先日から、マルチプレイヤーマップやゲームプレイモードの情報公開が続いている新生「DOOM」ですが、新たに本作のプレイアブルな悪魔やパワーウェポン、パワーアップにフォーカスした新トレーラーが公開され、“Baron of Hell”から“BFG 9000”、“Quad Damage”に至るまで、シリーズの象徴を含む多彩なラインアップが明らかになりました。
昨年9月にローンチを果たし、難解なテーマを扱う作品ながら非常に高い評価を獲得したFrictionalの深海Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、新たにFrictionalが本作のローンチから丁度半年が経過した節目にセールスの動向や今後の取り組みに言及し、“SOMA”の累計販売本数が25万本を突破したことが明らかになりました。
Frictionalの報告によると、この数字は新たな計画を心配なく進行可能にする十分に優れた規模で、あと2~3万本ほどでSOMAに費やされた投資額がまかなえる状況にあるとのこと。一方で、FrictionalはCampo Santoのデビュー作“Firewatch”が初月で50万本を売り上げたことを挙げ、SOMAの販売にまだ多くの余地が残されているとして興味深い見解を提示しています。
先日、海外ベータのアップデート1.0.3にて、ルート66マップやゲーム内実績、新スキンなど、多数の新コンテンツが実装された「Overwatch」ですが、新たにBlizzardが1.0.3の配信を正式にアナウンスし、“シマダ”オンリーマッチ“Super Shimada Bros.”(スーパーシマダブラザーズ)を第1弾とするエクストリームな週替わりモード“Weekly Brawl”の導入と今後のラインアップに関する情報が明らかになりました。
Hearthstoneの“酒場の喧嘩”に着想を得て誕生した新モードの概要と、スクレイピングから明らかになった愉快なバリエーションの数々は以下からご確認下さい。
2014年4月に正式アナウンスが行われ、その後幾度かの大きな変更を重ねながら開発が進められていたRobot Entertainmentの人気TDシリーズ最新作「Orcs Must Die! Unchained」ですが、先日から行われていたクローズドなストレステストが無事終了し、3月29日に待望のオープンベータ入りを果たすことが明らかになりました。
なお、オープンベータの移行に伴い、クローズドベータテストのサーバが現地時間の今週木曜から日曜まで休止されるほか、幾つかの変更点やオープンベータの情報がアナウンスされています。
昨晩、国内外でPS4版の先行アクセスを含む大規模なオープンベータテストの開催がアナウンスされたGearbox Softwareの新作ヒーローシューター“Battleborn”ですが、新たに2Kが国内向けに日本語版「バトルボーン」のストーリーモードとオープンベータテストに関する情報を正式にアナウンスしました。
テレビドラマのような1話完結型のエピソードとプロローグによって構成される“シーズン”展開を特色とする“バトルボーン”のストーリーモードと最新トレーラー、オープンベータテストにてプレイ可能なコンテンツやスケジュール、PS PlusとXbox Liveに絡む仕様を分かりやすくまとめた最新情報は以下からご確認下さい。
今年1月末に行われた、EAのFY16Q3報告にて、CEO Andrew Wilson氏が2016年内の発売を明言したDICEの「Battlefield」シリーズ最新作ですが、お披露目に向けた動向に注目が集まるなか、新たに“Battlefield 4”のプロデューサーDavid Sirland氏がE3開催期間に行われるEAの独自イベント“EA Play”に言及し、来る最新作がイベント会場にプレイアブル出展されるのではないかと注目を集めています。
戦時下における市民の過酷なサバイバルを描いたオリジナルに、幼い子供達を導入する新作として昨年8月にアナウンスされ、今年1月にPS4とXbox One向けのローンチを果たした「This War of Mine: The Little Ones」ですが、本日11 Bit StudiosがTwitterで本作の対応プラットフォームに言及し、“The Little Ones”が遂にPC/モバイル対応を果たすことが明らかになりました。
今月上旬にエピソード1の4月5日発売決定が報じられ、ローンチに向けたカウントダウンが進められているiNK Storiesの野心作「1979 Revolution」ですが、10日後に迫る発売に先駆けて、最新のインゲームフッテージを収録した公式トレーラーが公開されました。
