UKチャート2/26~3/4:「Horizon Zero Dawn」が“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”を抑え見事初登場1位を獲得

2017年3月6日 18:50 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

前回、Ubisoftの剣戟アクション“For Honor”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2017年2月26日週の最新販売データを発表し、Guerrillaの野心作「Horizon Zero Dawn」が人気シリーズ最新作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

Ukieの報告によると、“Horizon Zero Dawn”はPS4の新IPとして(No Man’s Skyを超え)史上最大のローンチを達成。一方、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”は英史上における同シリーズ史上3番目のローンチを果たし、販売の内訳はWii U版が78%、Nintendo Switch版が22%を占めたとのこと。

“1-2 Switch”とコナミの“Super Bomberman R”を含め3本のNintendo SwitchタイトルがTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

かつてEA LAが開発を手掛けていた“Command & Conquer”FPS「Tiberium」のゲームプレイ映像が登場

2017年3月6日 12:05 by katakori
sp
「Command & Conquer」

2013年に閉鎖されたVictory Games(旧BioWare Victory)が取り組んでいたFrostbite 2採用の新生“Command & Conquer”が頓挫し、フランチャイズのリブートに失敗した人気RTSシリーズ“Command & Conquer”ですが、新たにかつてEA Los Angeles(後のDanger Close、現在はDICE LAにその一部が残る)が2007年から2008年頃に開発を進めていたスピンオフFPS「Tiberium」のゲームプレイ映像が登場し話題となっています。

2002年のRenegadeに似た“Tiberium”は、文字通りTiberiumアークの一部となる“Command & Conquer 3: Tiberium Wars”ベースのスピンオフ作品で、RTS要素を兼ねる分隊シューターシステムやRPG的なプログレッションシステム、GDIの壮大な戦いを描くシングルプレイヤーキャンペーン、マルチプレイヤーパートといった要素を特色としており、今回登場した映像にはUnreal Engine 3を用いたDanger Close作品を想起させる本格的なゲームプレイとシネマティックな展開、プロットの一部が確認出来ます。

(続きを読む…)

“Mafia III”を生んだ「Hangar 13」が未発表のAAAタイトルを開発中、マテリアルアーティストの募集を開始

2017年3月4日 17:45 by katakori
sp
「Hangar 13」

リリースが迫るFaster, Baby!を含む“Mafia III”のストーリーDLC開発を進めている2Kの新スタジオ「Hangar 13」ですが、新たにHangar 13がリードマテリアルアーティストの募集を開始し、未発表のAAAタイトル開発に着手したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Sunless Skies」が37万英ポンドを超える資金調達を果たしKickstarterキャンペーンを終了、最終ストレッチゴールもクリア

2017年3月4日 10:51 by katakori
sp
「Sunless Skies」

2月2日にKickstarterキャンペーンを始動し、僅か4時間足らずで初期ゴールを達成した“Sunless Sea”の続編「Sunless Skies」ですが、昨晩遂にKickstarterキャンペーンが終了し、1万1,739人のファンが37万7,952英ポンドの開発資金を提供したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“No Man’s Sky”を生んだ「Hello Games」が独自の開発ファンド“Hello Labs”を発表、既に新作の開発も進行中

2017年3月4日 1:16 by katakori
sp
「 Hello Games」

昨年11月末に“No Man’s Sky”のサバイバルモードや本格的なクリエイト機能を含む大規模アップデートをリリースした「Hello Games」ですが、新たにスタジオのボスSean Murray氏が“Building Worlds Using Math(s).”と題したパネルディスカッションを実施し、“No Man’s Sky”に用いたゲーム世界の数学的な自動生成技術にフォーカスした独自の開発ファンド“Hello Labs”を発表。プロシージャル生成や実験的な取り組みを行うデベロッパに対する資金提供や技術的なサポートを行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

