NPD:「Nintendo Switch」が3月のアメリカ市場でPS4とXbox Oneを超える90万6,000台を販売、“ゼルダの伝説 BotW”は合算で130万本販売を突破

2017年4月14日 13:41 by katakori
sp
「Nintendo Switch」

本日、NPD Groupが毎月定例のアメリカ小売市場における最新販売データの発表前に、3月のアメリカ市場のハイライトとして「Nintendo Switch」と「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の販売規模をアナウンス。“Nintendo Switch”が90万6,000台を販売、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”のNintendo SwitchとWii U版が合算で130万本販売を突破し、何れもアメリカ市場における任天堂製品の最速販売記録を達成したことが明らかになりました。

また、3月のアメリカ市場におけるハードウェア販売において“Nintendo Switch”がPS4を抑え、昨年10月以来PS4が独走を続けていたハードウェア販売ランキングの首位を獲得したことが判明しています。

(続きを読む…)

MicrosoftがXbox OneとWin 10を対象とする「Microsoft Store」のデジタル販売に対する返金サービスの試験運用を開始

2017年4月13日 13:28 by katakori
sp
「Xbox Games Store」 「Windows Store」

昨晩、Xbox Insidersプログラムメンバー向けに送られたメッセージから、Xbox OneとWindows 10を対象とするMicrosoft Storeのセルフサービス返金機能が浮上し話題となっていましたが、新たにMicrosoftがPolygonPC Gamerの確認に応じ、Xbox/Windows Insidersプログラムを通じてデジタルコンテンツの迅速な払い戻しを可能にする返金機能のパイロットテストを開始したことが明らかになりました。

また、テストの開始に伴い現行の返金対応に関するガイドラインが判明しています。

(続きを読む…)

Microsoftとポルシェが「Forza」フランチャイズ向けのパートナーシップ提携を発表、Forza Horizon 3の“Porscheカーパック”も配信

2017年4月13日 11:38 by katakori
sp
「Forza Horizon 3」

16年に及んだEAとポルシェの独占契約終了を経て、昨日“グランツーリスモSPORT”向けのポルシェ導入が報じられ話題となりましたが、本日迎えたニューヨーク国際オートショーの開幕に併せてMicrosoftとポルシェが新たなパートナーシップ提携を発表。「Forza」フランチャイズの複数タイトル開発を視野に入れた6年間の提携を果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

昨年7月にローンチを果たしたリテール版「Rocket League」の累計販売が100万本を突破

2017年4月12日 23:46 by okome
sp
「Rocket League」

先日、“ワイルド・スピード ICE BREAK”に登場するダッジ・アイス・チャージャーを導入する新DLCがアナウンスされた「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが昨年7月に北米ローンチを果たしたリテール版“Rocket League Collector’s Edition”の販売規模をアナウンスし、発売から約10ヶ月で累計100万本の販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Remedy Entertainmentが新プロジェクト「P7」に用いる“Northlight”エンジンのPS4対応を正式アナウンス

2017年4月11日 17:28 by katakori
sp
「Remedy Entertainment」

“Quantum Break”のローンチを終え、「P7」と呼ばれる新作プロジェクトと人気FPSシリーズ最新作“Crossfire 2”のストーリーモードに取り組んでいることが報じられていたRemedy Entertainmentが、本日2016会計年度の業績報告を実施し、広範囲なプラットフォーム向けのタイトルリリースを視野に入れた今後の成長戦略を発表。これに伴い、Quantum Breakに用いられた内製エンジン「Northlight」のPS4対応を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

バトルロイヤルシューター「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の販売が早くも累計100万本を突破

2017年4月10日 23:04 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、幾つかの最適化と修正を実装するWeek2パッチが配信されたバトルロイヤルシューター「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、本日BlueholeとBrendan Greene氏がプレスリリースを発行し、Steam Early Access版の販売が僅か16日で100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート4/2~8:Atlusの人気シリーズ最新作「Persona 5」が見事初登場1位を獲得