かつて、Rockstar Gamesでシネマティックディレクターを務めたベテランNavid Khonsari氏がスタジオを設立し開発を進めている“1979 Revolution”は、“イラン・イスラム共和国”誕生の契機となった1979年の“イラン革命”をテーマに描く作品で、プレイヤーはフォトジャーナリストである主人公Reza Shiraziとして、革命の炎に包まれたテヘランの街を探索し、歴史的な資料や写真を交えながら歴史の真実を追体験することになります。
今年2月にバールや剣を含む新武器やギアセットなど、100種を超える新アイテムが導入された「Call of Duty: Black Ops III」のブラックマーケットですが、本日さらなる新商品がブラックマーケットに入荷され、サブマシンガン“HG 40”とスナイパーライフル“RSA Interdiction”をはじめ、野球バットを含む3種の近接武器、新たな挑発とジェスチャー、多数のギアセットを紹介する新トレーラーが公開されました。
2016年内の配信に向けて開発が進められている「The Witcher 3: Wild Hunt」の大規模拡張パック“Blood and Wine”(血塗られた美酒)ですが、カリスマ的な敵と全く新しいロケーションを導入するとされる最終コンテンツの続報が待たれるなか、僅か8秒ながら“血塗られた美酒”のインゲームフッテージを収録した初の映像が登場し注目を集めています。
本日、待望のPC版1.4パッチが国内向けに配信され、第1弾DLC“Automatron”のリリースが目前に迫る状況となっている「Fallout 4」ですが、新たにPete Hines氏が本作のアドオンとして最大のロケーションを導入すると報じられた第3弾DLC“Far Harbor”の舞台について言及し、新エリアとして登場する謎の島がなんとOblivionの拡張パック“Shivering Isles”を超える広さだと明らかにしました。
ヤマネコの家族をテーマに子供達の成長とサバイバルを描いた“Shelter 2”のスピンアウト作品として、今年1月にアナウンスされたMight and Delightの新作「Paws」ですが、いよいよ明日迎える最新作のローンチに向けて、家族とはぐれてしまったヤマネコの赤ちゃんと小熊の冒険を描いたストーリートレーラーが公開されました。
さらに、Shelter 2とPawsの世界をテーマに描く絵本のようなインタラクティブブック「The Lonesome Fog」もアナウンスされ、“Paws”と併せて配信を迎えることが判明しています。
4月26日のローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るHousemarqueの4人Co-opアクションシューター「Alienation」ですが、新たに本作の戦闘システムやプレイヤークラス3種の特徴、ど派手な戦闘など、ゲームの全体的な概要を紹介する4分弱の解説映像が公開されました。
今年2月初めにGame Informerのカバーアートと共にお披露目を果たし、映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”をテーマに描くことが明らかになった“LEGO Star Wars”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Force Awakens」ですが、新たに多数の主要キャラクター達と未見のゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目され、幾つかの新情報が明らかになりました。
C-3POやマックス・フォン・シドー扮する謎に満ちた“ロア・サン・テッカ”のバックストーリーも描かれる最新作の興味深い映像とディテールは以下からご確認下さい。
昨日、第3弾のメイキングとして、ビジュアル面の技術的な進化にスポットをあてる解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、新たに第4弾のメイキング映像が公開され、前回の続きとなる“Pushing Technical Boundaries”のパート2が登場しました。
PS4の登場と8GBものメモリがもたらした技術の飛躍的な進化と全く新しいアーキテクチャーへのチャレンジ、非常に複雑なジオメトリを持つ広大なレベル環境とコンテクスチュアルなインタラクションの数々、完全に刷新されたクライミングシステム、状況を判断し複雑な行動を見せるAIなど、一部未見のフッテージも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。