新生“Deux Ex”シリーズや新生“Thief”、“Shadow of the Tomb Raider”で知られ、現在は期待作“Marvel’s Guardians of the Galaxy”の発売を目前に控える「Eidos-Montréal」ですが、新たにスタジオが公式サイトを更新し、今後数週間のうちに“Eidos-Montreal”と“Eidos-Sherbrooke”の職場を現在の週休2日から週休3日制に移行することが明らかになりました。
本日、CD PROJEKT RED作品や“Fallout 4”、“オーバーウォッチ”等のアートブックでお馴染みG-NOVELSが、2019年11月5日に海外で発売されたディアブロシリーズの公式アートブック「The Art of Diablo」の邦訳決定を正式にアナウンスしました。
本日待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、新たにDefendTheHouseが早くも本作のあれこれを検証するMythbustersの第1弾エピソードを公開しました。
手始めに定番の設置ネタや搭乗系の検証を行う興味深い第1弾エピソードは以下からご確認ください。
10月16日の放送がいよいよ10日後に迫るDCの大規模イベント“DC FanDome”ですが、新たにDCコミックスが来るイベントの出演者をアナウンスし、なんとNetherRealm StudiosのボスEd Boon氏が“DC FanDome”の第3弾放送に出演することが明らかになりました。
今年8月に国内外で公開され、非常に高い評価を獲得した映画「The Suicide Squad」(ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結)ですが、先日ジェームズ・ガン監督が本作に登場したハーレイ・クインの一部衣装がNetherRealm StudiosのDC格闘ゲーム「Injustice 2」のハーレイにインスパイアされたものであることを明かし話題となっています。
“13日の金曜日”シリーズの公式ビデオゲーム“Friday the 13th: The Game”やプレデターの4vs1シューター“Predator: Hunting Grounds”の開発を手がけたIllFonicですが、新たにグラミー賞アーティストでR&Bジャンルの著名なスターとして知られるラファエル・サディークがIllFonicの今後に言及。なんと「ゴーストバスターズ」タイトルの開発を進めていることが明らかになりました。
前回、“マリオカート8 デラックス”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieとGamesindustryが9月26日週の販売データを報告し、初登場となる人気シリーズ最新作「FIFA 22」が“マリオカート8 デラックス”や“ソニックカラーズ アルティメット”を抑え、見事1位を獲得したことが明らかになりました。
“FIFA 22”の初週販売は、前作の初週から35%減となり、販売の内訳はPS4が41%、Xbox Oneが27%、PS5が23%、Nintendo Switchが5%、Xbox Series X|Sが4%だったとのこと。(デジタル販売を含まず)
リマスター版“ソニックカラーズ アルティメット”とマテル社のHot Wheelsをビデオゲーム化する“Hot Wheels Unleashed”が何れも初登場3位と4位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
昨晩、Ubisoftが「Tom Clancy’s Ghost Recon」シリーズ誕生20周年を祝うショーケース配信の実施をアナウンスし、何やら新プロジェクトのお披露目を予定していることが明らかになりました。
近年、買収を含む大規模な事業拡大とポートフォリオの拡張を進める一方で、一部低品質なコンテンツのリリースが続き、CEO Ebba Ljungerud氏の辞任を含むハラスメントや差別、不適切行為等に関する問題も浮上している名門「Paradox Interactive」ですが、9月まで取締役会会長を務めていたスタジオの象徴的な共同創設者Fredrik Wester氏がCEOに復帰した新体制の動向に注目が集まるなか、昨日スタジオが今後の取り組みに関する声明を発表。実績のある分野に注力すべく、複数の未発表プロジェクトをキャンセルしたことが明らかになりました。
本日、The Game Awardsの公式Twitterとお馴染みGeoff Keighley氏が、今年で7年目を迎える大規模イベント「The Game Awards 2021」の放送日を正式にアナウンスし、2021年12月9日[木]の開催を予定していることが明らかになりました。
昨年は新型コロナウイルスの影響で完全なオンラインイベントとして開催された“The Game Awards”ですが、今年は、オーケストラのパフォーマンスを含む本格的なショーとして、ロサンゼルスのマイクロソフト・シアターからライブ中継が実施される予定となっています。
今年3月の“The Medium”ローンチを経て、6月末にはコナミとの提携が報じられた“Bloober Team”ですが、“The Medium”を超える規模の未発表プロジェクトを2つ進めているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにIGNが「Layers of Fear」最新プロジェクトのティザートレーラーを公開し、Unreal Engine 5を採用した新作の謎に満ちた映像が登場しました。
初代の復活を思わせる内容とUE5の見事なグラフィックが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、ピンサーを装備したピーターやマイルズとの共闘、ヴェノムの参戦、さらに謎の人物によるナレーションを収録したトレーラーがお披露目されたInsomniac Gamesの期待作「Marvel’s Spider-Man 2」ですが、来る続編のプロットやディテールに注目が集まるなか、新たにMarvel GamesのボスBill Rosemann氏が“Marvel’s Spider-Man 2”について幾つか興味深い見解を提示し話題となっています。
現在、期待作“Horizon Forbidden West”の開発を進めているお馴染み「Guerrilla Games」ですが、新たにスタジオが幾つかのポジションを用意した開発者募集を開始し、何やらMMO的な要素を持つオンラインゲームの開発を進めているのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。