映画版「Ghost of Tsushima」の脚本にTakashi Doscher氏が参加か、Deadlineが報告

2022年4月13日 11:44 by okome
sp
「Ghost of Tsushima」

昨年3月に、“ジョン・ウィック”シリーズのチャド・スタエルスキが監督を務める映画化がアナウンスされた「Ghost of Tsushima」ですが、その後の進捗やキャストに注目が集まるなか、新たに2019年のSF映画“Only”やマデリーン・ブルーワー主演の映画“Still”といった作品で知られるTakashi Doscher氏が脚本家として“Ghost of Tsushima”の映画化に参加したと報じられ話題になっています。

(続きを読む…)

Baldur’s GateやIcewind Daleの現世代版を生んだ「Beamdog」のオリジナルタイトルが明日お披露目

2022年4月12日 12:39 by okome
sp
「Beamdog」

昨年4月に、新IPの開発に着手したと報じられた「Beamdog」ですが、現在人気ボードゲームシリーズAxis & Alliesをビデオゲーム化する新作“Axis & Allies Online”の開発を進めているスタジオの次回作に注目が集まるなか、新たにBeamdogが遂にオリジナルタイトルのお披露目を予告。2022年4月12日PT正午(日本時間の4月13日午前4時)に、G4TVの番組Xplayにて発表を予定していることが明らかになりました。(Twitch/YouTube

(続きを読む…)

UKチャート4/3~9:「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が記録的な販売で初登場1位を獲得

2022年4月11日 23:40 by katakori
sp
「Lego Star Wars: The Skywalker Saga」

前回、“星のカービィ ディスカバリー”が2度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにEurogamerがUkieに先駆けて2022年4月3日週の販売データを報告し、4月5日にローンチを果たした「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」がカービィやELDEN RINGを抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”のパッケージ版は、今年の英小売市場において“Pokémon LEGENDS アルセウス”に次いで2番目の販売を達成し、初週の販売がELDEN RINGやグランツーリスモ7を凌ぐ好調を記録しており、プラットフォームの内訳はNintendo Switch版が最も多かったとのこと。

(続きを読む…)

2014年末に計画が始動した続編「Lords of the Fallen 2」は2023年発売予定、“Unreal Engine 5”採用の予告も

2022年4月11日 16:31 by katakori
sp
「Lords of the Fallen 2」

2014年12月にアナウンスされたものの、複雑な紆余曲折を経て、2020年9月に新たな開発スタジオがCI Gamesの内部スタジオ“Hexworks”に決定していたソウルライクなファンタジーアクションRPGの続編「Lords of the Fallen 2」ですが、CI Games史上最大規模のプロジェクトとしてようやく軌道にのった続編の動向と進捗に期待が掛かるなか、新たにCI Gamesが2021会計年度の業績報告を実施し、「Lords of the Fallen 2」の進捗を報告。2023年に続編の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:PDF

(続きを読む…)

Unknown Worlds Entertainmentが「Subnautica」新作の開発に着手、シニアナラティブデザイナーの募集も

2022年4月11日 9:30 by okome
sp
「Subnautica」

今年2月に、“Project M”(コードネーム)と呼ばれるPCとモバイル向けの新作を手掛けていることが報じられたUnknown Worlds Entertainmentですが、新たにUnknown Worldsが公式サイトのキャリアページを通じて、人気海洋探索サバイバル「Subnautica」シリーズの未発表新作に携わるシニアナラティブデザイナーの募集を開始。“Subnautica”ユニバースの次回作が既に開発の初期段階にあることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Epic Games」と「LEGO Group」が子供向けのメタバース構築に向けた長期的な提携を発表

2022年4月9日 12:09 by katakori
sp
「Epic Games」

先日、LEGO GroupとEpic Gamesが長期的なパートナーシップの締結を発表し、子供と家族が安全に楽しめるクリエイティブなメタバースの構築に取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

イギリスの最新デジタルチャートで「ELDEN RING」が“FIFA 22”を抑え再び首位を獲得

2022年4月9日 10:56 by katakori
sp
「ELDEN RING」

前回、人気シリーズ最新作“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”が初登場1位を獲得していたイギリス市場のデジタル販売チャートですが、新たにGSDが3月27日週のデジタル販売チャートをアナウンスし、「ELDEN RING」が“FIFA 22”と“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”を抑え、再び首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Activision Blizzard」が米在住の全QA従業員を対象とする正社員化と賃金の引き上げを発表、ただしRavenのQA担当者達は含まれず

2022年4月8日 11:28 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

昨年7月に極めて悪質なハラスメント問題が表面化し、様々な訴訟や内部の再編といった動きが進むなかで、Raven Softwareの非正規QAテスターを中心に劣悪な労働環境の改善を目指す組合結成の動きが本格化し、長期的なストライキに発展していた「Activision Blizzard」ですが、本日“Activision Blizzard”が労働環境の改善に関する新たな取り組みを発表。Activision PublishingとBlizzard Entertainmentに所属するアメリカ在住の全非正規(派遣/契約)QA従業員をフルタイムの正社員として雇用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIEが2022年3月北米/欧州のPS Storeダウンロードランキングを発表、「ELDEN RING」と「Gran Turismo 7」がPS5部門の首位を獲得

2022年4月8日 9:31 by okome
sp
「Gran Turismo 7」

昨晩、SIEが2022年3月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、フロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」と2022年3月4日に世界的なローンチを果たした「Gran Turismo 7」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。

