BethesdaがXbox One版「TES Online」のプレイにLiveゴールドメンバーシップを必要としないようMicrosoftに申出

2013年8月27日 23:18 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

サブスクリプションモデルの採用に関する正式な発表が待たれるBethesdaの「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにOXMがgamescom会場で行ったリードゲームプレイデザイナーNick Konkle氏とお馴染みPeter Hines氏のインタビューを公開し、BethesdaとZeniMaxがXbox One版The Elder Scrolls OnlineのプレイにXbox Liveゴールドメンバーシップを必要としないようマイクロソフトに申し出ていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート8/18~24:高い評価を獲得した「Saints Row IV」が見事初登場1位を獲得、“Splinter Cell: Blacklist”も上位入り

2013年8月27日 18:27 by katakori
sp
「Saints Row IV」

昨日はイギリスがSummer Bank Holidayで祝日だったことから発表が行われなかったUKチャートですが、先ほど最新のGfK調べによる8月18日週の最新販売チャートが発表され、8月23日にローンチを迎えたVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

カナダ向けのローンチが迫るクラウドファンディングサービス「Kickstarter」が新たにオーストラリアでのサービス開始を予告

2013年8月27日 13:09 by katakori
sp
「Kickstarter」

9月9日のカナダ版ローンチが迫るクラウドファンディングサービスの雄「Kickstarter」ですが、新たにオーストラリアとニュージーランド向けのサービス開始を予告する公式ページがオープンし、ローンチに向けた利用者向けのイベントがシドニーとメルボルンで開催されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

販売終了が2日後に迫る「Humble Origin Bundle」の売上げが遂に950万ドルを突破、“The Sims 3”の続報も

2013年8月26日 15:58 by katakori
sp
「Humble Origin Bundle」

先日、初代“Populous”と“Command & Conquer: Red Alert 3 UPRISING”の2作品が平均価格(※ 現在4.91ドル)を超える支払いを行った購入者向けに追加された「Humble Origin Bundle」ですが、バンドルの販売終了まで2日と11時間あまりと近づくなか、売上げが遂に951万ドルを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

5日間に渡って開催された「gamescom 2013」が閉幕、来場者数は前年比23%増の34万人規模に

2013年8月26日 12:40 by katakori
sp
「gamescom 2013」

8月21日から25日に掛けてドイツのケルンで開催されたヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2013」ですが、本日5日間に渡って催されたイベントが無事終了し、ケルンメッセが今年の来場者数の概算を発表しました。

(続きを読む…)

Deep Silverが「Metro」シリーズの継続と、より広いゲーマー層への訴求を強調

2013年8月24日 18:21 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

今年5月にローンチを迎え、高い評価を獲得した“Metro: Last Light”ですが、THQの倒産騒動を経て同シリーズの新たなパブリッシャーとなったDeep Silverが「Metro」シリーズの今後に言及し、シリーズがこれからも継続されるだけでなく、今後はより広いオーディエンスへの訴求を図ると明らかにしました。

(続きを読む…)

新生「Tomb Raider」の累計販売400万本突破とスピンオフGuardian of Lightの100万本販売突破が判明

2013年8月24日 2:05 by katakori
sp
「Tomb Raider」

2013年3月期業績予想の下方修正を皮切りに世界的なスタジオの再編が進められているスクウェア・エニックスですが、今年6月下旬に北米とヨーロッパのスタジオヘッド就任が報じられたCrystal DynamicsのボスDarrell Gallagher氏がGamasutraにBlog記事を投稿し、今後の大きな変革に向けた取り組みについて語り、新生「Tomb Raider」やスピンアウト“Lara Croft and the Guardian of Light”の販売規模に関する興味深い情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

Rockstarが人気カスタムカーショップWCCとの提携を発表、「Grand Theft Auto V」に登場する“Bravado Banshee”の本物を製作か

2013年8月23日 15:29 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨晩、Rockstar GamesがMTVの人気番組“Pimp My Ride”(国内では“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”)に登場するセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”との提携を発表し、GTA4に続いて「Grand Theft Auto V」に登場する架空の車メーカーBravadoの“Banshee Twin Turbo GT”を実際に作り上げることが明らかになりました。

そんな中、West Coast Customsのショップに展示されたカスタマイズ済みの“Banshee Twin Turbo GT”と思われる写真が発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

「Humble Origin Bundle」に初代“Populous”と“C&C: Red Alert 3 UPRISING”が追加、売上げは遂に840万ドルを突破

2013年8月23日 12:33 by katakori
sp
「Humble Origin Bundle」

発売されたばかりの“Dead Space 3”を始め、“Battlefield 3”や“Mirror’s Edge”、“Medal of Honor”、“Crysis 2”といった人気の大作を詰め込んだラインアップで話題となった「Humble Origin Bundle」ですが、キャンペーンの終了まで5日強と迫るなか、平均価格(※ 現在4.84ドル)を上回る購入者向けに同梱されるタイトルに初代“Populous”と“Command & Conquer: Red Alert 3 UPRISING”の2タイトルが追加されました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Rainbow 6 Patriots」は現在も開発中、Ubisoftは再アナウンス前に完全な状態に仕上げたいとアピール

2013年8月23日 12:15 by katakori
sp
「Rainbow 6 Patriots」

先日、スタジオの初タイトル“Splinter Cell: Blacklist”で素晴らしい評価を獲得しローンチを果たしたUbisoft Torontoですが、予てから続報が待たれる状況が続いている「Rainbow 6 Patriots」の進捗に関する確認がgamescom会場で行われ、現在も水面下で開発が進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

