Activisionが次期「Call of Duty」タイトルの2013年Q4リリースを発表、販売期待値は“Black Ops 2”に比べ下方修正

2013年2月8日 10:22 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日Activision Blizzardが2012年第4四半期の業績報告を行い、併せて開催したカンファレンスコールにてActivision PublishingのボスEric Hirshberg氏が次期「Call of Duty」タイトルのリリースに言及し、例年通り2013年第4四半期(※ 2013年10月1日から12月31日)に次の“Call of Duty”新作を発売すると発表しました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Assassin's Creed III」の1200万セールス突破と“Far Cry 3”の450万本突破を発表

2013年2月8日 1:40 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

先ほどUbisoftが今会計年度第3四半期の業績報告を行い、人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」の累計販売本数が1200万本を越え、大手メディアで高い評価を獲得した人気シューターシリーズ最新作「Far Cry 3」の販売が450万本を突破したと発表しました。

(続きを読む…)

DICE 2013:Quantic Dreamを率いるDavid Cage氏が掲げた「ビデオゲーム産業が成長するために必要な9つの方法」

2013年2月7日 23:51 by katakori
sp
「David Cage」

昨晩、ラスベガスで本開催を迎えたDICE Summitにて、女優エレン・ペイジが主演する新作“Beyond: Two Souls”や“Heavy Rain”といった大人向けの作品で知られるQuantic DreamのボスDavid Cage氏が“The Peter Pan Syndrome: The Industry That Refused to Grow Up”(ピーターパン症候群:成長することを拒絶したゲーミング産業)と題したプレゼンテーションを行い、昨年氏がインタビューで言及していたビデオゲーム業界の成長に関するトピックに具体例を交え、前向きな提案と見解を提示しました。

(続きを読む…)

休憩画像と動画:「Hotline: New Vegas」と“Skyrim”バレンタイン、Tay Zonday氏が唱う見事なSkyrimテーマほか

2013年2月7日 16:30 by katakori
sp
「Hotline: New Vegas」
もう嫌な予感しかしない「Hotline: New Vegas」、上手い

(続きを読む…)

J・J・エイブラムス監督とゲイブがDICE2013基調講演に登壇、未発表新作ゲームやHalf-Life/Portal映画化に向けた協力体制を明示

2013年2月7日 13:25 by katakori
sp
「Half-Life/Portal」
両雄が相見えた夢のようなDICE Summitステージ

昨晩、遂に本開催を迎えたDICE Summitにて、J・J・エイブラムス監督とゲイブが登壇するキーノート“Storytelling Across Platforms: Who Benefits Most, the Audience or the Player?”が行われ、ゲームと映画におけるストーリーテリングの特性と違いを通じて、ゲイブの軽快なジョークを交えつつ、J・J・エイブラムス監督の作品に対するビデオゲーム的なアプローチやビデオゲーム的体験に関する興味深い見解が示されました。

そんな特濃の30分が展開されたキーノートの最後に、J・J・エイブラムス監督がValveで新作ゲームの開発に協力していることを明言。さらにゲイブが「私達は、PortalとHalf-Lifeの映画化に共に取り組む事が出来る方法を見つけようとしている」と語り講演を終了し、その発言の詳細と具体性に大きな注目が集まる状況となっています。

そんな中、講演終了後にPolygonがJ・J・エイブラムス監督とゲイブにそれぞれ短いインタビューを行い、前述した驚きのタッグについて具体的な情報と現在の進捗が判明。今回はこの確認により判明した幾つかの情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「OUYA」が“Double Fine”との提携を発表、ティム・シェーファーの新作がOUYAローンチに併せて登場予定

2013年2月7日 11:06 by katakori
sp
「OUYA」

昨晩ラスベガスで開催を迎えたDICE 2013に、Androidベースの新コンソールとして注目を集める「OUYA」の創設者Julie Uhrman氏が登壇し、お馴染み“Double Fine”と、Zyngaの人気タイトル“Words With Friends”の開発を手掛けたPaul Bettner氏率いる“Verse studio”との提携を発表し、“OUYA”に“The Cave”や“Double Fine Adventure”、Paul Bettner氏の新作が登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドリームワークスの映画版「Need for Speed」に俳優マイケル・キートンの出演が決定

