Epic Gamesストアが1週間限定で実施した「Dying Light Enhanced Edition」の無料配布が1,500万本を突破

2023年4月28日 1:01 by okome
sp
「Dying Light 2」

日本時間の2023年4月7日から4月14日にかけて、Epic Gamesストアで1週間限定の無料配布が実施された初代“Dying Light”の完全版「Dying Light Enhanced Edition」ですが、新たにTechlandがEpic Gamesストアにおける本作の配布規模を報告し、なんと無料配布分だけで1,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Titanfall 3」を正しい形で実現したい、RespawnのボスVince Zampella氏が新作の可能性に言及

2023年4月27日 17:41 by katakori
sp
「Titanfall」

近年、定期的に新作の登場と復活を示唆するような発言が浮上する一方で、今年2月には未発表のシングルプレイヤー作品“Titanfall Legends”が日の目を見ないままキャンセルされたとの噂が報じられ話題となった「Titanfall」フランチャイズですが、新たにRespawn EntertainmentのボスVince Zampella氏がフランチャイズの今後について興味深い見解を提示し注目を集めています。

(続きを読む…)

女子高生3人組の凄腕スパイを描いたアニメ「トータリー・スパイズ!」のビデオゲームがアナウンス、発売は2024年

2023年4月27日 11:13 by katakori
sp
「Totally Spies!」

“Syberia”シリーズで広く知られ、現在グレンダイザーやコブラのビデオゲーム化を進めているフランスのMicroidsがさらなる新作を発表し、女子高生3人組のスパイを描いた2000年代初頭の人気アニメ「Totally Spies!」(国内では“トータリー・スパイズ!”として2002年に一部エピソードが放送)のビデオゲーム化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「任天堂」が4年ぶりに大規模イベント“gamescom”への参加・出展を決定、開幕は8月23日

2023年4月27日 10:08 by katakori
sp
「gamescom 2023」

先日、Geoff Keighley氏がホストを務める“gamescom: Opening Night Live”の放送が8月22日に決定した大規模イベント「gamescom 2023」ですが、新たにGeoff Keighley氏とイベントの公式Twitterが「任天堂」の参加と出展を報告。“任天堂”が2019年以来、実に4年ぶりとなるイベントへの復帰を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

一時的に“Xbox|PC Game Pass”から削除された「Quantum Break」が復活、Microsoftが報告

2023年4月27日 9:23 by okome
sp
「Quantum Break」

今月初めに、ライセンス周りの問題で一時的に“Xbox|PC Game Pass”から削除されたRemedy EntertainmentのXbox独占タイトル「Quantum Break」ですが、新たにMicrosoftが本作のGame Pass復帰を正式にアナウンス。本日から、再び利用可能となりました。

(続きを読む…)

Funko Pop!フィギュアをビデオゲーム化する「Funko Fusion」が正式発表、ユニバーサルの人気キャラクター達が集うティザートレーラーも

2023年4月25日 22:43 by katakori
sp
「Funko Fusion」

昨年7月にAAA規模のアクションプラットフォーマーとなるビデオゲームのプロジェクトがアナウンスされたFunko社の人気フィギュアシリーズ“Funko Pop!”ですが、先ほどFunkoと10:10 Games、Universal Games and Digital Platformsが新作ビデオゲーム「Funko Fusion」を発表し、ユニバーサルの人気キャラクター達が一堂に会する驚きのティザートレーラーを公開しました。

傑作スーパーヒーロードラマ“アンブレラ・アカデミー”をはじめ、お馴染み“ジュラシック・ワールド”や“バック・トゥ・ザ・フューチャー”、“チャイルド・プレイ2”、“ショーン・オブ・ザ・デッド”、“バトルスター・ギャラクティカ”、“ハムナプトラ”、さらには“マスターズ・オブ・ザ・ユニバース”にジョン・カーペンターの“遊星からの物体X”まで、多種多様な作品の人気キャラクター達がPop!となって姿を見せる「Funko Fusion」のティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」が優れたLGBTQ+ゲームを選出する第3回“Gayming Awards”のGOTYを獲得

2023年4月25日 12:17 by katakori
sp
「Gayming Awards」

昨年12月に、今年度の優れたLGBTQ+ゲームを選出する第3回「Gayming Awards」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ話題となりましたが、昨晩予定通り“Gayming Awards 2023”の授賞式が開催され、信者との結婚システムを導入したMassive Monsterの可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。

BlueTwelve Studioのサイバーパンク猫ゲーム「Stray」がGayming Magazine読者賞を、Studio Drydockが手がけたアドベンチャー「Wylde Flowers」がインディー賞を、「New Tales from the Borderlands」で男性となったローレライがベストキャラクターを、2022年7月にパンセクシュアルであることをカミングアウトしたお馴染みAshly BurchがGayming Icon Awardをそれぞれ獲得した部門別の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした続編「Dead Island 2」の販売が累計100万本を突破、幾つかの統計情報も

2023年4月25日 9:31 by okome
sp
「Dead Island 2」

先日、アナウンスから9年の歳月を経て待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、新たにDeep SilverとDambuster Studiosがプレスリリースを発行し、本作の世界的な販売規模を報告。発売から僅か3日で累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

また、マイルストーンの達成に併せて、以下のような統計情報が報じられています。

(続きを読む…)

