待望の早期アクセスローンチを果たした「Titan Quest II」の販売が早くも30万本を突破、THQ Nordic史上2番目の同接ピークを記録

2025年8月5日 22:33 by katakori
sp
「Titan Quest」

先日、“THQ Nordicデジタルショーケース2025”の放送と同時に待望の早期アクセス入りを果たした人気アクションRPGシリーズ最新作「Titan Quest II」ですが、既にSteamで5,700件のレビューと高い評価を獲得している本作の今後に期待が掛かるなか、新たにTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、本作の販売規模を報告。なんと、発売から僅か72時間足らずで30万本以上を売上げ、THQ Nordic史上2番目の同接ピークを記録したことが明らかになりました。(※ 最大の同接ピークはコロナ下で発売された2021年の“Biomutant”)

(続きを読む…)

「Titan Quest II」や「Darksiders」シリーズを含む“THQ Nordic”のSteam向けショーケースセールがスタート

2025年8月4日 14:17 by katakori
sp
「THQ Nordic」

先日、「Titan Quest II」のサプライズリリースを筆頭に、まさかの「Sacred 2」リマスターや待望のシリーズ最新作「Darksiders 4」、ダークな新作ファンタジーアクションRPG「Fatekeeper」など、多数の発表を含む“THQ Nordicデジタルショーケース2025”を実施したTHQ Nordicが、新たに国内向けのプレスリリースを発行し、ショーケースに関連するシリーズタイトルや同社の代表作を対象とするSteam向けの大規模セール「THQ Nordic Showcase Sale」の開催をアナウンスしました。

今回のセールには、注目の早期アクセス版「Titan Quest II」(※ 4,389円の20%オフ3,511円、8月9日まで)をはじめ、「Darksiders」シリーズ、傑作の現世代版「ディズニー エピックミッキー:Rebrushed」、早期アクセス運用中の「Wreckfest 2」など、多数の注目作が含まれていますので、気になる方はプレスリリースとSteamセール特設ページをチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

自宅の庭を掘って掘って掘りまくる「A Game About Digging A Hole」の販売が100万本のマイルストーンを突破、モバイル版も発売

2025年8月4日 10:33 by okome
sp
「A Game About Digging A Hole」

ドイツのインディースタジオ“Cyberwave”が手掛ける新作として、今年2月にリリースされ、初週25万本販売を記録し話題となった「A Game About Digging A Hole」ですが、週末にCyberwaveがSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。本作の販売が100万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

GOGがビデオゲームの検閲に抗議する「FreedomToBuy.games」を始動、危機に瀕する13作品の48時間無料配布を開始

2025年8月2日 12:05 by katakori
sp
「GOG」

先日から、女性と女児の性的搾取に反対するオーストラリアの非営利人権団体“Collective Shout”が進めている反ポルノキャンペーンによる、Steamやitch.ioの(極めて曖昧かつ恣意的な)NSFWコンテンツ規制が大きな話題となっていますが、新たにGOGが公式サイトを更新し、ビデオゲームの検閲そのものに抗議する独自のキャンペーン「FreedomToBuy.games」を始動。多数のパブリッシャーと協力し、販売停止の危機に瀕する13作品の48時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

遂に四騎士が帰ってくるナンバリング最新作「Darksiders 4」が正式アナウンス、初のティザートレーラーも

2025年8月2日 4:33 by katakori
sp
「Darksiders」

先ほど放送が終了した“THQ Nordicデジタルショーケース2025”の最後を飾るサプライズとして、なんと“Darksiders”シリーズのナンバリング最新作「Darksiders 4」が遂にアナウンスされ、焦炎評議会と対峙するウォーとデス、フューリー、そしてストライフの姿を描くティザートレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

多彩な注目作の新情報をお披露目する「THQ Nordicデジタルショーケース2025」がまもなく開催、“The Eternal Life of Goldman”のティザー映像も

2025年7月31日 22:30 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、THQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、日本時間の8月2日午前4時にスタートする独自イベント「THQ Nordicデジタルショーケース2025」の開催を改めて予告し、期待作「The Eternal Life of Goldman」のティザ-トレーラーを公開しました。

「Titan Quest II」や「Gothic 1 Remake」、「REANIMAL」を含む配信タイトルラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

The MessengerとSea of Starsを生んだ「Sabotage Studio」が次回作の開発を進行中、再び同じユニバースを描く作品に

2025年7月31日 9:41 by okome
sp
「Sea of Stars」

2023年8月末のローンチを経て、大きな成功を収め、今年5月には途方もない規模の無料DLC“Throes of the Watchmaker”がリリースされた傑作JRPG「Sea of Stars」ですが、本作とシリーズ、スタジオの今後に注目が集まるなか、新たにGame Informerが“Sabotage Studio”のディレクターThierry Boulanger氏のロングインタビューを公開。なんと「Project Sparrow」(コードネーム)と呼ばれる次回作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

2つの平行世界を描いたサイコロジカルホラー「The Medium」の映画化が進行中、ゲイリー・ドーベルマンのプロダクションが映画化権を取得

2025年7月31日 8:37 by katakori
sp
「The Medium」

本日、“死霊館”シリーズや“IT/イット”、映画版“アンティル・ドーン”の脚本で知られるゲイリー・ドーベルマンのプロダクションCoin Operatedが、Bloober Teamのサイコロジカルホラー「The Medium」の映画化権を取得し、映画化に向けて脚本家や監督の選定を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

