続報:Activisionが名門“Sierra”の復活を正式に報告、「King's Quest」と「Geometry Wars」の新作をリリース予定

2014年8月13日 0:40 by katakori
sp
「Sierra」

先日、公式サイトがリニューアルされ、Activisionの新ブランドとして復活を果たすのではないかと見られていたかつての名門“Sierra”ですが、先ほどActivisionが“Sierra”の復活を報告するプレスリリースを発行し、新たな取り組みとして事前情報通り「King’s Quest」シリーズの新作に加え、なんと完全な3Dタイトルに生まれ変わる「Geometry Wars」新作の開発が進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「PayDay 2」のコミュニティグループが120万人を突破、メンバー向けに“Old Hoxton”キャラクターDLCが無料化

2014年8月12日 16:30 by katakori
sp
「PayDay 2」

今月2日にSteamコミュニティグループの登録が115万人を突破したPC版「PayDay 2」ですが、その後も順調に登録数が増加しており、昨晩遂に120万登録を突破。初代の“Old Hoxton”がプレイアブルキャラクターとして復活を果たす“Old Hoxton Character Pack”DLCがコミュニティメンバー向けに無料で配信されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Saints Row”シリーズを手掛ける「Volition」が8月末のPAX Primeにて未発表新作のゲームプレイ映像をお披露目

2014年8月12日 13:19 by katakori
sp
「Volition」

先日、“Saints Row IV”の成功に伴うスタジオの大規模な拡張が報じられたお馴染み「Volition」ですが、新たに今月29日から9月1日に掛けてシアトルで開催されるPAX Primeイベントにて、来る新プロジェクトのゲームプレイやアート、ディテールのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート8/3~9:PS4向けリマスター「The Last of Us Remastered」が見事2週目の首位を獲得

2014年8月11日 18:11 by katakori
sp
「The Last of Us」

前回、“The Last of Us”のPS4向けリマスター「The Last of Us Remastered」が見事“Watch Dogs”を抑え初登場1位を飾ったイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが8月3日週の最新販売データを発表し、“The Last of Us Remastered”が先週に引き続き2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

なお、今週も新作が少ないことからランキングの大きな変動は見られませんが、小売りのセールにより“Grand Theft Auto V”が4位に再浮上したほか、今週初登場の新作としてシリーズ最新作“Ultra Street Fighter IV”が15位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

地球9,563周分の走行距離を記録した「The Crew」クローズドベータのインフォグラフィックが公開

2014年8月11日 17:47 by katakori
sp
「The Crew」

先日、第2弾のPC版クローズドベータテスト開催が決定したIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、新たに公式Facebookが更新され、7月下旬に実施された第1弾クローズドベータの情報をまとめたインフォグラフィックが公開され、累計走行距離が地球9,563周分に匹敵する3億8,252万6,397kmを記録し、車両の修理代が総額1,031万3,370ドル(約10億5,000万円)に達したといった驚きの統計値が明らかになりました。

(続きを読む…)

マルチプレイヤーのお披露目が迫る「Call of Duty: Advanced Warfare」の巨大なイベント会場や楽しそうな現地の様子まとめ

2014年8月11日 13:48 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

強化外骨格の導入に伴うゲームプレイの大きな刷新を特色とするマルチプレイヤーのお披露目がいよいよ日本時間の今夜午前2時(8月11日BST午後6時/CEST午後7時/日本時間8月12日午前2時)に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、お披露目が行われるケルンのgamescom会場には既にGlen Schofield氏とMichael Condrey氏をはじめとするSledgehammer Gamesの面々や、プレミアイベントに参加するCoDコミュニティのメンバー達が次々と現地入りしており、巨大な会場の様子や関連グッズ、Advanced Warfareバスなど、多数のイメージを公開しています。

(続きを読む…)

