「鉄拳7」の販売本数が1,000万本のマイルストーンを突破、シリーズの累計販売は5,400万本超え

2022年12月11日 22:24 by okome
sp
「鉄拳」

先日放送された“The Game Awards 2022”にて、一八と仁の運命的な戦いに焦点を当てる最新作「鉄拳8」の新トレーラーが公開され話題となりましたが、新たに“鉄拳”シリーズのプロデューサー原田勝弘氏が、2017年6月にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たした「鉄拳7」の販売規模を報告し、世界的な実販売数がシリーズ史上最高となる1,000万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA22:「ELDEN RING」が“The Game Awards 2022”のGOTYを獲得、“God of War Ragnarök”の最多受賞を含む部門別受賞作品まとめ

2022年12月9日 13:05 by okome
sp
「The Game Awards」

先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2022”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、フロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」が見事GOTYやベストゲームディレクションを含む4部門を受賞しました。

また、「God of War Ragnarök」が最多となる6部門を制し、「Final Fantasy XIV」と「STRAY」がそれぞれ2部門、傑作“ブレス オブ ザ ワイルド”の続編「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が最も期待される作品に選出された今年の部門別受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Ghost of TsushimaやFar Cryシリーズで活躍したLiz Albl氏が「BioShock」シリーズ最新作のナラティブリードに就任

2022年12月8日 22:04 by katakori
sp
「BioShock」

2019年末に新スタジオ“Cloud Chamber”の設立と共にアナウンスされた「BioShock」シリーズ最新作ですが、発表以来沈黙が続く注目作の続報と進捗に期待が掛かるなか、新たにUbisoftやSucker Punch、Monolithで活躍したライターLiz Albl氏がCloud Chamber入りを報告。次期「BioShock」のナラティブリードに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした有料版「Dwarf Fortress」が発売から24時間で16万本を超える販売を達成

2022年12月8日 9:29 by okome
sp
「Dwarf Fortress」

昨日、SteamItch.io向けの有料版ローンチを果たしたBay 12 Gamesの傑作ファンタジー建築・運用シミュレーション「Dwarf Fortress」ですが、新たにKitfox Gamesが本作の販売状況を報告し、発売から僅か24時間で16万本を超える販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

位置情報モバイルゲーム「The Witcher Monster Slayer」のサービス終了がアナウンス、サーバ閉鎖は2023年6月30日

2022年12月6日 23:11 by okome
sp
「The Witcher」

モバイル向けの位置情報ゲームとして、昨年7月に世界ローンチを果たした「The Witcher Monster Slayer」(ウィッチャー モンスタースレイヤー)ですが、新たに開発を手がけたSpokkoが公式ページを更新し、本作のサービス終了をアナウンス。2023年6月30日にサーバの閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Riot GamesのLoL格闘ゲーム「Project L」の基本的なゲームプレイとタッグシステムに焦点を当てる字幕入り解説映像が公開

2022年12月6日 10:33 by okome
sp
「Project L」

“League of Legends”ユニバースの格闘ゲームとして2019年10月にアナウンスされた新作「Project L」(仮名)ですが、新たにRiot Gamesが本作の基本的なゲームプレイとタッグシステムに焦点を当てる字幕入り解説映像を公開しました。

Project LチームのエグゼクティブプロデューサーTom Cannon氏やゲームディレクター/ゲームプレイデザインリードShaun ‘Unconkable’ Rivera氏が、8月にお披露目された新チャンピオン“イラオイ”のブラッシュアップをはじめ、“メインチャンピオン”と“アシストチャンピオン”で構成されるタッグ制のアシスト型へとシフトしたシステム、3種の強力なコンボ“アシストアクション”と“ハンドシェイクタッグ”、“ダイナミックセーブ”(何れも仮称)といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Halo Infinite」マルチプレイヤーのクリエイティブディレクターを務めたTom French氏が343 Industriesを退社

2022年12月5日 15:50 by okome
sp
「Halo」

先日、キャンペーンCo-opやフォージを含む冬アップデートが配信された「Halo Infinite」ですが、新たに本作のマルチプレイヤー開発を率いたクリエイティブディレクターTom French氏が自身の公式Twitterを更新し、11年半に渡って在籍した343 Industriesを退社することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ソラスとフェン・ハレルの出自に焦点を当てる「Dragon Age: Dreadwolf」の新トレーラーがお披露目

2022年12月5日 11:35 by katakori
sp
「Dragon Age」

先日、開発のアルファ到達が報じられた人気シリーズ最新作「Dragon Age: Dreadwolf」ですが、Netflixアニメ“ドラゴンエイジ: 罪のあがない”の公開が迫るなか、新たにBioWareが国内外の公式サイトを更新し、DAデイ2022の到来を祝う様々な取り組みを報告。最新作の新情報として、ソラスに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

ヴァリックが戦慄のオオカミ“フェン・ハレル”であるソラスの過去、そして来る危機について語る最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート11/27~12/3:「FIFA 23」が“Modern Warfare 2”を抑え2週目の首位を獲得、“The Callisto Protocol”は初登場6位