世界が終わるまでに残された数日間を描くPS4新作「Everybody's Gone to the Rapture」のPC版対応は今のところ予定無し

2013年8月23日 11:08 by katakori
sp
「Everybody’s Gone to the Rapture」

先日、gamescom会場で開催されたSonyのプレスカンファレンスにて、PS4専用タイトルとして再アナウンスされたthechineseroomの新作「Everybody’s Gone to the Rapture」ですが、2012年7月末に発表されPC向けの新作として2013年夏に発売を予定していた当初の計画が大きく変更された様子で、新たにthechineseroomが公式Twitterで対応プラットフォームに言及し、ローンチ時にはPS4専用タイトルとして登場することを改めて明言しました。

(続きを読む…)

Tropicoシリーズで知られるHaemimontがDiabloスタイルの新作アクション「Victor Vran」をアナウンス

2013年8月23日 0:34 by katakori
sp
「Victor Vran」

先日、人気箱庭シリーズの最新作となる“Tropico 5”をアナウンスしたHaemimont Gamesが、新たにDiabloスタイルのアクションRPG「Victor Vran」を発表し、2014年初頭にリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PlayStation 4」の北米ローンチが11月15日、ヨーロッパ発売が11月29日に決定

2013年8月21日 3:34 by katakori
sp
「PS4」

現在gamescom会場で開催中のSonyプレスカンファレンスに登壇したAndrew House氏が「PlayStation 4」の発売日を発表し、北米ローンチが11月15日、ヨーロッパ地域のローンチが11月29日に決定したことが明らかになりました。

なお、Andrew House氏によると、PS4の予約は既に100万台を突破しているとのこと。

Electronic Artsの“gamescom 2013”プレスカンファレンス発表情報ひとまとめ

2013年8月20日 23:04 by katakori
sp
「Electronic Arts」

先ほどMicrosoftのプレスカンファレンスが行われた“gamescom 2013”ですが、先ほどお馴染みピーター・ムーア氏がステージに登壇し、Electronic Artsのプレスカンファレンスがスタートしました。一先ずプレスカンファレンス中に発表された話題を当記事にまとめ、後ほど個別記事として改めてご紹介します。

(続きを読む…)

“Xbox One”専用F2Pタイトルとして発売される新生「Killer Instinct」のキャラクター販売を含む価格モデルが発表

2013年8月20日 20:22 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日、Thunderの復活を報じる開発映像が公開された新生「Killer Instinct」ですが、先ほどプレスカンファレンスの開催に併せてXbox Wireが更新され、“Xbox One”専用のF2Pタイトルとしてリリースされる“Killer Instinct”のプレイアブルキャラクターの価格を含む販売モデルの詳細が発表されました。

発表によると、“Killer Instinct”は無料の状態で1人のプレイアブルキャラクターが利用可能で、追加キャラクターは各4.99ドル/3.99英ポンド/4.99ユーロで販売。さらに割引が適用される特別なキャラクターパッケージが用意されているとのこと。

(続きを読む…)

Microsoftがインディーデベロッパに向けた「Xbox One」のセルフパブリッシングプログラム“ID@Xbox”に関する概要を発表

2013年8月20日 20:03 by katakori
sp
「Xbox One」

7月下旬にMicrosoftがインディーデベロッパに向けた「Xbox One」タイトルのセルフパブリッシング対応を発表していましたが、先ほどgamescom会場で開催されたMicrosoftプレスカンファレンスにて“Independent Developers @ Xbox”と名付けられたプログラムが正式にアナウンスされ、これまでの状況から大きく改善されたプログラムの概要が明らかになりました。

また、今回の発表に併せてMGSのポートフォリオディレクターを務めるChris Charla氏が新たに“ID@Xbox”プログラムとサポートチームを率いるインディー部門のヘッドに就任したことが発表され、ステージに登壇したCharla氏が、認可作業やアップデートに追加費用が必要とされないプログラムのディテールを明らかにしています。

(続きを読む…)

Quantic Dreamの転機となった「Heavy Rain」の販売が遂に300万本を突破

2013年8月20日 1:05 by katakori
sp
「Heavy Rain」

PS4の著しいパワーをふんだんに活用した“The Dark Sorcerer”の新フッテージと、新作“Beyond: Two Souls”の続報に注目を集めるフランスのQuantic Dreamですが、先ほどDavid Cageと共に同スタジオの共同CEOを務めるGuillaume de Fondaumiere氏がスタジオの大きな転機となったアドベンチャータイトル「Heavy Rain」の世界的な販売が遂に300万本を突破したと明らかにしました。

(続きを読む…)

Far Cry 3の開発を手掛けたPatrick Plourde氏の新作「Child of Light」がGDC Europeでお披露目、JRPGにインスパイアされたアートワークが登場

2013年8月19日 19:50 by katakori
sp
「Child of Light」

現在、gamescom 2013に先駆け開催されているGDC Europeにて、今年6月に発表が予告されていた“Far Cry 3”のクリエイティブディレクターPatrick Plourde氏の新作「Child of Light」がお披露目を迎え、AAAスタジオが手掛ける小規模プロジェクトとして、36名(※ うち12名が女性)のチームが開発を進めているJRPGにインスパイアされたという素敵なアートワークやイメージが登場しました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.