2017年4月10日 18:29 by katakori
sp
「Persona 5」

前回、“Mass Effect: Andromeda”が2週目の首位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2017年4月2日週の最新販売データを発表し、4月4日の海外ローンチを経て非常に高い評価(現在Metascoreは94)を獲得していたAtlusの人気RPGシリーズ最新作「Persona 5」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

なお“Persona 5”は、2013年1月27日週に首位を獲得した“二ノ国 白き聖灰の女王”以来となるJRPGの首位を達成したことが判明しています。

“Mass Effect: Andromeda”が5位まで順位を落としたことから“Grand Theft Auto V”が4位に浮上し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC版のリローンチを果たした“LEGO CITY Undercover”が初登場8位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Guerrilla Gamesが「Horizon Zero Dawn」の続編に意欲、プレイヤーとアーロイの絆を尊重したい

2017年4月10日 17:43 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

2月28日の海外ローンチを経て、3月中旬には累計260万本販売突破が報じられたGuerrilla Gamesの野心作「Horizon Zero Dawn」ですが、先日デジタル版の配信が開始されたGame Informer5月号には、本作の開発を振り返るインタビューが掲載されており、Guerrillaが“Horizon Zero Dawn”続編の開発に前向きな姿勢を見せ話題となっています。

(続きを読む…)

「StarCraft II」のリードデザイナーDavid Kim氏がBlizzardの新プロジェクトに異動

2017年4月10日 16:36 by katakori
sp
「StarCraft II」

昨年11月下旬に“Nova Covert Ops”の第3弾パックローンチを果たしたBlizzardの人気RTS「StarCraft II」ですが、新たに本作の開発を率いたリードマルチプレイヤーデザイナーDavid Kim氏が公式フォーラムを更新しチームの異動を報告。詳細は不明ながら、Blizzard内の新プロジェクトに取り組むことが明らかになりました。

(続きを読む…)

カナダのケベック州政府が「EA」による500人規模の新規雇用とおよそ5億ドル規模の投資を発表

2017年4月10日 13:33 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先日、カナダのケベック州政府がEAによるモントリオール地域向けの投資と新規雇用にまつわる発表を行い、今後10年をかけて500人の雇用と5億ドル規模の投資を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Bethesda Game Studios」がオンラインマルチプレイヤー要素を持つ作品を開発中か、エンジニアの募集を開始

2017年4月8日 18:11 by katakori
sp
「 Bethesda Game Studios」

現在、未発表のAAA新作2本と“The Elder Scrolls”シリーズの次回作、モントリオールスタジオによる未発表新作の開発を進めていることが知られている「Bethesda Game Studios」ですが、新たにZeniMaxが“Bethesda Game Studios”のロックビルスタジオに勤務するシニアコア技術エンジニアの募集を開始し、前述した何れかの新作がオンラインマルチプレイヤー要素を導入しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Far Cry 4とAssassin’s Creed 3の開発を率いたAlex Hutchinson氏がUbisoftを退社、新スタジオ「Typhoon Studios」を設立

2017年4月8日 16:49 by katakori
sp
「 Typhoon Studios」

“Far Cry 4”と“Assassin’s Creed 3”の開発を率いたクリエイティブディレクターAlex Hutchinson氏がUbisoftを退社し、EAで製作総指揮を努め、WB Games Montrealのボスを務めたReid Schneider氏と共に新スタジオ「Typhoon Studios」を設立したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Mojangが「Minecraft」の中国進出を正式アナウンス、Neteaseと提携したクローズドベータをローンチ

2017年4月8日 12:43 by katakori
sp
「Minecraft」
Minecraft仕様となった北京のウォーターキューブ

2月末に累計1億2,200万本販売突破が報じられた「Minecraft」ですが、昨日Mojangがウォーターキューブとして知られる北京の北京国家水泳センターで“Minecraft”の中国進出を発表するイベントを実施し、中国市場向けのクローズドベータテストを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

