成長したティナの姿を描いた“Borderlands 2”のファンコミック「(not so) Tiny Tina」

2013年4月19日 16:01 by katakori
sp
「Borderlands 2」

様々なイラストや映像、コスプレなど、多くのファンメイド作品が日々登場しているGearboxの人気タイトル「Borderlands 2」ですが、新たにDishonoredを手掛けたArkaneや、RelicのW40Kシリーズ等の開発に携わった3DキャラクターアーティストAdrien Debos氏が、Borderlands界最凶の13歳“Tiny Tina”の成長した姿を描いたファンメイドコミック「(not so) Tiny Tina」の第1話を自身のポートフォリオサイトにて公開しました。

プロ顔負けの凄まじいクオリティで描かれた(それほど小さくない)ティナと、小型の乙女を搭載したちびSkagの可愛ら……酷い第1弾エピソードは以下からご覧ください。

(続きを読む…)

休憩画像:ラビッツは○○ができないがほにゃららは出来る、文章を完成させなさいシリーズ

2013年4月19日 15:29 by katakori
sp
「ラビッツ」
ラビッツは片付けができないけれど、____は出来る

先日、色々頑張ったけれどゴルフが出来なかったラビッツの映像をご紹介しましたが、新たにラビッツがTwitterで“○○は無理だけど____は出来る”空白を埋めて文章を完成させなさいというお題を掲げ可愛らしいイメージを2枚公開しました。

(続きを読む…)

NPD:北米3月のセールスデータが発表、ソフトウェア販売は「BioShock Infinite」が牽引

2013年4月19日 11:24 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

本日NPD Groupが2013年3月北米ビデオゲーム市場の販売統計データを発表し、国内版の発売が目前に迫るIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」がソフトウェア販売のランキングで1位を獲得したことが明らかになりました。

ハードウェア販売は27ヶ月連続でトップセールスを保持するXbox 360が26万1,000台を売り上げ市場を牽引。小売り全体の販売売上げは9億9,250万ドルで、今年2月に比べ増加を見せたものの前年同月比では10%ダウンという結果となっています。

ソフトウェア販売のランキングを含む北米3月販売データの概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

三上真司氏の新プロジェクト「Zwei」発表は本日午後9時、IGNが予告

2013年4月19日 9:55 by katakori
sp
「Zwei」

昨晩、Bethesda Softworksが3本目のティザー映像を公開し、何らかの発表を行うと予告していましたが、IGNがこの発表スケジュールを予告し、本日午後9時に三上真司氏率いるTango Gameworksの新作がお披露目を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Bethesda Softworks」が第3弾のティザー映像を公開、明日の発表予告も

2013年4月19日 0:35 by katakori
sp
「Bethesda Softworks」

先日から謎のティザー映像を連日公開している「Bethesda Softworks」ですが、先ほど第3弾となる新たなティザー映像が公開され、よりサバイバルホラー感が増したシーケンスが登場しました。

なお、今回のティザー公開にあたって、一連の謎が明日IGNにて明らかにされるとのメッセージが加えられており、ゼニマックス・アジアもTwitterで明日の発表を予告しています。

(続きを読む…)

今年の「Call of Duty」新作は遅くとも“E3”までには発表されるだろう、ActivisionのDan Amrich氏が発言

2013年4月19日 0:14 by katakori
sp
「Infinity Ward」
先日IWで開催されたコミュニティ向けのクローズドイベントの様子

そろそろ何らかの具体的な動きが見られるかと内外でも注目を集めている今年の「Call of Duty」新作ですが、Infinity Wardのターンと思われる今年の新作についてActivisionのフロントマンDan Amrich氏が“Modern Warfare 4?”と題した映像にて言及し、今年も例年通りのスケジュールで事が運び、遅くともE3までには新作が発表されるだろうと語りました。

(続きを読む…)

噂:海賊テーマを継続する人気RPGシリーズ新作「Risen 3: Blazing Oceans」が開発中か

2013年4月18日 21:59 by katakori
sp
「Risen 3」

海賊をテーマにした“Risen 2: Dark Waters”が昨年4月(※ コンソール版は7月末から8月上旬)に発売されたPiranha BytesのRPGシリーズ“Risen”ですが、先日ドイツの企業が本シリーズの最新作と思われる「Risen 3: Blazing Oceans」のサウンドトラック制作に関する契約を獲得したと発表し、タイトルロゴを含むイメージを公開していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DualShock 4やOuyaまで網羅した最新版の“ビデオゲームコントローラー”樹形図

2013年4月18日 18:34 by katakori
sp
「コントローラー」

72年のMagnavox Odyssey(オデッセイ)誕生前夜に存在したテニス用のパドルコントローラーや銃型コントローラーを始め、パワーグローブ、Segaの早すぎたモーションコントローラーActivatorといった変態デバイス、各種楽器系コントローラーなど、ビデオゲームの入力デバイスを網羅したインフォグラフィックに、PS4用の“DualShock 4”や“Ouya”のコントローラーを追加した最新版の樹形図が登場しました。

(続きを読む…)

「Far Cry 3 Blood Dragon」の登場キャラクターやアイテムを描いたトレーディングカードのイメージが公開

2013年4月18日 17:46 by katakori
sp
「Far Cry 3 Blood Dragon」

昨日、Corridor DigitalがUbisoftと協力し制作した実写映像作品まで公開されたスピンアウト新作「Far Cry 3 Blood Dragon」ですが、新たにUbisoftがFacebookにて本作の登場キャラクターやクリーチャー、武器、ビークルなどを描いたトレーディングカードのイメージを22枚公開しました。

5月1日のローンチが迫る本作の予習にも適した素晴らしいクオリティのカードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

亀感:「TESV: Skyrim」のくまきんMODを生んだHigeyosiさんが“TMNT”アーマーをリリース

2013年4月18日 17:27 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
うお……

最近忙しすぎて更新がちょっと停滞気味の“おこめのskyrim記”ですが、skyrim記にもしばしば登場するくまきんMODを手掛けたHigeyosiさんが、新たにティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの甲羅とバンダナを模した装備MOD“TMNT Armor”をリリースしました。

(続きを読む…)

噂:“L.A. Noire”を手掛け新作の開発を進めていた「Team Bondi」が再び閉鎖か?