2013年2月6日 21:44 by katakori
sp

「Michael Keaton」先日、人気ラッパーKid Cudiの出演も決まったDreamWorksが製作を手掛けるアーロン・ポール主演の映画版「Need for Speed」ですが、本日Hollywood Reporterの報告から、映画“ビートルジュース”や、ティム・バートン版“バットマン”、“アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!”等の作品で知られるベテラン俳優マイケル・キートンの出演が決まったことが明らかになりました。

Hollywood Reporterによると、マイケル・キートンは世界最高のドライバーを決定するアンダーグラウンドなスーパーカーレースのホストを務める孤独で常軌を逸した人物を演じるとのこと。

(続きを読む…)

Randy Pitchford氏が案内する「Gearbox Software」の素敵なスタジオツアー映像が公開+おまけ

2013年2月6日 18:26 by katakori
sp
「Randy Pitchford」
綺麗なRandy Pitchford氏

本日、ラスベガスで開催を迎えた“D.I.C.E. Summit”に併せ、Machinimaがホストを務めるお馴染みKiki Wolfkill女史やRandy Pitchford氏などを招くカジュアルなラウンドテーブルが開催され、企画の一部として昨年新オフィスに引っ越しした「Gearbox Software」内部をRandy Pitchford氏が案内する素敵なスタジオツアー映像が公開されました。

今回は豪華な歓談とGearboxの成功ぶり、そして近年妙にイケメン化が進むRandy Pitchford氏の興味深い映像に加え、昨年末に開催されたVGA会場でお馴染みHip Hop GamerがRandy Pitchford氏に突撃したヒューマンビートボックスパフォーマンス入りの萌え映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

噂:映画「Hitman」がワイルド・スピードで知られる俳優ポール・ウォーカーを迎えリブートか

2013年2月6日 17:27 by katakori
sp
「Agent 47」

2007年にティモシー・オリファントが主演し映画化されたIO Interactiveの人気シリーズ「Hitman」ですが、昨年リリースを迎えた新生“Hitman: Absolution”で見事な復活を果たしたフランチャイズに呼応するかのように、映画版“Hitman”が新たな主演俳優を迎えリブートされるとの噂が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

ゴンドラや“Revolution”マップの検証を含む「CoD: Black Ops 2」のMythbustersエピソード5が公開

2013年2月6日 13:17 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先日、Xbox 360版の“Revolution”DLC配信を迎えた「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、本日お馴染みDefendTheHouseがMythbustersエピソード5を公開。“Revolution”新マップのあれこれを含む興味深い検証を行いました。

今回も実戦に役立ちそうな小ネタから面白ネタまで豊富に揃った第5弾エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

People Can Flyが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Gears of War: Judgment」がゴールド

2013年2月6日 11:01 by katakori
sp
「Gears of War: Judgment」

3月19日の海外ローンチが迫るEpicの人気シリーズ「Gears of War: Judgment」ですが、本日People Can Flyが開発を手掛ける本作の開発と承認フェーズが滞りなく終了し、遂にゴールドを迎えたことが明らかになりました。

この完成報告に併せてスタジオ内部で行われたお祝いパーティの様子が公開されています。今回は2月2日にEpicが開催したメディア向けイベント“Maxim Gods and Goddesses”パーティの様子を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

2K Marinのシューター「XCOM」はまだ生存、Take-Twoが2014会計年度中のリリースを改めて明言

2013年2月6日 10:45 by katakori
sp
「XCOM」

2010年4月に行われた発表から早3年の月日が過ぎようとしている2K Marinのシューター「XCOM」ですが、恐ろしく複雑怪奇な変遷を経たまますっかり沈黙を続けている本プロジェクトが現在も存続していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩カバー動画:Borderlands好きバンドによる素敵な“Short Change Hero”と、Brett Dominoトリオの見事な“Insane in the Brain”

