本日、EAが「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)のアナログサウンドトラック発売をアナウンスし、コンポーザーJohan SöderqvistとPatrik Andrénのトラック17曲を収録した豪華なレコードが国内Amazonにて購入可能となっています。
Activision Blizzardが2016年1月に設立した映画/TVシリーズ専門スタジオ“Activision Blizzard Studios”初の作品として、2016年10月末にシーズン1が放送されたNetflixのTVアニメシリーズ「Skylanders Academy」ですが、新たにActivision Blizzardがシーズン3の製作決定を発表。2018年の放送を予定していることが明らかになりました。
“Skylanders Academy”は、トイ連携ゲーム“Skylanders”シリーズをアニメ化した作品で、フランスのTeamTOスタジオが再び制作を手がける予定となっています。
昨年末に雪景色のシロディールを映したホリデー映像とVer0.3.3を利用したUmbra様との戦闘映像をご紹介した“The Elder Scrolls V: Skyrim”向けの大規模な“The Elder Scrolls IV: Oblivion”再構築MOD「Skyblivion」ですが、新たにTES Renewal ProjectのPRマネジャーKyle Rebel氏が2017年の取り組みをまとめた最新の進捗映像を公開しました。
BioShock InfiniteやThe Last of Us、The Witcher 3: Wild Huntといった作品の高品質なアートプリントを多数販売するオランダの美術商“Cook & Becker”社が、新たに「Fallout 4」の限定アートプリントシリーズを発表。公式ストアにて13種のアートプリント販売を開始しました。
“Fallout 4”のアートプリントは、12~100枚のナンバリング入り限定生産品で、価格は85ドルから。さらにNuca Colaのポスターはアルミ板に印刷するメタリック仕上げも選択可能となっています。(メタル版は全てのプリントで利用可能)
Cook & Beckerのプリントは日本国内向けの発送にも対応していますので、気になる方は1度公式ストアをチェックしておいてはいかがでしょうか。
昨晩、予てからのアナウンス通り人気アドベンチャー“Sunless Sea”の続編「Sunless Skies」のKickstarterキャンペーンが開始され、僅か4時間足らずで10万英ポンドの初期ゴールを達成しました。(※ 記事執筆時点で3,400人を超えるファンが約13万5,000英ポンドの資金を提供している)
“Sunless Skies”は、Failbetter Gamesが生んだ“Fallen London”世界で展開した前作“Sunless Sea”の直接的な続編で、太陽を失った星々が次々と死を迎えるなか、女王が遂に地上のロンドンを捨て、新たな大英帝国を築きあげるべく宇宙へと進出する物語を描くことが報じられていました。
また、Kickstarterキャンペーンの始動に伴い、“Sunless Skies”のゲームプレイや概要、テーマ、改善を紹介するプロモーション映像が登場しています。
昨年5月に正式アナウンスが行われ、新作映画のコンテンツを導入することが報じられた「Star Wars Battlefront」の次回作ですが、本日開催されたEAのFY17Q3報告にて、次回作の進捗が報じられ、待望のシングルプレイヤーキャンペーン搭載を含む幾つかの新情報が明らかになりました。
昨年5月に新作の開発始動が報じられた「Need for Speed」シリーズですが、本日行われたEAの2017会計年度第3四半期報告にて、長らく続報がなかった新作の進捗が報じられ、2018年3月までに次回作の発売を予定していることが明らかになりました。
先週末、EAのコミュニティマネジャーDaniel Lingen氏がTwitterを通じて“#skate4”と発言し、人気シリーズの最新作「Skate 4」が7年ぶりに復活を果たすのではないかと話題になりましたが、本日行われたEAの2017会計年度第3四半期報告にて、CEO Andrew Wilson氏とCFO Blake Jorgensen氏が“Skate 4”始動の噂に言及。今のところ“Skate 4”の開発は進められていないと報告しました。
予てからCasey Hudson氏(※ 既に退社済み)率いる“Mass Effect”チームが新IP開発を進めていると報じられていた「BioWare」ですが、本日スタジオを率いるAaryn Flynn氏が公式サイトを更新し、新IPに関する最新情報を報告。さらに、本日行われたEAの2017会計年度第3四半期報告を通じて、新IPに関する幾つかの新情報が判明しています。
先日、リブート版“スター・トレック”の製作総指揮をはじめ、人気ドラマ“FRINGE/フリンジ”や“トランスフォーマー プライム”の脚本や原作で知られるロベルト・オーチーが監督を務める30分の実写ドラマがアナウンスされた「Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)ですが、新たにUbisoftが本作の舞台となるボリビアの社会的背景と麻薬カルテルに関係する重要人物、これをリアルに反映させるストーリー開発にスポットを当てるドキュメンタリー作品“Wildlands”を発表。インタビューや本編の一部を収録した予告映像を公開し、3月6日に本編の公開を予定していることが明らかになりました。
2月1日GMT午後4時(日本時間の2月2日午前1時)のKickstarterキャンペーン始動が迫る人気アドベンチャー“Sunless Sea”の続編「Sunless Skies」ですが、新たにFailbetter GamesがKickstarter始動に先駆けてティザー映像を公開。宇宙が舞台となる最新作初のゲームプレイフッテージが登場しました。
今月25日にKickstarterキャンペーンを開始したStoicの“Banner Saga”シリーズ最新作「Banner Saga 3」ですが、壮大なサーガの最終章を巡るキャンペーンの動向に期待が掛かるなか、昨晩本作の資金調達が20万ドルを突破し、開始から1週間を待たずに無事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。
ストラテジーやシミュレーション向けの定番MODとも言える人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」と原作小説の“氷と炎の歌”ですが、新たに“Total War: Attila”向けのMODとして昨年12月にリリースを果たした“Seven Kingdoms: Total War”のトレーラー“Beyond the Wall”が公開され、ナイツ・ウォッチやボルトン家、グレイジョイ家、スターク家といった勢力に加え、馴染み深い主要キャラクター達、さらに“落とし子の戦い”を再現した迫力あるインゲーム映像が話題となっています。
これまで“Grand Theft Auto V”が2週連続で首位を獲得する驚くべき状況となっていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが2017年1月22日週の最新販売データを発表し、1月24日にローンチを果たし高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「Resident Evil 7: Biohazard」(バイオハザード7 レジデント イービル)が見事GTAVを抑え、初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
発表によると、“Resident Evil 7: Biohazard”は英市場においてシリーズで3番目の初週販売を達成したとのこと。(現在の英初週記録は2009年の“Resident Evil 5”が保持)
“Grand Theft Auto V”がさらに販売を伸ばし、初登場となる“キングダムハーツ HD2.8 ファイナルチャプタープロローグ”と“龍が如く0 誓いの場所”、“テイルズ オブ ベルセリア”がTOP20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。