昨日、多彩なインディータイトルのリテール限定版販売を扱う「Limited Run Games」が、今年で3度目の開催となる“E3 2020”向けのプレスカンファレンスをアナウンスし、2020年6月8日の放送を予定していることが明らかになりました。
2013年の“NFS Rivals”以来、ヨーテボリの“Ghost Games”がリードスタジオとして開発を担当している「Need For Speed」シリーズですが、新たにEAがシリーズの再編をアナウンスし、イギリスの名門Criterionが再び“Need For Speed”シリーズの開発を手掛けることが明らかになりました。
2018年に開発中だった新作の開発を一旦凍結し、人気農場生活シム“Stardew Valley”のコンテンツアップデートに注力していたEric Barone氏ですが、1.4アップデートを経て累計1,000万本販売を突破した“Stardew Valley”と未発表プロジェクトの今後に注目が集まるなか、新たにEric Barone氏が未発表の新プロジェクトについて言及。なんと2本の新作開発を進めていることが明らかになりました。
UPDATE:2月12日10:22
新たに2Kが国内向けに発行した「31st Union」の設立に関するリリース情報を追加しました。以下、更新後の本文となります。
先日、Take-Twoのドメイン取得と商標出願から浮上した“2K Silicon Valley”の正式名称に関する話題をご紹介しましたが、先ほど2Kがこれまで“2K Silicon Valley”と呼んでいた新スタジオの名称を正式にアナウンスし、事前情報通りスタジオの名称が「31st Union」に決定したことが明らかになりました。
2018年末に倒産手続きを申請し、その後の再建に向けた様々な取り組みを経て、昨年12月に無事債権者の合意を得た再建案が承認された“Starbreeze”ですが、各種プロジェクトの動向とスタジオの財政状況に注目が集まるなか、本日スタジオが2019年第4四半期の業績報告を実施し、人気シリーズ最新作「PAYDAY 3」に関する最新の進捗を報告しました。
本日の休憩動画は、Red Dead Online Guidesが公開した「Red Dead Redemption 2」のミニチュア風ファンメイド映像“The World of Red Dead Redemption 2 Miniaturised”の第1弾をご紹介。ティルトシフト手法によって、まるでシムシティやAnno/創世記シリーズを見ているかのような街並みに姿を変えた美しい景観は以下からご確認ください。
“Dead Island 2”の頓挫と“Dreadnought”のリリースを経て、昨年8月に独創的なPvPvEシューター“The Cycle”のローンチを果たした独「Yager Development」ですが、新たにTencentとYagerが提携をアナウンス。TencentがYagerの一部株式に取得し、資金提供を行ったことが明らかになりました。
ドラマ“ウィッチャー”のシーズン1公開と成功を経て、すっかりネットミーム化しているヤスキエルの名曲“Toss a Coin to Your Witcher”ですが、新たにtinyBuildが“Toss a Coin to Your Witcher”の替え歌でお隣さんの秘密を探る住居侵入ステルスホラー「Hello Neighbor」と「Secret Neighbor」の概要を紹介する公式パロディトレーラーを公開し話題となっています。
Rockit Gamingが担当した“Toss a Coin to Your Witcher”の見事な替え歌カバーは以下からご確認ください。
前回、“Call of Duty: Modern Warfare”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて2月2日週の小売販売データを報告し、「FIFA 20」が“Call of Duty: Modern Warfare”や“Grand Theft Auto V”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
また、2月4日に発売を迎えた“Zombie Army”シリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」は初登場8位でTOP10入りを果たしており、イギリス小売市場におけるシリーズ前作“Zombie Army Trilogy”の初週販売から43%減となったとのこと。(※ デジタル販売を含まず)
先日、デビュー作や正式な名称が未だ明かされていないMichael Condrey氏の新たな2Kスタジオに関する話題をご紹介しましたが、かつてDead SpaceとSledgehammer Gamesの成功を率いたベテランの新作に期待が掛かるなか、現在仮に“2K Silicon Valley”と呼ばれているスタジオの正式名称が「31st Union」ではないかと注目を集めています。
昨年11月に第6弾Space Monkey Reportの放送から判明した幾つかの新情報をご紹介したUbisoftの期待作「Beyond Good & Evil 2」ですが、正式アナウンスから13年が経過した本作の進捗に注目が集まるなか、本日UbisoftのCEO Yves Guillemot氏が本作の発売時期に言及し、少なくとも2021年4月以降の発売を予定していることが明らかになりました。
本日、Take-Twoが実施した2020会計年度第3四半期業績報告のカンファレンスコールにて、現在水面下で進められている2Kのプロジェクトに関する報告が行われ、予てから何らかの新作に取り組んでいるお馴染み「Hangar 13」と、昨年2月にTake-Two入りが報じられたベテランMichael Condrey氏率いる新スタジオのデビュー作に関する情報が今後数ヶ月の内に解禁されることが明らかになりました。
2012年以来続いてきたInfinity WardとTreyarch、Sledgehammer Gamesによる3年サイクルから脱する“Treyarch”の新作が噂されている2020年の「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、本日Activision Blizzardが実施した2019年第4四半期業績報告のカンファンレンスコールにて、“Call of Duty”の次回作と発売時期を報告し、2020年秋に最新作の発売を予定していることが明らかになりました。
来るYear5の情報解禁が待たれる「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日Ubisoftが2019~20会計年度第3四半期の業績報告にて、本作のユーザーベースを報告し、累計登録プレイヤー数が遂に5,500万人を突破したことが明らかになりました。
先日開催された第62回グラミー賞にて、史上最年少で主要4部門を含む6冠を達成し、兄フィネアスと共に文字通り世界を席巻するスーパースターとなったビリー・アイリッシュですが、新たに“Guild Wars 2”のコンポーザーMaclaine Diemer氏が2人の母の経歴に言及。なんと「Mass Effect 2」と「Mass Effect 3」で気高いアサリ族の能力者として活躍した“サマラ”のボイスアクターだったことが話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。