未発表新作FPSがキャンセルとなった「Romero Games」が100人規模の解雇により事実上の閉鎖か

2025年7月5日 9:30 by katakori
sp
「Romero Games」

先日、Microsoftが実施した大規模レイオフによる影響と見られる未発表新作FPSのキャンセルが報じられたジョン・ロメロ氏とブレンダ・ロメロ氏のスタジオ「Romero Games」ですが、多くのスタッフが解雇となっている状況が各所から明らかになりつつあるなか、新たにアイルランドの大手ニュースサイト“The Journal”がレイオフの影響を受けた匿名従業員のインタビューを公開。100人を超えるスタッフが解雇され、スタジオが事実上の閉鎖に近い状況に陥っているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Dying Light”シリーズを生んだ「Techland」が2本の未発表新作をキャンセルか、レイオフの噂は明確に否定

2025年7月4日 23:03 by katakori
sp
「Dying Light」

カイル・クレインの新たな戦いを描く期待作「Dying Light: The Beast」の発売を控える“Techland”ですが、今月2日にポーランドの経済紙“Pulz Biznesu”経由で記録的な損失と新作2本のキャンセルが報じられ、真偽の確認が待たれるなか、新たにTechlandがEurogamerGamesRadar+の確認に応じ、スタジオの計画に何らかの変更があったことを認めた上で、従業員のレイオフには至っていない旨を明言しました。

(続きを読む…)

「Subnautica 2」の開発を進めている“Unknown Worlds”がオリジナルクリエイターを含む創設者3人の離職と新体制に関する声明を発表

2025年7月4日 12:04 by katakori
sp
「Subnautica 2」

先日、“KRAFTON”の発表から、3人の共同創設者が揃ってスタジオを去り、Striking Distance Studiosの新CEO Steve Papoutsis氏が後任のCEOに就任したことが判明した「Unknown Worlds Entertainment」ですが、(スタジオを去った3人の内2人が“Subnautica”のオリジナルクリエイターCharlie Cleveland氏を含むシリーズの中心人物だったこともあり)予てから開発が進められている「Subnautica 2」への影響に注目が集まるなか、新たに「Unknown Worlds Entertainment」が公式サイトを更新し、経営陣3人の退職と新体制に関する声明を公開しました。

(続きを読む…)

噂:開発中止となったZeniMax Onlineの新作はブレードランナーと“Destiny 2”を融合させたようなルーターシューターだった、Bloombergが報告

2025年7月4日 10:53 by katakori
sp
「ZeniMax Online Studios」

Microsoftが実施した大規模レイオフに伴うXbox関連プロジェクトへの影響が大きな話題となっていますが、新たにBloombergのJason Schreier氏が“ZeniMax Online Studios”がキャンセルしたとされる未発表新作MMORPGについて言及。この作品が映画“ブレードランナー”と“Destiny 2”を組み合わせたようなルーターシューターだったと報告し話題となっています。

(続きを読む…)

人気サバイバルサンドボックス「Rust」のPC版販売が遂に2,000万本を突破

2025年7月4日 9:45 by katakori
sp
「Rust」

先日、PS5とXbox Series X|Sネイティブ版がリリースされたFacepunch Studiosの人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、来るW40kコラボの続報に期待が掛かるなか、新たにFacepunchが2025年内の新たな取り組みや改善をまとめたプレビュー記事を公開し、本作の販売がPC Steam版だけで遂に2,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareが「Anthem」のサービス終了を正式アナウンス、サーバ閉鎖は2026年1月12日

2025年7月4日 9:04 by katakori
sp
「Anthem」

名門“BioWare”が開発を手がける新IPとして、2017年6月に鳴り物入りでお披露目され、2019年2月22日にローンチを果たしたものの、Ray Muzyka氏とGreg Zeschuk氏が去った以降の“BioWare”の混迷を体現するような作品になってしまった「Anthem」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、本作のサービス終了を正式に発表。2026年1月12日にサーバ閉鎖を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Romero Games」が未発表FPSの開発中止を発表、パブリッシャーが資金提供を突如中止