4月中旬の“スター・ウォーズ”イベントにて、EAの「Star Wars」ゲームに関する最新情報がお披露目

2017年3月2日 11:28 by katakori
sp
「Star Wars」

本日、ルーカスアーツがスター・ウォーズの公式サイトを更新し、4月13日から16日に掛けてフロリダ州オーランド開催されるファンイベント“Star Wars Celebration Orlando”向けのビデオゲーム関連情報を発表。EAの開発者達が登壇し、最新の“Star Wars”プロジェクトをお披露目するプレゼンテーションを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Borderlands 3」の開発に向けて用意されたテクノロジーデモがお披露目

2017年3月2日 10:29 by katakori
sp
「 Borderlands 3」

本日、GDC会場で開催されたGearbox Softwareのパネルディスカッションにて、お馴染みRandy Pitchford氏が人気シリーズ最新作「Borderlands 3」向けに開発した“Unreal Engine 4”のレンダリング技術を紹介するテクノロジーデモを披露し、次世代品質のビジュアルと柔軟な開発ツール、既存の誰からしいキャラクターの外観が話題となっています。

(続きを読む…)

Ubisoftが映画「アバター」の新たなAAA新作をアナウンス、“The Division”のSnowdropエンジンを採用し4本の続編を開発中

2017年3月1日 11:02 by katakori
sp
「Avatar」

かつて2009年にモントリオールスタジオが開発を手掛けた映画“アバター”のビデオゲーム“Avatar: The Game”を発売したUbisoftですが、昨晩新たにUbisoftとキャメロン監督のプロダクションLightstorm Entertainment、Fox Interactiveが提携を発表し、映画“アバター”ユニバースに基づく4本の続編開発を進めていることが明らかにしました。

来る新作は、“Tom Clancy’s The Division”を生んだお馴染みMassive Entertainmentが開発を率いており、The DivisionとSouth Park: The Fractured But Wholeに用いられたMassive内製のSnowdropエンジンを採用しているとのこと。また、発表に併せてSnowdrop上で動作するプロトタイプの見事なインゲームフッテージを紹介するプロジェクトのアナウンス映像が登場しています。

パンドラの壮観な自然やナヴィ達の生き生きとした姿を描いた興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

100作品を超えるXboxタイトルを提供するサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」が正式アナウンス、月額9.99ドル

2017年2月28日 23:34 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

本日、Microsoftが100タイトルを超えるXbox OneとXbox 360の後方互換作品を用意したXbox One向けのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」を海外向けにアナウンスし、月額9.99ドルでHalo 5: GuardiansやPayday 2、NBA 2K16といった注目作を含む豪華なライブラリを提供することが明らかになりました。

発表に併せて、今年の春後半のサービスインに向けたXbox Insider Program向けの小規模なアルファプレビューやメンバー向けの割引制度など、“Xbox Game Pass”に関する幾つかの具体的なディテールが報じられています。

(続きを読む…)

EpicがカジュアルなタクティカルRPG「Battle Breakers」を発表、スタジオの新たな取り組みに関する情報も

2017年2月28日 22:53 by katakori
sp
「Battle Breakers」

本日、GDC会場で行われたGoogle Developer Dayキーノートにて、EpicがUE4を用いたカジュアルなタクティカルRPG「Battle Breakers」を発表し、AndroidとiOS、PC向けの新作として今年後半に世界的なリリースを予定していることが明らかになりました。(※ 現在、フィリピンでのみローンチ済み)

また、EpicのクリエイティブディレクターDonald Mustard氏がVentureBeatのインタビューに応じ、現在Epicが“Battle Breakers”を含め6本のプロジェクトを進めていることが判明しています。

(続きを読む…)

FuncomがMMORPG「The Secret World」のリローンチを予告、2017年前半に多くの改善を導入予定

2017年2月28日 17:59 by katakori
sp
「The Secret World」

2012年7月にローンチを果たし、同年12月には従来の加入モデルからB2Pとメンバーシップ販売モデルへと移行し、運用が続けられているFuncomのMMORPG「The Secret World」ですが、本日Funcomが2016年第4四半期の業績報告を実施し、2017年前半を通じて多くの拡張と改善を伴う“The Secret World”のリローンチを計画してることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steam Early Access版「Conan Exiles」の販売が早くも48万本を突破、PS4とXbox One、PC版のフルリリースは2018年Q1予定