コンソール版「Ready or Not」の販売が早くも200万本を突破、VOID Interactiveが報告

2025年7月30日 22:29 by katakori
sp
「Ready or Not」

7月15日に国内外で待望のローンチを果たし、発売から僅か4日で100万本販売を突破していたVOID Interactiveの人気SWATタクティカルシューター「Ready or Not」ですが、新たにVOID InteractiveのCEO Julio Rodriguez氏がLinkedInページを更新し、コンソール版のさらなる販売規模を報告。発売からなんと半月で200万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Atariが“SteamWorld”や“Lost in Random”で知られる「Thunderful Group」の買収を発表、Thunderfulのレイオフを含む再編も

2025年7月29日 23:40 by katakori
sp
「Thunderful Group」

本日、Atariがプレスリリースを発行し、SteamWorldやISLANDERS、Lost in Random、Vampire’s Fallといった人気タイトルで知られるスウェーデンのパブリッシャー兼デベロッパ「Thunderful Group」の買収を発表。5,000万スウェーデンクローナでThunderfulの発行済株式の82%を取得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Batman: Arkham Origins”や“Gotham Knights”を手掛けた「WB Games Montréal」が新たなDCゲームを開発中か、求人情報から浮上

2025年7月29日 9:55 by okome
sp
「WB Games Montreal」

2013年の“Batman: Arkham Origins”やバットマンを失ったゴッサムを守るバットファミリー達の戦いを描く“Gotham Knights”といった作品を手掛け、“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”の追加コンテンツ開発にも参加していたお馴染み「WB Games Montréal」ですが、昨年末に99人規模のレイオフが報じられたスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにWB Games Montréalがライブサービスを導入する新作DCゲームの開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

SIEが“Horizon”風アクションMMO「Light of Motiram」を巡りテンセントを提訴、知的財産権を侵害する悪質な模倣品と非難

2025年7月29日 9:02 by katakori
sp
「LIGHT OF MOTIRAM」

Tencent傘下の“Polaris Quest”が開発を手がけるPCとモバイル向けのオープンワールドサバイバルアクションMMOとして、昨年11月末にアナウンスされ、余りにも安直すぎる“Horizon”クローンなビジュアルが話題となった「Light of Motiram」ですが、“Horizon”クローンな世界観とビジュアルに“Arc”シリーズのゲームプレイ、“モンスターハンター”的アクションを組み合わせたようなハイブリッドの動向に注目が集まるなか、新たにSIEが「Light of Motiram」の“Horizon”的なデザインを巡りテンセントを提訴したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Horror Inc.が「13日の金曜日」の新作ゲームを公式に予告、次回作は初代のプリクエルか

2025年7月28日 9:01 by katakori
sp
「Friday The 13th: The Game」

今年5月、“ジェイソン・ユニバース”関連の発表から、新作ビデオゲームの存在が浮上していた「13日の金曜日」ですが、初代“13日の金曜日”のプリクエルとなるドラマ“Crystal Lake”(現在撮影中)の仕上りに期待が掛かるなか、週末に開催されたSDCCの“13日の金曜日”パネルにて、Horror Inc.のRobbie Barsamian氏が「13日の金曜日」の新作映画と新作ビデオゲームについて言及し、スタジオの最優先事項として、既に本格的な製作を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

王様が見張っている時だけ国民が働くリアルタイム王国防衛ローグライト「The King is Watching」のプレイヤー数が10万人を突破

2025年7月26日 8:51 by okome
sp
「The King is Watching」

愉快な原子炉制御シム“Save the Reactor”や数々の小規模作品で知られるHypnohead Studioの新作として、先日PC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した王国運営ローグライトストラテジー「The King is Watching」ですが、新たにHypnohead Studioが本作のユーザーベースを報告し、発売からわずか数日で10万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kraftonが“Last Epoch”を生んだ「Eleventh Hour Games」を買収

2025年7月25日 22:47 by katakori
sp
「Last Epoch」

先日、シーズン3“Beneath Ancient Skies”の開始日が8月21日に決定した「Last Epoch」ですが、先ほど“Eleventh Hour Games”が公式フォーラムを更新し、スタジオの今後に関する声明を発表。なんとPUBGで知られる韓国の“Krafton”傘下となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Project CARS 3」の販売が2025年8月25日に終了、オンラインモードの運用は2026年2月下旬まで

2025年7月25日 10:11 by katakori
sp
「Project CARS」

2019年に名門“Codemasters”によって買収されたものの、その僅か1年後にEAがCodemastersを買収したことによって、EA傘下となり、その後EAによるスタジオの閉鎖とフランチャイズの終了が報じられたSlightly Mad Studiosの「Project CARS」シリーズですが、新たにEAが「Project CARS 3」の販売終了を正式にアナウンスし、日本時間の2025年8月25日午前8時59分をもって、ダウンロード版の本編と全DLCの販売・配信を終了することが明らかになりました。(参考:Steam

(続きを読む…)

「ELDEN RING NIGHTREIGN」の世界累計出荷本数が遂に500万本を突破

2025年7月24日 23:13 by katakori
sp
「ELDEN RING」

5月末に待望のローンチを果たし、発売から僅か数日で350万本販売突破が報じられた「ELDEN RING NIGHTREIGN」ですが、新たにバンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアが最新の販売規模を発表し、本作の世界的な累計出荷本数が遂に500万本を突破したことが明らかになりました。

また、2024年に発売された“ELDEN RING”のDLC「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」の世界累計出荷本数が1,000万本を突破したことが判明しています。

(続きを読む…)

新勢力の台頭とNATOの崩壊を描く「Battlefield 6」のティザー映像がお披露目

2025年7月24日 0:13 by katakori
sp
「Battlefield」

昨日、トレーラーのお披露目が予告され、正式名称が判明した“Battlefield”シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、明日深夜の情報解禁に注目が集まるなか、新たにEAが最新作のティザー映像を公開しました。

NATOの崩壊と新勢力“Pax Armata”の台頭を描く興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.