2013年2月5日 18:22 by katakori
sp
「休憩動画」

今日の休憩動画は素敵なカバーを2曲まとめてご紹介。1曲目は“Borderlands 2”好きのメンバーが集まったイギリスのバンドRexonによるThe Heavyの“Short Change Hero”カバー、もう1曲は脱力系超絶技巧で知られるBrett Dominoトリオによるサイプレス・ヒルの名曲“Insane in the Brain”カバーとなっています。

(続きを読む…)

かつて初代「Assassin's Creed」には途中参加可能なCo-opモードの実装が進められていた

2013年2月5日 12:04 by katakori
sp
「Assassin's Creed」

昨年11月末、オンラインのマーケティング調査資料からCo-opモード実装のが報じられた“Assassin’s Creed”シリーズ最新作ですが、本日英OXMが同誌最新号に掲載した“Assassin’s Creed III”のミッションディレクターPhilippe Bergeron氏のインタビューを掲載し、かつて初代「Assassin’s Creed」開発時にUbisoftが途中参加可能なキャンペーンCo-opモードの実装を進めていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:アイザックさんも使っている「Dead Space 3」デザインのCECエンジニア“腕時計”が発売、限定500本

2013年2月4日 13:24 by katakori
sp

UPDATE:2月4日21:50

当記事でご紹介した限定版“Dead Space 3”腕時計ですが、早くも公式ストアとMSTRストア共に売り切れとなってしまいました。以下、アップデート前の本文となります。

「Dead Space 3」

2月5日の北米ローンチがいよいよ目前に迫るVisceral Gamesの人気シリーズ最新作「Dead Space 3」ですが、新たにEAが公式ストアにて“Dead Space 3”デザインの限定腕時計を発表し、予約受付を開始しました。

(続きを読む…)

Minecraftの成功で知られる「Mojang」の2012年総収益は約2億4000万ドル規模に、Notchへのライセンス料は1億ドルを突破

2013年2月2日 22:19 by katakori
sp
「Minecraft」

先月、全対応プラットフォームを含めた累計販売本数が2000万本に接近していると報じられた大ヒットタイトル“Minecraft”ですが、本日スウェーデンの情報サイトit24が「Mojang」のCEOを務めるKarl Manneh氏のインタビューを掲載し、2012年の総収益がおよそ15億スウェーデンクローナ(約2億3770万ドル/219億円)規模に達していることが判明。さらに、Minecraftのクリエイターとして知られるNotchことMarkus Persson氏に支払われるライセンス料が6億4000万スウェーデンクローナ(約1億140万ドル/93億円)となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Akaneiro: Demon Hunters」のKickstarterキャンペーンがまもなく終了、調達ゴールまで残すところ僅か1万ドル

2013年2月2日 12:40 by katakori
sp
「Akaneiro: Demon Hunters」

American McGee氏率いる上海の“Spicy Horse”が手掛ける和風アクションRPG「Akaneiro: Demon Hunter」ですが、マルチプレイヤーやダンジョン、PvPといった追加要素を含む新コンテンツ用の開発資金調達を進めていた“Kickstarter”キャンペーンが終了まで残すところ20時間となった状況で、調達ゴールに1万ドル足りておらず、達成如何を含めその動向に注目が集まっています。

(続きを読む…)

噂:Microsoft Studiosが4種の新IPを開発中か、プロダクトマネジャーのプロフィールから浮上

2013年2月2日 11:14 by katakori
sp
「Microsoft」

IP絡みの話題が続きますが、新たにMicrosoft StudiosのシニアプロダクトマネジャーJonathan Browne氏のLinkedinプロフィールから、Microsoftが4つの未発表新IPを手掛けているとの記載が発見され、その内容に注目が集まっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.