GlassやEbonyなど、“Morrowind”再構築MOD「Skywind」のアーマーセットを紹介する新たなプレビュー映像が公開

2014年8月11日 13:10 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日、美しい自然や都市部が印象的なAscadian Isles地域の紹介トレーラーが公開された“The Elder Scrolls V: Skyrim”の“The Elder Scrolls III: Morrowind”再構築MODプロジェクト「Skywind」ですが、新たに本MODに登場する多彩なアーマーを紹介する第1弾プレビューが公開され、ChitinとNetch Leather、Glass、Ebonyアーマーセットの3Dモデルが確認できる映像が登場しました。

(続きを読む…)

映画版「Assassin's Creed」はオリジナルにリスペクトを捧げる、主演のマイケル・ファスベンダーが強調

2014年8月11日 12:46 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

イギリスのミュージシャン兼コメディアンとして知られるChris Sieveyが生んだキャラクター“Frank Sidebottom”のマスクを被ったマイケル・ファスベンダーが異様な存在感を放つ新作コメディー映画“Frank”の北米公開が迫るなか、プロモーションでアメリカを訪れたマイケル・ファスベンダーがIGNのインタビューに応じ、予てから製作が進められている映画版「Assassin’s Creed」について言及。一部海外で主演と製作から身を引いたと囁かれていた噂を一蹴し、現在も映画化に向けた取り組みを進めているとアピールしました。

(続きを読む…)

初代PSの“メディーバル”をPC版「TESV: Skyrim」用MODとして復活させるファンプロジェクトのトレーラーが公開

2014年8月11日 11:31 by katakori
sp
「MediEvil」「The Elder Scrolls V: Skyrim」
1998年に発売された初代PS用の“MediEvil”

昨年“Killzone: Mercenary”の開発を手掛けた現在のGuerrilla CambridgeがSCE Cambridge Studio時代に開発を手掛け、1998年に日本で発売された初代PlayStation用のアクションアドベンチャー“メディーバル 甦ったガロメアの勇者”(※ 海外では99年に“MediEvil”としてリリース)をPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」用MODとしてリメイクするファンメイドプロジェクト“MediEvil: Hero of Gallowmere”が、新たにプロジェクト初のトレーラーを公開し、美しく生まれ変わったオープニングと冒頭レベル、“プレイステーション オールスター・バトルロイヤル”にも参戦を果たした主人公“ダニエル・フォーテスク”の見事な再現ぶりが注目を集めています。

(続きを読む…)

ストリートで発生した戦闘を一人称視点で描いた緊張感溢れる「Battlefield 4」のファンメイド映像“Through My Eyes 2”

2014年8月11日 10:58 by katakori
sp
「Battlefield 4」

今年4月末に「Battlefield 4」のエピックな戦闘を一人称視点で描き大きな話題となったファンメイド映像“Through My Eyes”を手掛けたThe Two Scotsmenが新たに“Dragons Teeth”DLCの“Pearl Market”マップを舞台に展開する新たな一人称視点の映像作品“Through My Eyes 2”を公開し、息を呑むような緊張感に満ちた演出とクオリティに注目が集まっています。

(続きを読む…)

Make誌が「Evolve」に登場するハンター武器4種の実物大レプリカを製作するプロモーション企画をスタート

2014年8月9日 19:05 by katakori
sp
「Evolve」

先日、発売延期が正式にアナウンスされ、2015年2月10日にローンチを迎えることが明らかになったTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、新たに何でも作るソーシャルDIYサイトとしてお馴染みMakeとMake Magazineが2Kと提携しゲームに登場する4種のハンター武器を実物大のレプリカとして再現する企画を開始したことが明らかになりました。

企画の開始にあたって、映画やゲーム関連の様々なPropを手掛けるメーカーShawn Thorsson氏によるHyde用ミニガンの立体化が開始されており、既に大まかなフォルムが確認できるミニガンのクオリティに今後の展開が楽しみな状況となっています。

(続きを読む…)

休憩画像:100点すぎる「Child of Light」のオーロラコスプレ

2014年8月9日 18:26 by katakori
sp
「Child of Light」

本日の休憩画像はテキサス州のサンアントニオで開催されたComic-Conイベント会場に登場した「Child of Light」の可愛らしい主人公オーロラのコスプレ画像をご紹介します。

