Marathon」ですが、その後海外コミュニティで大きな盛り上がりを見せていたARGの解析と謎解きが先ほど遂に完了し、新生「Marathon」初のゲームプレイ映像解禁を予告するティザー映像が出現。2025年4月12日PT午前10時、日本時間の4月13日(日)午前2時に待望のお披露目を予定していることが明らかになりました。
先日、ゴシップ好きの枝付き燭台“Scandalabra”のトレーラーをご紹介したSassy Chap Gamesのデビュー作「Date Everything!」ですが、2025年6月の発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17が、デジタルツールに取って代わられ、孤独を感じているオフィス用品の擬人化キャラクター“Penelope”を紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。
クロストレーナーとのデートを控え、プレイヤーにアドバイスを求める“Penelope”とのやりとりを収録する最新映像は以下からご確認ください。
先日、初代の現世代リマスターがアナウンスされた人気オープンワールド“クトゥルフ”ホラー“The Sinking City”シリーズですが、昨晩予定通りナンバリング続編「The Sinking City 2」のKickstarterキャンペーンが終了し、初期ゴールの10万ユーロに対し、5倍を超える約54万ユーロ(約8,700万円)の資金調達に成功したことが明らかになりました。
本日、イギリスのインディーデベロッパ“Triple Eh?”とパブリッシャー“Numskull Games”が、PS5とNintendo Switch、PC向け(※ 公式サイトにはXbox Series X|S表記あり)の新作「Lumo 2」をアナウンスし、アイソメトリックなプラットフォーマーアドベンチャーだった初代をベースに、多彩なジャンルのミニゲームを導入するナンバリング続編の開発を進めていることが明らかになりました。
「Lumo 2」は、初代のスタイルを緩やかに踏襲しつつ、プラットフォーマーやパズル、シューティングなど、80/90年代イギリスのビデオゲームやアーケードゲームにインスパイアされた多数のミニゲームを導入する新作で、100種の部屋や25種のビデオゲームカセット、3種のレトロなミニゲーム、収集品といった要素を特色としており、ゲームプレイのハイライトを紹介するティザートレーラーが登場しています。
昨日、新ヒーロー“エマ・フロスト”のゲームプレイ映像をご紹介したマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」のシーズン2“ヘルファイア・ガラ”ですが、4月11日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにNetEaseがヘルファイア・ガラの会場となる“クラコア”をテーマにした新マップのフライスルー映像を公開しました。
また、シーズン2バトルパスに含まれる10種の素敵なコスチュームをまとめた新トレーラーに加え、エマ・フロストのUncanny X-Men風エピックスキン“X-Revolution”を紹介する映像が登場しています。
先日、新クラス“ハントレス”やエンドゲームの拡張を含む大量の新要素がお披露目された「Path of Exile 2」の大型コンテンツアップデート「Dawn of the Hunt」(狩りの夜明け)ですが、本日予定通りアップデートの配信が開始され、Grinding Gear Gamesが新コンテンツのハイライトをまとめたプレスリリースを発行しました。
アップデートの配信に併せてスタートしたTwitch Dropsイベントのスケジュールや報酬ラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、舞台となる新星系や惑星のロケーション映像をご紹介した人気宇宙アクションRPG「EVERSPACE 2」の第2弾拡張パック「Wrath of the Ancients」ですが、新たにROCKFISH Gamesがプレスリリースを発行し、本DLCの発売日をアナウンス。2025年5月13日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて新ストーリーとゲームプレイのハイライトを描く“Wrath of the Ancients”の発売日告知トレーラーが登場しています。
DLCコンテンツの多彩な新要素に加え、ドイツ連邦経済・気候保護省による補助金制度の成果や重要性に関する興味深い言及も見られる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、戦闘システムや装備品の扱いに関する解説映像をご紹介したMercurySteamのファンタジーアクション「Blades of Fire」ですが、2025年5月22日(国内は5月23日)の発売が迫るなか、新たにMercurySteamが本作の第2弾ゲームプレイショーケース映像を公開しました。
幾つかの武器を用いる雑魚戦に加え、古代言語を操るコンパニオン“アドソ”による大きな門の解放、その後に続く予想外のど派手な展開が確認できる、実に楽しそうな最新映像は以下からご確認ください。
先日、人外感の強い流し台“Sinclaire”のトレーラーをご紹介したSassy Chap Gamesのデビュー作「Date Everything!」ですが、2025年6月の発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17がSassy Chap Gamesを率いるRay Chase氏が演じる(18世紀にはダンディだった)枝付き燭台“Scandalabra”を紹介する新トレーラーを公開しました。
仲の良かっただれそれが別れたやら、あいつが旅に出ただのといった家具・家電界隈のゴシップをはじめ、お宝や不気味な存在の噂、第四の壁突破系発言など、“Scandalabra”の愉快な人物像が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨晩、エマ・フロストが主催する豪華なヘルファイア・ガラを描くシーズン2がアナウンスされたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、新たにNetEaseがシーズン2の新ヒーローとなるエマ・フロストのゲームプレイトレーラーを公開。さらに、4月11日のシーズン2開幕に先駆けて、今後のシーズン運用やウィークリーミッションを含む新たな取り組み、シーズン2の多彩な新要素に焦点を当てる15分の本格的な開発映像が登場しています。
Bungieの次回作として、昨年5月にアナウンスされ、Sci-Fi PvP脱出シューターとして復活を果たすことが判明していた新生「Marathon」ですが、Bungieの大規模な再編を含めしばらく続報が途絶えている次回作の続報が待たれるなか、新たに本作の公式Xがおよそ5ヶ月ぶりに投稿を再開。新たなARGを想起させる謎のフッテージが複数登場し話題となっています。
先日、今も続くロシアの侵略に苦しむウクライナの人々を支援すべく、2025年3月26日から4月2日まで、全てのプラットフォーム上で販売されたゲームとDLCの収益をチェコ共和国の人道支援団体“People in Need”(Člověk v tísni)に寄付すると発表したお馴染み「Amanita Design」ですが、新たにAmanita Designが本チャリティの売上を報告し、6万8,000ドル(約994万円)の寄付を集めたことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。