「QuakeCon」の事前登録が4月15日に開始、各種特典付きBYOC指定席チケットの詳細が発表

2013年4月11日 10:25 by katakori
sp
「QuakeCon 2013」

今年は8月1日から4日にかけてダラスのHilton Anatoleにて開催されるゲームイベント「QuakeCon」ですが、本日BethesdaがイベントのBYOC(※ Bring Your Own Computer:参加者によるPCの持ち込み)予約席を含む特典付きの事前登録スケジュールを発表し、先着順の予約チケット販売が4月15日に開始されることが明らかになりました。(※ QuakeConの参加自体は無料)

QuakeCon仕様のマウス(G400)やTシャツ、優先レーンのパス等を含む予約コースの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新作“Elysium”を手掛けるニール・ブロムカンプ監督が「Halo」映画化に言及、“機会があれば今でも実現したい”

2013年4月10日 22:46 by katakori
sp
「Elysium」
“Elysium”の1シーン

今年8月9日に公開予定の新作映画“Elysium”のトレーラーが本日公開され、“第9地区”で見せたリアルなSF表現をさらに進化させたディテール感溢れる未来世界を披露したニール・ブロムカンプ監督ですが、今週月曜に開催されたElysiumのプレスイベント会場にて、ブロムカンプ監督が第9地区誕生の直接的な原因ともなった「Halo」映画の頓挫に言及し、今もチャンスがあればHaloの映画化を実現したいとアピールしました。

(続きを読む…)

Bethesdaが今年複数の新作を発表か、Peter Hines氏がインタビューで昨年以上の動きを示すと予告

2013年4月9日 23:08 by katakori
sp
「Battlecry Studios」

現在、The Elder Scrolls Onlineを始め、Dishonoredの新DLCや続報が途絶えているDoom 4など、傘下スタジオのコンテンツを多数抱えているBethesdaですが、本日英OXMのポッドキャスト最新エピソードに同社のマーケティングを率いるお馴染みPeter Hines氏が登場し、Bethesdaが昨年よりも多くの新作に関する発表を行うと示唆しました。

(続きを読む…)

噂:明日大きな新作が2本同時に発表か?カナダのBest BuyとPS Blogがサプライズの存在を示唆

2013年4月9日 12:17 by katakori
sp
「Game Informer」

本日カナダのBest Buyが運営する会員サービスReward Zone Gamers Clubの公式Twitterが、“明日ゲーム関連の大きな発表が行われる”と発言。さらに、ヨーロッパのPlayStation.BlogのマネジャーFred Dutton氏がコメント欄にて“今週はとても忙しい。1本、或いは2本の新作発表が行われるだろう”と発言し、前述の言及と併せ、近く大きな新作が2本発表されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“BioShock Infinite”の開発に貢献した元EpicのRod Fergusson氏がIrrational Gamesを退社

2013年4月9日 10:23 by katakori
sp
「Rod Fergusson」

かつてCliffy Bと共にGears of Warシリーズの開発を率い、昨年8月にEpicを退社して以降はIrrational Gamesで“BioShock Infinite”の開発に参加していたお馴染みRod Fergusson氏ですが、新たにBioShock Infiniteの成功とローンチを以てIrrational Gamesを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

MicrosoftがIPTVプラットフォーム“Mediaroom”の売却を発表、EricssonがXbox戦略の拡大に協力

2013年4月9日 0:58 by katakori
sp
「Mediaroom」

連日、次期Xboxコンソールに関する様々な噂や憶測が内外で注目を集める状況となっていますが、先ほどMicrosoftのインタラクティブエンターテインメントビジネスを率いるマーケティングVP Yusuf Mehdi氏が公式Blogにて、同社のIPTVプラットフォームである“Mediaroom”の売却についてEricssonと戦略的な合意に至ったと発表。Xboxブランド全体に及ぶTVサービスの拡大に向け、両者が提携したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「StarCraft: Ghost」の計画は今もキャンセルされていない、Blizzardの開発者が発言

2013年4月8日 23:39 by katakori
sp
「StarCraft: Ghost」

2002年9月20日にBlizzardが東京ゲームショウで発表し、当初Nihilistic(※ 先日Black Ops Declassifiedの開発を終え14年の歴史に幕を閉じた)が担当していた開発の頓挫や、Ape Studiosへの開発移行と買収を経て、2006年に無期限の延期が報じられたStarCraftシリーズのステルスアクション「StarCraft: Ghost」ですが、新たにBlizzardの開発者が本作ついて、計画が今もキャンセルされておらず、リリースの可能性が残されていると示唆する発言を行い注目を集めています。

(続きを読む…)

ロード・ブリティッシュの新作RPG「Shroud of the Avatar」が約190万ドルの資金を調達しkickstarterを終了

2013年4月8日 10:28 by katakori
sp
「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」
新たに公開された“The Forgotten City”のコンセプトアート

Ultimaシリーズの父として知られるロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオットが開発を率いる新作RPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」のKickstarterキャンペーンが昨晩終了し、2万2,322人のファンが初期ゴールの2倍近い191万9,275ドルもの資金を提供したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“DmC Devil May Cry”を手掛けた「Ninja Theory」が近く“新しい何か”の発表を予告