2025年7月3日 22:38 by katakori
sp
「Romero Games」

本日、お馴染みジョン・ロメロ氏とブレンダ・ロメロ氏のスタジオ「Romero Games」が声明を発表し、予てから開発を進めていた未発表新作FPSのキャンセルを報告。理由として、パブリッシャーが突如、新作への資金提供を中止したことが挙げられており、Xboxを含むMicrosoftの大規模レイオフの影響を受けたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Blizzardがモバイル向けストラテジー「ウォークラフト ランブル」の新コンテンツ開発を終了、レイオフも実施か

2025年7月3日 9:57 by katakori
sp
「ウォークラフト ランブル」

昨晩から、Microsoftの大規模レイオフに絡むXbox部門の様々な再編が報じられていますが、“ZeniMax Online Studios”に続いて“Blizzard Entertainment”も声明を発表し、2023年11月にローンチを果たした“ウォークラフト”シリーズ初のモバイル向けストラテジーゲーム「ウォークラフト ランブル」の新コンテンツ開発を終了したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Elder Scrolls Online”の成功を支えた「ZeniMax Online Studios」の創設者Matt Firor氏が退任、未発表MMORPGもキャンセルか

2025年7月3日 9:27 by katakori
sp
「ZeniMax Online Studios」

昨晩から“Microsoft”の大量レイオフに絡む新作のキャンセルやスタジオの閉鎖が報じられていますが、新たに「The Elder Scrolls Online」の開発を手がける「ZeniMax Online Studios」が声明を発表し、スタジオの創設者として18年に渡ってスタジオと“The Elder Scrolls Online”の成功を支えてきたベテランMatt Firor氏の退任を報告。7月下旬にスタジオを去ることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftが「Perfect Dark」リブートのキャンセルと“The Initiative”の閉鎖を報告、Rareの「Everwild」キャンセルも確定

2025年7月3日 8:52 by katakori
sp
「Perfect Dark」

昨晩、9,000人規模のレイオフが報じられ、Xbox部門についても様々な影響が報じられている「Microsoft」ですが、新たにXbox Game Studiosの責任者Matt Booty氏がWindows Centralの確認に応じ、“The Initiative”と“Crystal Dynamics”が共同で開発を進めていた「Perfect Dark」リブートと、昨晩キャンセルの噂をご紹介したRareの新作「Everwild」のキャンセルを報告。さらに、元Crystal DynamicsのベテランDarrell Gallagher氏が2018年6月に設立した“The Initiative”を閉鎖したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Microsoft」が数千人規模のレイオフを実施か、KingとZeniMax Mediaに対する影響も

2025年7月2日 22:54 by katakori
sp
「Microsoft」

昨年から数度に及ぶ大規模なレイオフやスタジオ閉鎖を続けている「Microsoft」ですが、先日から再び浮上しているXbox部門の新たなレイオフの噂に注目が集まるなか、先ほどBloombergVarietyを含む複数のメディアがMicrosoftの大規模なレイオフを報じ、全従業員の4%未満(最大で9,000人規模)が影響を受けたのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

KRAFTONが“Subnautica”を生んだ「Unknown Worlds」のCEOを含む共同創設者3人の離職を発表、後任はStriking DistanceのSteve Papoutsis氏に

2025年7月2日 9:19 by katakori
sp
「Subnautica 2」

予てからシリーズ最新作「Subnautica 2」の開発を進めているサンフランシスコのデベロッパ「Unknown Worlds Entertainment」ですが、年内の続編リリースに大きな期待が掛かるなか、新たに本スタジオを2021年10月に買収した韓国の“KRAFTON”がプレスリリースを発行し、なんと“Unknown Worlds”のCEO Charlie Cleveland氏とCTO Max McGuire氏、Ted Gill社長を含む3人の共同創設者が揃ってスタジオを去ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

HoMMシリーズ最新作「Heroes of Might and Magic: Olden Era」のパブリッシャーがHooded Horseに決定、日本語対応も

2025年7月1日 23:24 by katakori
sp
「Heroes of Might and Magic: Olden Era」

“Heroes of Might and Magic”シリーズ誕生30周年を祝う最新作として、昨年8月にアナウンスされ、先日早期アクセス版の発売時期が2025年後半に変更となった期待作「Heroes of Might and Magic: Olden Era」ですが、本日Hooded HorseがUbisoft及びUnfrozenとの提携を発表し、なんとHooded Horseが本作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

