5月上旬にディズニーと“Star Wars”シリーズのコアゲーム開発に関する複数年に及ぶ独占契約を発表したEAですが、現在開催中のE3プレスカンファレンスにてDICEがFrostbite 3エンジンを利用し開発を進める「Star Wars: Battlefront」が正式にアナウンスされ、惑星ホスの象徴的なワンシーンを描いたティザー映像が公開されました。
予てから次なるHaloと期待されるAAA新IPの開発を進めていると明言されていたMGSの新スタジオ「Black Tusk Studios」(※ 旧Microsoft Game Studios Vancouver)ですが、本日開催されたMicrosoftのE3プレスカンファレンスにて同スタジオが開発を進めているXbox One向け新作の存在が正式に発表され、来る新作のゲームプレイをちらりと収録したティザー映像が上映されました。
毎週お馴染みGfK調べによる6月2日週のUKセールスチャートが先ほど発表され、Codemastersの人気レーシング続編「Grid 2」が先週のセールスから52%減となったものの、見事2週目の1位を獲得したことが判明。さらに全DLCを同梱した“Legendary Edition”の発売を受け「The Elder Scrolls V: Skyrim」が4位に順位を上げたことが明らかになりました。
また、先日発売を迎えたDontnod Entertainmentの新作アクション「Remember Me」は3位にランク入り、Far Cry 3とFIFA 13が未だ上位に食い込む好調なセールスを見せています。最新の上位10タイトルは以下からご確認下さい。
本開催前日に行われる大手各社のプレスカンファレンスを目前に控える大規模イベント「E3 2013」ですが、既に海外メディアや開発者の多くが現地入りしており、楽しそうな会場の様子を伝える大量の写真や映像が公開されています。
という事で、今回は迫る本開催に向け、山の様な注目タイトルの広告が並ぶ会場の様子を一気にまとめてご紹介。遂に新世代コンソールへの移行が始まる歴史的なイベントの動向に注目している方は、会場の熱気をプレスカンファレンス前に一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
本日深夜から開催される大手各社のE3プレスカンファレンスが目前に迫る状況となっていますが、先ほどXbox MarketplaceにUbisoftの人気シリーズ最新作「Just Dance 2014」の商品ページが登場し、E3にて正式発表が行われるのではないかと注目を集めています。
今晩深夜1時半から開催されるMicrosoftのE3カンファレンスまで遂に14時間を切る状況となりましたが、新たにXboxの豊富なタイトルラインアップを提示すると予てから強調されていた今晩のステージで実に20タイトルものゲームが提示されることが明らかになりました。
今年3月にUbisoftのTHQアセット購入に伴う複雑な経緯を経て古巣への復帰を果たしたものの、5月上旬にUbisoftから解雇され、THQ Montreal時代から開発を進めていたIPとチームの権利を主張していたPatrice Desilets氏が、新たに開発凍結となった新作「1666: Amsterdam」のIPを巡りUbisoftを提訴したことが明らかになりました。
先日、ナンバリング続編“Plants vs. Zombies 2: It’s About Time”の発表を経て、PopCapがさらなる新作の存在を示唆する新トレーラーを公開した“Plants vs. Zombies”シリーズですが、新たに本開催を目前に控えるE3会場内に「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」の広告が多数張り出されていることが発見され注目を集めています。
今月5日にXbox 360版の海外ローンチを果たし、IGNが8.9の高評価を与えたUndead Labsのオープンワールドゾンビサバイバル「State of Decay」ですが、販売も非常に好調な様子で、なんとローンチから48時間で25万本販売を突破し、Xbox LIve Arcadeタイトル史上Minecraftに次いで2番目に速い販売を達成したタイトルとなったことが明らかになりました。
今年1月の“Day 1 Studios”買収を経て、開催が迫るE3にてコンソール進出に関する具体的な発表を予定しているベラルーシのデベロッパWargaming.netですが、新たに同スタジオの大ヒットタイトルとして知られるF2Pタイトル「World of Tanks」の利用者数が遂に6,000万人を突破したことが明らかになりました。
先日から続くVine映像のティザーを経て、“400 Days”と呼ばれるDLCの存在が浮上しているTelltaleの人気アドベンチャー「The alking Dead」ですが、本日“Wyatt”と名付けられた男性の姿を描いた5つめのVine映像が公開されました。
先日、オリジナルの可愛さとポップさをそのままに進化させたナンバリング続編“Plants vs. Zombies 2: It’s About Time”を発表したPopCapですが、本日E3向けに“より多くの”「Plants vs. Zombies」タイトルの存在を示す新たなティザー映像が公開されました。
昨日、Human Revolutionと同じ2027年を舞台とするモバイル向けのシリーズ新作として発表された「Deus Ex: The Fall」ですが、新たにゲームプレイを収録したE3 2013トレーラーとスクリーンショットが公開。さらにEurogamerが行った本作のプロデューサーJames Wright氏のインタビューから、“The Fall”のボリュームやシステム、モバイル向けのシリーズ化計画といった幾つかのディテールが判明しています。
先日、SteamDBとAMD Catalystドライバのプロファイルにタイトル名が発見され復活が噂されている“Legacy of Kain”シリーズの新作「War for Nosgoth」ですが、新たにEurogamerがスクウェア・エニックスのコミュニティマネジャーGeorge Kelion氏に確認を取り、実際に本作の計画が進められていることが明らかになりました。
本開催前日の各社プレスカンファレンスの開催までいよいよ3日強と迫る“E3 2013”ですが、先ほどE3開催に向けた情報をたっぷりと収録したGT.TVの最新エピソードが公開されました。
今回のGT.TVはBattlefield 4の主要キャラクターIrishとして出演を果たす俳優Michael K. Williams(人気TVドラマ“ザ・ワイヤー”のオマール役で知られる)のインタビューや、E3開催期間中の配信イベントに関する予告、先ほどCGIトレーラーをご紹介した期待の新作“Dying Light”、 Harmonixの新作“Fantasia: Music Evolved”のプレイ映像、E3の続報に世界中のファンが注目を寄せる“Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”に関する小島監督のインタビューなど、E3前夜に相応しい見所たっぷりのエピソードとなっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。