Guerrilla Gamesがアーロイの次なる冒険を描く「Horizon」シリーズの新作を予告

2023年4月24日 23:15 by katakori
sp
「Horizon Forbidden West」

先日、待望の“焦熱の海辺”がリリースされた“Horizon Forbidden West”ですが、昨年末に浮上した“Horizon”シリーズのCo-opマルチプレイヤーに関するとスタジオの動向に注目が集まるなか、先ほどGuerrilla Gamesが公式サイトを更新し、新たなスタジオ人事を報告。この中で、スタジオの新たな取り組みとして、「アーロイの次なる冒険」と「エキサイティングなオンラインプロジェクト」の存在を挙げ話題となっています。

(続きを読む…)

UKチャート4/16~22:待望のローンチを果たした「Dead Island 2」が初登場1位を獲得、“Minecraft Legends”は初登場2位

2023年4月24日 22:25 by katakori
sp
「Dead Island 2」

前回、“FIFA 23”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2023年4月16日週の販売データを報告し、アナウンスから9年の歳月を経て遂に発売を迎えた続編「Dead Island 2」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

また、Blackbird Interactiveが開発に参加したスピンオフ「Minecraft Legends」が初登場2位、延期となっていたNintendo Switch向けの新作「Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp」が初登場3位でトップ3を新作が占める状況となっています。

(続きを読む…)

Mundfishのデビュー作「Atomic Heart」がFocus Entertainmentの予想を上回る販売を達成

2023年4月24日 10:31 by katakori
sp
「Atomic Heart」

先日、吹き替え音声を含むアップデートの配信とPS日本語版の販売が開始されたMundfishの鮮烈なデビュー作「Atomic Heart」ですが、新たにパブリッシャーFocus Entertainmentが2022/23会計年度の業績報告を実施し、「Atomic Heart」がFocusの予想を上回る販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Focus Entertainmentが“Train Simulator Classic”や“Train Sim World”で知られる英「Dovetail Games」を買収

2023年4月21日 23:20 by okome
sp
「」

本日、Focus Entertainmentが2022/23会計年度の業績報告を実施し、人気鉄道シミュレーションシリーズ“Train Sim World”を手掛けるイギリスのデベロッパ「Dovetail Games」を買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「THQ Nordic」が新作のお披露目や注目作の続報を紹介するデジタルショーケースをアナウンス、放送は8月12日未明

2023年4月20日 22:45 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、「THQ Nordic」がプレスリリースを発行し、新作の発表や注目作の新情報をお披露目するデジタルショーケース「THQ Nordic Digital Showcase」をアナウンス。8月11日PT正午/ET午後3時(日本時間の8月12日午前4時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

F2Pヒーローシューター「Paladins」のNintendo Switch版サポートが6月下旬に終了、Hi-Rez Studiosが報告

2023年4月19日 22:40 by okome
sp
「Paladins」

先日、Nintendo Switch版“Rogue Company”のサポート終了を予告したHi-Rez Studiosですが、新たに同社がF2Pヒーローシューター「Paladins」の公式サイトを更新し、6月下旬に予定されている次期アップデートの配信に併せて、Nintendo Switch版“Paladins”のサポートを終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Tom Clancy’s The Division」フランチャイズの今後に焦点を当てるショーケース“Division Day”がアナウンス、放送はまもなく

2023年4月19日 11:02 by katakori
sp
「The Division」

現行の“The Division 2”を含め、複数のプロジェクトが進行している「Tom Clancy’s The Division」シリーズですが、新たにUbisoftが“The Division”フランチャイズの今後に焦点を当てるショーケース「Division Day」をアナウンスし、4月20日PDT午前11時/CEST午後8時/EDT午後2時、日本時間の4月21日午前3時よりライブ配信の実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

長年「Halo」シリーズの開発を率いたFrank O’Connor氏がMicrosoftを退社

2023年4月18日 10:57 by katakori
sp
「Halo Infinite」

週末にLinkedinの更新情報からMicrosoftを退社したのではないかとの噂が浮上していた「Halo」シリーズのフランチャイズディレクターFrank O’Connor氏ですが、新たにMicrosoftがAxiosの確認に応じ、“Halo”の象徴的なフロントマンとして長年活躍したFrank O’Connor氏の退社が事実であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

HaloとDestinyシリーズの誕生と成功を支えたベテランJoseph Staten氏がNetflix Games入り、AAA規模のオリジナルIP開発を率いるクリエイティブディレクターに就任

2023年4月18日 10:27 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、343 IndustriesとMicrosoftを退社し大きな話題となったJoseph Staten氏ですが、“Halo”と“Destiny”シリーズの誕生と成功、そして“Halo Infinite”の完成に貢献したベテランの動向に注目が集まるなか、本日Joseph Staten氏が自身のTwitterを通じて「Netflix Games」入りを報告。AAA規模のオリジナルIPとなる未発表新作の開発を率いるクリエイティブディレクターに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

WB Gamesが“クィディッチ”のマルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」を発表

2023年4月18日 9:54 by katakori
sp
「Harry Potter: Quidditch Champions」

本日、Warner Bros. Gamesが“ハリー・ポッター”のクィディッチをテーマにしたコンソールとPC向けのオンライン対戦マルチプレイヤーゲーム「Harry Potter: Quidditch Champions」をアナウンスし、“Fantastic Plastic Squad”や“Fractured Lands”に加え、期待作“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”への開発参加で知られるデベロッパ“Unbroken Studios”がクィディッチゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

また、発表に併せて「Harry Potter: Quidditch Champions」の競技場とプレイアブルキャラクターを描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.