2013年4月18日 16:22 by katakori
sp
「Team Bondi」

2011年5月に発売を迎えた“L.A. Noire”のローンチ後に発生した様々なトラブルを経て、2011年10月上旬に事実上閉鎖に近い状況となったものの、その後映画“マッドマックス”を手掛けたジョージ・ミラー監督が設立したオーストラリアのKennedy Miller Mitchell Interactive(以下:KMM)の下で再編を果たし、Brendan McNamara氏の次世代機向け新作“Whore of the Orient”の開発と映画“Mad Max”新作のゲーム化を手掛けていたとされる「Team Bondi」ですが、新たにSuperannuation氏を始め複数の海外メディアが匿名の内部情報としてTeam Bondiが再び閉鎖されたと報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

「Bethesda Softworks」が今晩も新たなティザー映像を公開

2013年4月18日 1:18 by katakori
sp
「Bethesda」

昨晩、突然謎のティザー映像を公開し、Tango Gameworksの“Zwei”か、それともMachinegamesの“Wolfenstein”の発表かと注目を集めているBethesda Softworksですが、本日も昨晩と同じく短いVine映像が公開され、新たに燃えるヒマワリと生気が感じられない男、鉄条網を備え付けたフェンスを含む何らかの建築物と思われるイメージが登場しました。

(続きを読む…)

素敵なアートワークと独創的なシステムが光る「Transistor」の17分に及ぶプレイ映像が公開

2013年4月17日 15:01 by katakori
sp
「Transistor」

“Bastion”を生んだSupergiant Gamesが開発を進めている新作アクションRPG「Transistor」ですが、本日IGNが冒頭のゲームプレイを17分に渡って収録した映像を公開しました。

今回の映像は先月下旬にご紹介した直撮り映像と同じシーンを収録したものですが、プレイ内容は異なっており、Jen Zee氏の魅力的なアートワークや、リアルタイムのアクションとターンベースのRPGを組み合わせたような独特のプレイ感がたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

Theory Interactiveが「Reset」のお披露目延期を報告

2013年4月17日 12:43 by katakori
sp
「Reset」

元Futuremarkの開発者Alpo Oksaharju氏とMikko Kallinen氏が設立したフィンランドのインディースタジオ“Theory Interactive”が開発を進めている一人称視点のパズルゲーム「Reset」ですが、本日公式Blogが更新され、今年1月にお披露目が予告されていた初のゲームプレイ映像公開が延期となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Bethesdaの予告は“Machinegames”開発による「Wolfenstein」新作か?これまでの経緯を整理

2013年4月17日 12:06 by katakori
sp
「Bethesda」

昨晩、謎のティザー映像が公開され、すわFallout新作か、それともTangoのProject Zweiかと大きな注目を集めているBethesdaの動向ですが、どうやらFallout新作ではない気配が濃厚となる中、新たに“Machinegames”が開発を手掛ける「Wolfenstein」の新作ではないかとの見解が浮上し話題となっています。

という事で、今回は2010年の設立以来ほとんど目立った動きを見せていなかった“Machinegames”と“Wolfenstein”新作の噂を改めて整理しご紹介します。

(続きを読む…)

「Far Cry 3 Blood Dragon」をテーマにした熱い実写映像作品“Blood Dragon: The Cyber War”が公開

2013年4月17日 10:11 by katakori
sp
「Far Cry 3 Blood Dragon」

エイプリルフール向けの荒唐無稽なネタ……かと思いきや、実際にスタンドアロンの新作として発売されることが明らかになった「Far Cry 3 Blood Dragon」ですが、新たにハイクオリティなファンメイド映像の数々で知られるCorridor DigitalがUbisoftと協力し制作した本作の実写映像作品“Blood Dragon: The Cyber War”が公開されました。

実写版の主人公コマンダー・ライトニングボルトとアンドロイドのサイドキックを襲う哀しい運命と避けがたい対決を描いた戦士達の物語は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

「Bethesda Softworks」が謎の映像を公開、新作発表に絡むティザーが始動か?

2013年4月17日 1:34 by katakori
sp
「Bethesda」

先日から、Doom 4を含むidの動向や、複数の発表を示唆するPete Hines氏の予告に加え、The Elder Scrolls V: Skyrimを生んだBethesda Game Studiosの次回作に関する取り組みなど、大きな注目を集めるBethesdaですが、先ほどBethesda Softworksの公式twitterがVineを利用した短い映像を無言で公開。正体は今のところ不明ながら新作のティザーとも受け取れる内容に注目を集めています。

(続きを読む…)

“Respawn Entertainment”が「Titan」の商標を米国特許商標庁に出願、初タイトルのお披露目に向けた動きが本格化か

2013年4月16日 21:24 by katakori
sp
「Titan」
SFシューターと噂される新作のティザーイメージ

今年6月に開催されるE3 2013への参加を表明し、かつてInfinity WardでCall of Dutyシリーズを牽引した開発者達の新作発表に期待を集めている“Respawn Entertainment”ですが、先日Respawnが米国特許商標庁に「Titan」の商標を出願したことが判明し、来る新作の名称か、それともプロジェクト名かと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.