昨晩、“Focus Entertainment”がプレスリリースを発行し、ポーランドのヴロツワフにスタジオを構えるデベロッパ“Two Horizons”との提携を発表。同スタジオが予てから開発を進めているホテルのリノベーションをテーマに描く新作シム「Hotel Renovator」のパブリッシングを担当することが明らかになりました。
UPDATE:4月5日9:47
新たにDevolver Digital Japanが国内向けに「Return to Monkey Island」をアナウンスし、なんと海外版の発売と同時に日本語版のリリースを予定していることが明らかになりました。以下、報告のツイートを追加した本文となります。
2017年3月にSCUMM Engine系の傑作アドベンチャー“Thimbleweed Park”をリリースしたお馴染みロン・ギルバートですが、本日Devolver DigitalとLucasfilm Gamesが突如(2009年のTales of Monkey Island以来、実に13年ぶりとなる)“モンキー・アイランド”シリーズの最新作「Return to Monkey Island」を発表し、なんとロン・ギルバート率いるTerrible Toyboxが“Monkey Island 2: LeChuck’s Revenge”の直接的な続編を開発していることが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作“星のカービィ ディスカバリー”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年3月27日週の販売データを報告し、「星のカービィ ディスカバリー」が、“Elden Ring”や“Pokémon LEGENDS アルセウス”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
目立った新作もなく、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
昨年末、“ミストボーン”や“The Stormlight Archive”シリーズで知られ、ロバート・ジョーダンの死後、未完だった“時の車輪”を見事に完結させた作家ブランドン・サンダースンが、未発表のビデオゲームプロジェクトに携わっていると報告した話題をご紹介しましたが、早ければ2022年内にアナウンスされる可能性もあると自ら発言していたプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにブランドン・サンダースンが「バンダイナムコ」とのコラボレーションを進めているのではないかと話題になっています。
昨年末に2022年夏の開催がアナウンスされたデジタルビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにGeoff Keighley氏が“Summer Game Fest 2022”の実施時期を発表し、2022年6月の開催を予定していることが明らかになりました。
今年1月に新型コロナウイルスの影響を考慮した会場イベントのキャンセルが報じられ、デジタルイベントの可能性を模索していた大規模イベント「E3 2022」ですが、新たにESAが今年のE3に関する声明を発表し、前述の会場イベントに続いて、“E3 2022”のデジタルイベントをキャンセルしたことが明らかになりました。
先日、SteamとXbox、PlayStation向けのフリーウィークエンド実施された人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが最新のプレイヤーベースを報告し、まもなく発売6周年を迎える本作の累計プレイヤー数が遂に5,000万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
先日、早ければ今週中にも正式なアナウンスが行われるとの噂をご紹介したSIEの新たなサブスクリプションサービスですが、先ほどSIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、事前情報通りPS Nowを統合し、3種のコースを用意した「PlayStation Plus」の大幅リニューアルを正式に発表。2022年6月よりサービスの提供開始を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、従来のPS Plusに相当する“PlayStation Plus Essential”から、初代PS/PS2/PSPのタイトルがクラウドで楽しめる“PlayStation Plus Premium”まで、コース3種のディテールと価格が判明しており、満を持して登場するゲームパス系サービスの動向に改めて大きな注目が集まる状況となっています。
先日、“The Devil in Me”以降のシリーズと思われる5種の商標とロゴがEUIPOに出願され話題となったSupermassiveのホラーアンソロジー「The Dark Pictures」ですが、新たにSupermassiveがシーズンフィナーレを飾る“The Devil in Me”のキャストを報告し、映画“ロスト・ドーター”でアカデミー助演女優賞にノミネートされ、ドラマ“FARGO/ファーゴ : カンザスシティ”や“チェルノブイリ”でも知られるジェシー・バックリーの起用が明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作“Gran Turismo 7”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年3月20日週の販売データを報告し、2022年3月25日に世界的なローンチを果たした人気シリーズ最新作「星のカービィ ディスカバリー」が、Gearboxの“ボーダーランズ”スピンオフ“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”や“Elden Ring”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
業界トップクラスの才能が集結する一方で、複数タイトルのキャンセルを含め具体的な結果を残せない期間が暫く続いたものの、欧米向けのパブリッシャとして販売を担当したSmilegateの人気アクションMMORPG“Lost Ark”や、昨年9月にローンチを果たしたファンタジーオープンワールドMMORPG“New World”で大きな成功を収めた「Amazon Games」(旧Amazon Game Studios)ですが、新たに同部門のVPやディレクターを務めた責任者Michael Frazzini氏がLinkedInページを更新し、2022年4月29日を以て18年在籍したAmazonを退社することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。