Oveliaちゃん扮する100点のオーロラコスプレは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

mografiのキュートなアドベンチャー「Jenny LeClue」が見事Kickstarterの初期ゴールを達成、ストレッチゴールもアナウンス

2014年8月9日 15:47 by katakori
sp
「Jenny LeClue」

先日、Kickstarterキャンペーンの開始にあたって可愛らしい作品の概要をご紹介した“mografi”のアドベンチャー作品「Jenny LeClue」ですが、Kickstarter開始後の意欲的な取り組みが功を奏し、本日見事に初期ゴールの6万5,000ドル調達を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Vigilを立ち上げCrytek USAを率いたDavid Adams氏が新スタジオ「Gunfire Games」を設立、“Darksiders”復活を視野に入れたNordicとの対話も進行中

2014年8月9日 13:02 by katakori
sp
「Darksiders」

先日、“Homefront”IPの売却に併せて“Crytek UK”と“Crytek USA”の閉鎖が報じられ大きな話題となりましたが、新たにVigilの創設者でCrytek USAのスタジオヘッドを務めたDavid Adams氏が新スタジオ「Gunfire Games」を設立し、VigilとCrytek USAで苦楽を共にしたリード開発者7名と共に、新たなプロジェクトに向けた取り組みを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

フォトモードの新たな可能性を感じさせる「The Last of Us Remastered」の素晴らしいファンメイドトレーラーが登場

2014年8月9日 12:08 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日海外ローンチを果たし、Day1パッチで多機能なフォトモードが実装されたNaughty Dogの「The Last of Us Remastered」ですが、新たに多くのマシニマ作品を手掛けるGrant Voegtle氏が本作のフォトモードを用い制作したファンメイドトレーラーを公開し、そのクオリティとフォトモードのポテンシャルに大きな注目が集まっています。

今回はこの素敵なファンメイドトレーラーをご紹介しますが、映像にはやや強めのネタバレ要素が含まれますので閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

ポール・マッカートニーが「Destiny」のテーマソングをシングルとしてリリース予定、ニューヨーク・タイムズが報告

2014年8月9日 10:57 by katakori
sp
「Destiny」

9月9日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るBungieの大作「Destiny」ですが、新たにニューヨーク・タイムズが“Destiny”におけるポール・マッカトニーの起用を紹介する記事を掲載し、Martin O’Donnell氏やMike Salvatori氏と共に取り組んだスコアの制作とは別に、ポール・マッカートニーが“Destiny”のために書き上げたテーマソングを9月9日のタイトルローンチ後にシングルとして発売する計画が進められていると報告し注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:“The Odd Gentleman”がSierraの新作として「King's Quest」の新作を開発か、Geoff Keighley氏が報告

2014年8月9日 10:00 by katakori
sp
「Sierra」

昨日、公式サイトがリニューアルされ、Activisionが新たなブランドとして復活させるのではないかと注目を集めているかつての名門“Sierra”ですが、新たにGeoff Keighley氏が来る“Sierra”の発表に言及し、稀代のパイ泥棒ゲーム“The Misadventures of P.B.Winterbottom”を生んだカリフォルニアのインディーデベロッパ“The Odd Gentleman”がなんと「King’s Quest」の新作を手掛けていると説明。真偽のほどに大きな注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」のローンチを祝い発売されるDC ComicsのLEGO版カバーアートが多数公開

2014年8月8日 17:41 by katakori
sp
「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」

先日、アダム・ウェストがぽろりと11月11日の発売決定を明かしたTT GamesのLEGOシリーズ最新作「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」ですが、新たにDC Comicsが11月に本作のローンチを祝い、現在刊行している“The New 52”シリーズの表紙をレゴヒーロー達が飾るLEGO仕様のバリエーションを発売すると発表し、ブレイニアックやジョーカー、ハーレイクイン達が登場する可愛らしいカバーアートのイメージが複数公開されました。

LEGO仕様のバリエーションが発売される作品リストとカバーアートの数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.