2022年12月5日 10:44 by okome
sp
「FIFA 23」

前回、「FIFA 23」がブラックフライデー週の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが11月27日週の販売データを報告し、「FIFA 23」が“Call of Duty: Modern Warfare 2”や“God of War Ragnarök”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Harmonixの新作DJゲーム「Fuser」のライブサービス終了とDLCを含むゲームの販売終了がアナウンス

2022年12月3日 10:15 by okome
sp
「Fuser」

2020年11月に、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たしたHarmonixの新作DJゲーム「Fuser」ですが、新たにHarmonixが公式サイトを更新し、2022年12月19日をもって本作のライブサービスとDLCを含むゲームの販売を終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新世代機版の発売が迫る「ウィッチャー3 ワイルドハント」の国内累計販売が100万本を突破、CD PROJEKT REDが報告

2022年12月2日 22:19 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、新世代機版の見事なビジュアルが確認できるゲームプレイトレーラーがお披露目された「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、2022年12月14日の新世代機向けアップデート配信が迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが本作の日本語版に関する販売規模を報告し、なんと国内累計販売が100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「505 Games」と「Epic Games」が“The Game Awards 2022”向けの新作発表を予告、マイケル・マドセンが出演する告知映像と謎のティザーサイトも

2022年12月2日 12:00 by katakori
sp
「505 Games」

本日、“505 Games”が「Visit Rockay City」と題したティザーサイトをオープンし、12月8日に放送される年末恒例の大規模イベント“The Game Awards 2022”でのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest 2023」の開催が2023年6月8日に決定

2022年12月2日 11:07 by okome
sp
「Summer Game Fest」

今年6月9日に放送され、累計視聴者数が前年比8%増となる2,700万人超を記録し大きな話題となったビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにGeoff Keighley氏が“Summer Game Fest 2023”の実施スケジュールを発表し、2023年6月8日の開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク」シリーズ最新作の開発は2023年以降に始動、CD PROJEKTが報告

2022年12月1日 11:33 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

10月上旬に“サイバーパンク2077”の続編としてアナウンスされ、新スタジオCD PROJEKT RED North Americaが開発を担当することが報じられたCD PROJEKT REDの新プロジェクト「Project Orion」ですが、新たにCD PROJEKTが先日実施した2022年第3四半期業績報告にて、続編の開発スケジュールに言及し話題となっています。

(続きを読む…)

激動の19世紀を描く人気グランドストラテジーシリーズ最新作「Victoria 3」の販売が早くも50万本を突破

2022年11月30日 23:46 by katakori
sp
「Victoria 3」

先日、待望のローンチを果たしたParadox Development Studiosの人気グランドストラテジーシリーズ最新作「Victoria 3」ですが、本日Paradoxが本作の販売規模を報告し、初月に50万本販売を突破したことが明らかになりました。

Paradoxの報告によると、本作の販売はスタジオ史上最も成功したローンチの一つになったとのこと。

(続きを読む…)

初代「ウィッチャー」の完全リメイクはオープンワールド作品に、CD PROJEKT REDが報告

2022年11月29日 10:51 by katakori
sp
「The Witcher」

10月下旬にUnreal Engine 5を採用する完全リメイクがアナウンスされ、SEVENの“Fool’s Theory”が開発を担当することが判明していた初代「ウィッチャー」ですが、本日CD PROJEKTが2022年第3四半期の業績報告を実施し、「ウィッチャー」の完全リメイクがオープンワールド作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dear Esther”や“Everybody’s Gone to the Rapture”を生んだ名門「The Chinese Room」がスタジオ史上最も野心的な新作を開発中

2022年11月28日 23:25 by katakori
sp
「The Chinese Room」

2017年9月末の暫定的なスタジオ閉鎖とSumoによる買収に伴う2018年8月の復帰を経て、今年9月に新作“Little Orpheus”のローンチを果たした名門「The Chinese Room」ですが、昨年1月に未発表新作の存在が浮上していたスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“The Chinese Room”がスタジオのショーリール映像を公開し、前述の閉鎖から100名以上の開発者を抱えるまでの再編を果たした現在のスタジオが、過去最も野心的な未発表新作の開発に注力していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート11/20~26:「FIFA 23」が“CoD: Modern Warfare 2”を抑え首位を獲得、ブラックフライデー週の小売販売は前年比15%減

2022年11月28日 22:34 by katakori
sp
「FIFA 23」

前回、イギリスで今年最も売れたパッケージタイトルとなった“ポケットモンスター バイオレット”と“ポケットモンスター スカーレット”がトップ2を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKとUkieが11月20日週の販売データを報告し、「FIFA 23」が“Call of Duty: Modern Warfare 2”や“ポケットモンスター バイオレット”を抑えブラックフライデー週の1位を獲得したことが明らかになりました。

イギリス小売市場における今年のブラックフライデー期間の売上げは、前年比15%減となったとのこと。(デジタル販売は含まず)

“Mario Kart 8: Deluxe”や“Sonic Frontiers”、“Nintendo Switch Sports”、“あつまれ どうぶつの森”、“Far Cry 6”といった作品が大きく販売を伸ばし、“JUST Dance 2023 Edition”が初登場9位となった最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.