2017年2月28日 12:33 by katakori
sp
「Conan Exiles」

1月末のSteam Early Access版ローンチを経て、初週32万本販売を突破し、全ての開発費を回収し終えたと報じられた「Conan Exiles」ですが、本日Funcomが2016年第4四半期の業績報告を実施し、Steam Early Access版“Conan Exiles”が発売から僅か28日で48万本販売を突破したことが明らかになりました。

これに伴い、当初掲げていた目標を10倍以上のスピードで達成した販売動向やコンソール対応を含む製品版の発売時期、今後のアップデート等に関する幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

EA Sportsを率いたピーター・ムーア氏がEAを退社、イングランド「リヴァプールFC」のCEOに就任

2017年2月28日 10:53 by katakori
sp
「Peter Moore」

かつてXboxのビジネスを率い、2007年以降はEA Sportsの社長やCCO兼EVP、EA CGDのGMとしてEAの屋台骨を支えたお馴染みピーター・ムーア氏が、新たにEAを退社し、イングランドのリヴァプールをホームタウンとする人気プロサッカークラブ“リヴァプールFC”のCEOに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Minecraft」の累計販売本数が1億2,200万本に到達、月間ユニークプレイヤーは5,500万人規模に

2017年2月28日 0:31 by katakori
sp
「 Minecraft」

昨年6月に累計販売の1億本突破が報じられた「Minecraft」ですが、先ほど公式Twitterが本作の累計1億2,200万本販売突破を報告し、月間のユニークプレイヤー数が5,500万人規模に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート2/19~25:「For Honor」が見事2週目の首位を獲得、“Halo Wars 2”は初登場2位

2017年2月27日 18:29 by katakori
sp
「For Honor」

前回、Ubisoftの剣戟アクション「For Honor」(フォーオナー)が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2017年2月19日週の最新販売データを発表し、“For Honor”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、2月21日にローンチを果たした343 IndustriesとThe Creative Assemblyの新作RTS“Halo Wars 2”は初登場2位でTOP3入りを果たしています。

“Horizon Zero Dawn”と“Nintendo Switch”の発売に伴う大きなランキングの変動を目前に控える28日週の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

初の一般公開を果たす「E3 2017」のフロアマップが公開、今年はActivisionが自社ブースを出展

2017年2月27日 12:57 by katakori
sp
「E3 2017」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、E3史上初となるイベントの一般公開と参加企業のリストがアナウンスされた大規模イベント「E3 2017」ですが、6月13日の開幕がいよいよ3ヶ月半後に迫るなか、ESAが288ページに及ぶ来場者向けのサービスマニュアルを公開。今年のフロアマップとブースの出展スケジュールが明らかになりました。

これに伴い、昨年自社ブースの出展を見送り、PlayStationと合同でブースを出展した“Activision”が自社ブースを出展することが判明しています。

お馴染みの大手各社に加え、THQ NordicやTelltale Games、Splash Damage、仏Bigben等の出展も確認できる興味深いフロアマップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「PlayStation VR」の世界的な累計実売台数が91万5千台に到達、SIEが今後のさらなるコンテンツ拡充を予告

2017年2月27日 11:24 by katakori
sp
「 PlayStation VR」

2016年10月13日にローンチを果たしたPS4用のVRヘッドセットシステム「PlayStation VR」ですが、新たにSIEがプレスリリースを発行し、PS VRの世界的(現在64の国と地域で販売)な累計実売台数が91万5千台に達したとアナウンスしました。

(続きを読む…)

噂:人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」は2017年12月7日発売か、示唆的なメッセージが“The Last Hope”に見つかる

2017年2月27日 11:09 by katakori
sp
「Serious Sam 4」

先日、Croteamが公式サイトを通じて最新の進捗報告を行った人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」ですが、新たに同シリーズのVRスピンアウトとしてSteam Early Access運用が進められている“Serious Sam VR: The Last Hope”に奇妙なメッセージが発見され、“Serious Sam 4”が2017年12月に発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.