先日、“Summer Game Fest”向けの映像解禁が予告されたアニメ版「Among Us」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2024”ショーケースにて、予定通り豪華キャストがボイスアクトを務めるアニメ版のスニークピークがお披露目され、個性的なクルーたちの顔ぶれを描く初の映像が登場しました。
本日、“ディアブロ IV”の発売1周年を祝う期間限定イベントがスタートしたお馴染み「ディアブロ」シリーズですが、新たにBlizzard Entertainmentが1997年1月にローンチを果たした初代の発売から、最新作“ディアブロ IV”に至るシリーズの総プレイヤー数をアナウンスし、遂に累計1億人の大台に達したことが明らかになりました。
先日、シーズン1と対を成す素敵なポスターイメージがお披露目された“League of Legends”アニメ「アーケイン」のシーズン2ですが、新たにNetflixが2024年以降の新作アニメをまとめて紹介するプロモーション映像を公開。僅かながら、とある状況の変化と時間経過を感じさせるヴァイとジンクスの姿を含む興味深い未公開シーンが登場しました。
傑作“Spec Ops: The Line”のクリエイティブディレクターとリードデザイナーを務めたCory Davis氏とNine Inch Nailsのギタリストとして広く知られるRobin Finck氏が、2021年8月に設立を発表し話題となった新スタジオ「Eyes Out」ですが、新たにスタジオの公式Xが、目玉の絵文字と共に短い映像を2本公開し、近くデビュー作のお披露目を予定しているのではないかと注目を集めています。
先日、映画“アメリカン・フィクション”やドラマ“ウエストワールド”でお馴染みジェフリー・ライトの起用が報じられ、ゲームと同じくアイザック・ディクソン役で出演することが判明したドラマ「The Last of Us」ですが、新たにDeadlineがニール・ドラックマン氏とクレイグ・メイジン氏のインタビューを公開し、シーズン2の規模やさらなるシーズン展開の可能性について言及。来るシーズン2が(9話構成で初代のストーリーを描ききったシーズン1よりも2話少ない)7話構成となることが明らかになりました。
2023年2月に、インシディアスやゲット・アウトを生んだ人気プロダクション“Blumhouse Productions”のビデオゲーム事業参入がアナウンスされ、併せてIron GalaxyやArkane Studios、Santa Monica Studio、Midway Studios等で活躍したベテランZach Wood氏が社長を務める新スタジオ「Blumhouse Games」の設立が報じられ話題となりましたが、新たにBlumhouse Gamesが“Summer Game Fest”向けの発表を予告。同イベントにて、新作ホラーゲームのお披露目を予定していることが明らかになりました。
先ほど、「Devolver Digital」が謎のティザー映像を公開し、なんと“Hyper Light”シリーズでお馴染み「Heart Machine」が未発表新作の開発を進めていることが明らかになりました。
今のところ、この新作に関する詳細は不明ですが、6月7日に放送を予定しているショーケース“Devolver Direct”にて本作のお披露目が行われることが判明しており、Summer Game Fest 2024の開幕に大きな期待が掛かる状況となっています。
崩壊した世界と主人公らしきキャラクターのシルエットを描くティザー映像は以下からご確認ください。
前回、2004年の名作をNintendo Switch向けにリメイクした“ペーパーマリオRPG”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが5月26日週の販売データを発表し、「ホグワーツ・レガシー」が“ペーパーマリオRPG”や今週初登場となるシリーズ最新作“F1 24”を抑え、1位を獲得したことが明らかになりました。
TRPG“Cyberpunk RED”のルールを用いて「サイバーパンク エッジランナーズ」をTRPG化するスタンドアロンの作品として、2022年11月にアナウンスされ、先日発売時期が2024年6月に決定したR. TalsorianとCD PROJEKT REDの新作TRPG「Cyberpunk: Edgerunners Mission Kit」ですが、6月中の発売に期待が掛かるなか、新たにR. Talsorianが公式サイトを更新し、正式な発売日をアナウンス。2024年6月21日の海外リリースと6月24日のボックス版発送開始を予定していることが明らかになりました。
先日、新マップやモンスターを導入する最新アップデートが配信されたLandfall Gamesの新作Co-opホラーゲーム「Content Warning」ですが、新たにLandfall Gamesが最新の販売規模を報告。無料配布を経て有料となった本作の販売が、発売から約1ヶ月で220万本を突破し、Steamにおける本作の所有者数が880万に到達したことが明らかになりました。
昨晩、“スキタイのムスメ:音響的冒剣劇”や横スクロールアクション“Super Time Force”、ミニマルなローグライトアクションRPG“Below”といったタイトルを手掛けたトロントのスタジオ「Capybara Games」が新作のお披露目を予告し、“Summer Game Fest”ショーケース放送後に予定されている“Day of the Devs: Summer Game Fest Edition”にて発表を予定していることが明らかになりました。
2020年9月に正式アナウンスが行われ、その後開発スタジオの変更と数度の延期が続いていた“プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂”の現世代リメイク「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」ですが、新たにUbisoftが本作の最新情報を公開し、なんと“Tom Clancy’s Splinter Cell: Blacklist”や“Far Cry 5”、“Far Cry 6”といった作品をはじめ、現在開発が進められている初代“Splinter Cell”のリメイクを手掛ける“Ubisoft Toronto”が本作の開発に参加することが明らかになりました。
昨年10月にルーンテラとリーグユニバースの正式なカノンとなり、年末には配信時期が2024年11月に決定した“League of Legends”アニメ「アーケイン」のシーズン2ですが、新たにNetflixがジンクスとヴァイの姿を描くシーズン2のポスターイメージを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。