今のところ、早期アクセス版の発売時期は不明ですが、発表に併せて日本語化も決定しており、25年ぶりにエンロスが舞台となる最新作の仕上がりに改めて大きな期待が掛かるところです。

(続きを読む…)

米露の戦いを描く大規模現代戦RTS「Broken Arrow」が早くも数十万本の販売を達成、今後の改善に関する予告も

2025年7月1日 10:59 by okome
sp
「Broken Arrow」

2021年に設立されたスタジオ“Steel Balalaika”のデビュー作として、先日ローンチを果たした米露戦テーマの大規模現代戦RTS「Broken Arrow」ですが、新たにSteel Balalaikaがプレスリリースを発行し、プレイヤーからのフィードバックをもとにした改善や次期1.08アップデートの概要をアナウンス。併せて、本作の販売が既に数十万本を達し、発売以来同接プレイヤー数が常に1万人を超える状態を維持していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Halo Studiosが次期「Halo」プロジェクトの続報を予告、解禁は10月のHaloWC 2025

2025年7月1日 8:59 by katakori
sp
「Halo」

昨年10月に343 Industriesのスタジオ名を“Halo Studios”に改めるリブランドと共に、Unreal Engine 5の採用がアナウンスされた「Halo」シリーズですが、圧倒的なクオリティの技術デモがお披露目された新プロジェクトの動向に注目が集まるなか、“Halo Studios”が公式サイトを更新し、次期「Halo」プロジェクトの情報解禁を予告。今年10月24日から26日に掛けてシアトルで開催される“Halo World Championship 2025”にて、何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Blood of Dawnwalker”や“Little Nightmares III”など、多彩な注目作を紹介する「バンダイナムコ」の夏ショーケースがアナウンス、放送はまもなく

2025年6月30日 9:10 by okome
sp
「Bandai Namco Summer Showcase 2025」

本日、Bandai Namco USが多彩な新作と注目作をお披露目する夏ショーケース「Bandai Namco Summer Showcase 2025」をアナウンスし、7月2日PT正午/ET午後3時(日本時間7月3日午前4時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

今回のショーケースは、“僕のヒーローアカデミア”の新作やブラウニーズが開発を手がける新作“トワと神樹の祈り子たち”のトレーラー、シリーズ最新作“デジモンストーリー タイムストレンジャー”のゲームプレイがお披露目されるほか、元CD PROJEKT REDのベテランたちが集う“Rebel Wolves”のデビュー作「The Blood of Dawnwalker」やSupermassiveが開発を担当するナンバリング最新作「Little Nightmares III」、「鉄拳8」の続報も解禁される予定で、発表に併せて後期のスーツを着用したデクの姿や注目作のラインアップが確認できる予告映像が登場しています。

(続きを読む…)

“A Short Hike”を生んだAdam Gryu氏が開発を進めていた新作RPG「Untitled Paper RPG」のキャンセルを発表、第1章がプレイできる無料デモの配布も

2025年6月27日 23:07 by okome
sp
「Untitled Paper RPG」

2019年7月に発売した傑作“A Short Hike”で高い評価を獲得し、2020年のIGFで最優秀賞“Seumas McNally Grand Prize”を獲得したAdam “adamgryu” Robinson-Yu氏ですが、予てから運用を進めているお化けカボチャMMO“Ghost Town Pumpkin Festival”や次回作の動向に注目が集まるなか、先日Adam Gryu氏が予てから開発を進めていた「Untitled Paper RPG」の開発中止を発表。さらに、本作の第1章がプレイできる無料デモを公開しました。

(続きを読む…)

ベテランChris Avellone氏が元Quantic DreamのAdam Williams氏が設立した「Republic Games」に参加、ダークで大人向けのRPGプロジェクトが進行中

2025年6月27日 11:36 by katakori
sp
「Republic Games」

かつて、Quantic Dreamで“Detroit: Become Human”と“Star Wars Eclipse”のリードライターとして活躍したAdam Williams氏が2024年11月に設立し、デビュー作となるダークな大人向けのファンタジーRPGを開発していることが報じられた新スタジオ「Republic Games」ですが、指輪物語とジョージ・オーウェルの1984年が融合したような作品と言われるデビュー作とスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにCRPGジャンルを象徴するデザイナー/ライターChris Avellone氏が「Republic Games」に参加し、デビュー作の開発に取り組むことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.