2013年4月6日 10:46 by katakori
sp
「Ninja Theory」

今年1月にリリースされ一定の評価を獲得したシリーズ最新作“DmC Devil May Cry”を手掛けた「Ninja Theory」ですが、本日同スタジオの公式Twitterが近く“新しい何か”を披露すると予告。DmCのDLCか、それとも次期プロジェクトが始動するかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Torment: Tides of Numenera」が4億円超を調達しKickstarterを終了、ビデオゲームソフトウェアの記録を更新

2013年4月6日 10:31 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

先日、Kickstarterを利用した資金調達が350万ドルを突破し、Chris Avellone氏の開発参加が決定した“Planescape: Torment”の精神的な後継新作「Torment: Tides of Numenera」ですが、先ほど日本時間の午前9時にKickstarterキャンペーンが終了。7万4,405人のファンが418万8,927ドルの開発資金を提供し、Obsidianの“Project Eternity”が持つ398万6,929ドルの記録を超え、ビデオゲームソフトウェアの調達記録を塗り替えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Segaがミニキャンペーンを含む「Company of Heroes 2」の海外小売り向け予約特典を発表

2013年4月5日 23:29 by katakori
sp
「Company of Heroes 2」

THQに変わりパブリッシャーとなったSegaの下で遂にベータテストが開始されたRelicの新作「Company of Heroes 2」ですが、本日Segaが小売り向けの予約特典を発表し、“Theatre of War”と呼ばれるミニキャンペーンを始めとするインゲームコンテンツの同梱が明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:ルーカスフィルムの広報が「Star Wars 1313」開発停止を明言、ボバ・フェットの姿を描いたコンセプトアートも

2013年4月5日 12:09 by katakori
sp
「Star Wars 1313」

昨日、150人規模とも噂されるレイオフが敢行され、内部開発を全て取りやめライセンスビジネスへと移行することが明らかになったかつての名門“LucasArts”ですが、新たにルーカスフィルムの広報を務めるMiles Perkins氏がBBCのインタビューに応じ、動向が懸念されていた「Star Wars 1313」と“Star Wars: First Assault”の開発が停止されたと発言しました。

(続きを読む…)

Kickstarter終了が迫る「Torment: Tides of Numenera」に念願のChris Avellone氏参加が決定

2013年4月4日 17:37 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」
新ロケーション“Sagus Cliffs”のスクリーンショット

昨日、“Bloom”のスクリーンショットと映像をご紹介したinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、Kickstarterキャンペーンも残すところ40時間となった本日、遂に調達が350万ドルを突破し、“Planescape: Torment”のリードデザイナーを務めたお馴染みChris Avellone氏の開発参加が決定しました。

(続きを読む…)

「Frostbite」採用フランチャイズに言及したJohan Andersson氏が複数のFrostbite採用新IPの存在を示唆

2013年4月4日 16:57 by katakori
sp
「Frostbite」
BF4の発表に併せてメジャーアップデートを果たしたFrostbite 3の新たなロゴ

かつてDICEのレンダリングアーキテクトを務め、現在は「Frostbite」の技術ディレクターとして活躍するDICEのJohan Andersson氏が、昨晩Frostbiteエンジンを採用するフランチャイズについて言及し、複数の新規IPが存在することを示唆しました。

(続きを読む…)

「LucasArts」が閉鎖に近い規模のレイオフを実施か、内部開発を中止しライセンスビジネスへの移行を発表

2013年4月4日 10:39 by katakori
sp
「LucasArts」

不可思議な社長の交代劇や、潜伏が続き進捗に心配が寄せられていた“Star Wars 1313”に加え、かなり開発が進んでいながら凍結されたとされる“Star Wars: First Assault”、ディズニーによるLucasfilmの買収など、様々な懸念が渦巻く状況となっていたかつての名門「LucasArts」ですが、本日複数の海外メディアがLucasArtsの大規模なレイオフやプロジェクトの頓挫を報じ、スタジオが内部開発を止め、ライセンスビジネスへと移行することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kickstarter終了まで70時間を切った「Torment: Tides of Numenera」初のインゲーム映像が公開、新たなストレッチゴールも

2013年4月3日 11:28 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」
プレーンを超え異動する巨大生物“Bloom”エリアのスクリーンショット

Black Isle Studiosの名作“Planescape: Torment”の精神的な後継新作として、現在Kickstarterを利用した資金調達を進めているinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、昨晩遂に初のインゲームフッテージが公開され、プレーン間を移動するHub的な役割を担う生きたゾーンとして発表されていた“Bloom”エリアとプレイヤーキャラクターの映像が登場しました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが“新生エオルゼア”や“Wakfu”の開発に参加したLAオフィスのレイオフを敢行

2013年4月3日 10:43 by katakori
sp
「スクウェア・エニックス」

2013年3月期業績予想の下方修正に伴い、和田洋一氏の異動を含む大幅な経営体制の見直しを掲げ内外の注目を集めているスクウェア・エニックスですが、新たに“Final Fantasy XIV: A Realm Reborn”(ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア)や“Wakfu”といったオンラインタイトルの開発に参加したロサンゼルスオフィスにて、規模不明のレイオフが敢行されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Activisionが開発を終えたHigh Moon「Deadpool」チームのレイオフを実施

2013年4月3日 10:03 by katakori
sp
「Deadpool」

昨日は、でっぷーの可愛らしいイースター画像とパンケーキ動画が公開されたHigh Moonの新作アクション「Deadpool」ですが、新たにActivisionが本作の開発を完了したDeadpool開発チームのスタッフ約40人を対象にしたレイオフを実施したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.