The Creative Assemblyが次の歴史系「Total War」新作の進捗を報告、開発は順調に進行中

2017年4月8日 0:56 by katakori
sp
「Total War」

現在、トリロジーの2作目となる“Total War: Warhammer 2”の開発を進めているThe Creative Assemblyですが、一部では初代のローンチから1年を待たずに報じられた続編の発表がやや早すぎるとの見方もあり、従来の歴史物シリーズを強く望む声が上がる状況となっています。

2017年内の発売を予定している“Total War: Warhammer 2”には、初代と各種DLC、続編のワールドや勢力をシームレスに統合する巨大なサンドボックス型のメガキャンペーン(今のところ実装は未決定)を導入するアイデアが初代の開発当初から存在しており、プレイヤーベースや初代の運用ペースを鑑みると今回の発表はスケジュール通りだったと言えそうですが、新たにThe Creative Assemblyが今回の混乱を受け公式サイトを更新し、改めて歴史系新作の進捗を報告しました。

(続きを読む…)

“Hellblade: Senua’s Sacrifice”を開発中の「Ninja Theory」が4つのプロジェクトを進行中

2017年4月7日 16:43 by katakori
sp
「 Hellblade: Senua’s Sacrifice」
GI誌5月号の表紙を飾った“Hellblade: Senua’s Sacrifice”

先日デジタル版の配信が開始されたGame Informer誌5月号の表紙を飾った“Hellblade: Senua’s Sacrifice”ですが、新たにGame Informerが特集の一環として“Hellblade”のクリエイティブディレクターTameem Antoniades氏がGame Informerの質問に答える一問一答映像を公開し、現在「Ninja Theory」が4つのプロジェクトに取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Uncharted 4」が英国アカデミー賞“BAFTA Games Awards 2017”のベストゲーム賞を受賞、全18部門の受賞作品まとめ

2017年4月7日 10:30 by katakori
sp
「BAFTA Games Awards 2017」

本日、ロンドンのTobacco Dockにて、英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のビデオゲームアワード“BAFTA Games Awards 2017”が開催され、Naughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)が見事ベストゲームを獲得。さらに、Playdeadの傑作「Inside」がデザインやナラティブを含む4部門を制し最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

“Firewatch”と“Overcooked”がそれぞれ2部門を制し、Brenda Romero女史がスペシャルアワードを受賞した全18部門の受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

キャンディークラッシュの“King”がモバイル向けの「Call of Duty」新作を開発中、デザイナーやディレクターの募集を開始

2017年4月7日 0:02 by katakori
sp
「Call of Duty」

Activision Blizzardが2015年11月に59億ドルで買収したモバイルゲームデベロッパ“King Digital Entertainment”ですが、新たにKingが公式サイトを更新し、ストックホルムの新チームがモバイル向けの「Call of Duty」新作を開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Activisionが「Call of Duty」シネマティックユニバースの構築に改めて言及、1作目の長編映画は早ければ2018年公開予定

2017年4月5日 23:19 by katakori
sp
「 Call of Duty」

Call of DutyやSkylanders、Diablo、Hearthstone、StarCraftといったActivision Blizzard作品の映画/TVシリーズ化を専門に扱うスタジオとして2015年11月に設立され、既にNetflixのTVアニメシリーズ“スカイランダーズ・アカデミー”で成功(既に第3シーズンの製作が決定)を収めている“Activision Blizzard Studios”ですが、新たに同スタジオを率いる元ディズニーのベテランNick van Dyk氏と数々のタランティーノやソダーバーグ作品でプロデューサーを務めたベテランStacey Sher女史の2人が英Guardian紙のインタビューに応じ、スタジオの設立当初から掲げていた「Call of Duty」シネマティックユニバースについて言及。幾つか具体的な取り組みを明かし話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.