また、“ELDEN RING”と“FIFA 22”がPS4カテゴリで首位、Beat Gamesの人気VRリズムゲーム“Beat Saber”がVRカテゴリの首位、Epic Gamesの大ヒットタイトル“Fortnite”がF2Pカテゴリで1位を獲得しています。

PS5とPS4ゲーム、PSVR、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

RemedyとRockstarが初代「Max Payne」と続編の現世代向けリメイクバンドルを発表、“Northlight”エンジンの採用も

2022年4月7日 7:42 by katakori
sp
「Max Payne 」

本日、Remedy EntertainmentがRockstar Gamesとの提携を報じるプレスリリースを発行し、なんと初代「Max Payne」と続編「Max Payne 2: The Fall of Max Payne」の現世代向けリメイクを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「THQ Nordic」が複数の新作をお披露目するデジタルショーケースイベントを発表、放送は2022年8月12日

2022年4月6日 22:30 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、“THQ Nordic”がプレスリリースを発行し、去年に続いて複数の新作をお披露目する第2回目のデジタルショーケースイベント「THQ Nordic Showcase」を発表。2022年8月12日PDT正午/ET午後3時(日本時間の8月13日午前4時)の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Days Goneのディレクターを務めたJeff Ross氏が「Crystal Dynamics」入り、スタジオのデザインディレクターに就任

2022年4月6日 10:25 by okome
sp
「Crystal Dynamics」

昨晩放送された“The State of Unreal 2022”の基調講演にて、Unreal Engine 5を採用する“Tomb Raider”シリーズ最新作の開発に着手したと報じられた「Crystal Dynamics」ですが、かつてBend Studioのディレクターとして“Days Gone”の開発を率いたJeff Ross氏が“Crystal Dynamics”入りを報告。今夏からスタジオのデザインディレクターに就任することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Crystal DynamicsがUnreal Engine 5を採用する「Tomb Raider」シリーズ最新作の開発を始動

2022年4月6日 0:55 by katakori
sp
「Tomb Raider」

先ほど、基調講演の放送が終了したEpic Gamesの“The State of Unreal 2022”に、「Tomb Raider」フランチャイズを統括するCrystal DynamicsのDallas Dickinson氏が出演し、Crystal DynamicsがUnreal Engine 5を採用する“Tomb Raider”シリーズ最新作の開発に着手したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Focus EntertainmentがポーランドのTwo Horizonsと提携、ホテルリノベートシム「Hotel Renovator」のパブリッシングを担当

2022年4月5日 16:04 by katakori
sp
「Focus Entertainment」

昨晩、“Focus Entertainment”がプレスリリースを発行し、ポーランドのヴロツワフにスタジオを構えるデベロッパ“Two Horizons”との提携を発表。同スタジオが予てから開発を進めているホテルのリノベーションをテーマに描く新作シム「Hotel Renovator」のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ショベルナイト」の販売がまもなく累計300万本に到達、Yacht Club Gamesがポケットダンジョンやサイバーシャドウを含む最新の販売動向を報告

2022年4月5日 15:11 by katakori
sp
「Shovel Knight」

先日、新規IP“Mina the Hollower”のKickstarterキャンペーンを終え、初期ゴールの4倍近い資金調達を果たしたお馴染み“Yacht Club Games”ですが、新たにスタジオが公式サイトを更新し、恒例となっている販売動向の詳細を報告。傑作「Shovel Knight: Treasure Trove」の販売が累計300万本の大台に迫っていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:ロン・ギルバートが開発を率いるモンキー・アイランドの新作「Return to Monkey Island」が正式アナウンス、デイブ・グロスマンの参加も

2022年4月5日 9:47 by katakori
sp

UPDATE:4月5日9:47

新たにDevolver Digital Japanが国内向けに「Return to Monkey Island」をアナウンスし、なんと海外版の発売と同時に日本語版のリリースを予定していることが明らかになりました。以下、報告のツイートを追加した本文となります。

「Return to Monkey Island」

2017年3月にSCUMM Engine系の傑作アドベンチャー“Thimbleweed Park”をリリースしたお馴染みロン・ギルバートですが、本日Devolver DigitalとLucasfilm Gamesが突如(2009年のTales of Monkey Island以来、実に13年ぶりとなる)“モンキー・アイランド”シリーズの最新作「Return to Monkey Island」を発表し、なんとロン・ギルバート率いるTerrible Toyboxが“Monkey Island 2: LeChuck’s Revenge”の直接的な続編を開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“World of Tanks”の「Wargaming」がロシアとベラルーシから完全撤退、ミンスクスタジオの閉鎖も

2022年4月4日 22:25 by katakori
sp
「Wargaming」

ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、500人を越える現地従業員に対する支援を含め、様々な対応を進めていた「Wargaming」ですが、元々ベラルーシで設立されたスタジオ(※ 現在の本社スタジオはキプロスのニコシア)の動向に注目が集まるなか、新たに“Wargaming”が公式サイトを更新し、ロシアとベラルーシから完全な撤退を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート3/27~4/2:「星のカービィ ディスカバリー」が“Elden Ring”を抑え2週目の首位を獲得

2022年4月4日 9:48 by okome
sp
「星のカービィ ディスカバリー」

前回、人気シリーズ最新作“星のカービィ ディスカバリー”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年3月27日週の販売データを報告し、「星のカービィ ディスカバリー」が、“Elden Ring”や“Pokémon LEGENDS アルセウス”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

目立った新作もなく、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.