先日ゴールドの報告も行われ、2月12日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るGearboxの新作「Aliens: Colonial Marines」ですが、先ほど新たに海兵隊員の視点からゼノモーフとの戦いを描いた新トレーラー“Kick Ass”が公開されました。
今回の映像は、スラコ号からハドリーズホープへと足を踏み入れる本作のプレイヤーキャラクター達を始め、海兵隊員の胸を食い破り登場するチェストバスターや、ちらりと姿を見せるビショップ、パワーローダーとゼノモーフの格闘シーン、サングラス姿の女性パイロットなど、映画“エイリアン2”感をこれでもかと詰め込んだ内容となっています。
先日発売されたOXM誌の特集記事から参戦が判明していたレックス・ルーサーが遂にその姿を見せる「Injustice: Gods Among Us」の新トレーラーが公開されました。
今回のトレーラーはDC Comicsの象徴であるヒーロー達が互いに対峙するゲームプレイと共に、本編のエピックなストーリーの一旦を垣間見せる興味深い内容となっています。
本日報じられたTHQの11章申請に伴う資産売却オークションにて、残念ながら買い受け先が現れなかった「Vigil Games」ですが、既に始まったレイオフに併せてVigilの開発者達がこのまま日の目を見ない可能性が高まってきた新作“Darksiders III”や未発表新作“Crawler”について重い口を開き始めました。
Gearboxの大ヒット作品「Borderlands」の主人公達4人がマーカスのバスに乗り込む以前の物語を描いたIDWのコミック作品「Borderlands: Origins」ですが、本日“Roland”と“Lilith”に続いて“Mordecai”のオリジンをオールドスクールなマカロニ・ウェスタンテイストで描いた第3巻が発売を迎えました。
今回のコミックは海外のコミックショップ以外に、comiXologyで購入可能なデジタル版も発売されており、国内からも350円で購入可能となっています。
今日の休憩動画は昨年末に開催された“Team Fortress 2”の映像コンテスト“Saxxy Award 2012”に出品するために作成されたミュージカル風のファンメイド映像「Queen Fortress」をご紹介します。
クイーンが1976年にリリースしたアルバム“華麗なるレース”に収録された名曲“懐かしのラヴァー・ボーイ”をスパイとヘビー、エンジニアの3人が高らかに歌い上げる実に楽しそうな映像は以下からご覧ください。
今朝方、買い受け先の情報が明らかになった“THQ”の資産売却オークションですが、未発表IP単体に1089万4000ドルという巨額の入札を行い「Evolve」を購入したTake-Two Interactiveの企図と、“Left 4 Dead”を手掛けたTurtle Rock Studiosの新作として期待された“Evolve”の正体に大きな注目が集まっています。
現在Crystal DynamicsとEidos Montrealが開発を進めている人気シリーズのリブート新作「Tomb Raider」ですが、新たに公式Tumblrの発表から“Tomb Raider”がスクウェア・エニックスのアラビア語ローカライズ作品第1弾として中東地域でリリースされることが明らかになりました。
スポンジ性のソフト弾を射出するトイガンとしてお馴染み“Nerf”(※ ゲームバランスの調整における弱体化を指すNerfはこれに由来する)を、Mass EffectやGears of Warといった著名なビデオゲーム作品風にアレンジ/改造を施すファンメイド銃をこれまでに何度かご紹介しましたが、本日はThomas Schmidtさんが製作した「Halo 4」テーマのハイクオリティな改造“Nerf”の数々をまとめてご紹介します。
曲面のフォルムが素敵なコヴナント銃や、ディテール感が実に素晴らしいHalo 4風“Magnum”など、雰囲気抜群の魔改造Nerfは以下からご確認下さい。
昨年から、“After Aperture”や“タレット週間”関連エピソード、TF2をテーマにした“Bad Medicine”など、数多くのSource Filmmaker作品を公開しているBioWareのシネマティックデザイナーZachariah Scott氏が中心となって制作した素晴らしい“Portal 2”のファンメイド映像「The Turret Anthem」が公開されました。
今回の作品は、力強い賛歌を合唱するタレット達がGLaDOSに演奏への参加を詰め寄るという実に可愛らしい内容で、謎の感動を呼ぶ展開から、Lars Erik Fjosne氏が手掛けた曲のクオリティ、Zachariah Scott氏の卓越した構成まで、Portalファン必見の傑作に仕上がっています。
先日、TSRで活躍したベテランデザイナーLawrence Schick氏による興味深い解説映像が公開されたZeniMax Online Studiosの新作MMO「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほどZeniMaxが本作の公式サイトを更新し、遂にベータテストへのサインアップを開始しました。
また、この参加受付開始に併せて、Aldmeri DominionとDaggerfall Covenant、Ebonheart Pactが帝国の覇権を争い対立する様子を描いた6分弱に及ぶエピックな新トレーラーも公開。来るベータ開始への期待を最大限に膨らませる素晴らしい仕上がりとなっています。
これまでも多くの開閉機構や発光、武器部分の動作など、機械的な仕掛けを搭載した「アイアンマン」のコスプレをご紹介してきましたが、新たにLaser GadgetsのAnselmoFanZeroさんがパネルの開閉機構やレーザーサイトによるターゲッティング、何らかの射出機構、手の平のリパルサービームまで再現した凄まじい完成度の椀部アーマーパーツを製作し、その構造や動作の様子を収録した様子のおかしい映像を公開しました。
現在、自身が設立した新スタジオ“Portalarium”で待望の新作RPG“Ultimate RPG”の開発を進めている“はず”の我等がロード・ブリティッシュですが、先日リチャードの古い友人であるBrad Henderson氏がロード・ブリティッシュの自宅として世界的に有名な「Britannia Manor」内部の様子と、貴重という一言では表せない過剰なコレクションの一部をたっぷり収録した興味深いドキュメンタリー映像を公開しました。
珍しい“○○のレプリカ”といった次元では無く、オリジナルのスプートニクの1つや、ヴィクトリア朝時代(※ 1837~1901年)に作られた吸血鬼ハンター用装備一式(銀の弾丸を射出する十字架型銃を含む)、そして夥しい量のオートマトン達が展示された“Britannia Manor”の貴重な映像は以下からご確認下さい。
新しい映像技術や来る4K時代の幕開け、そして様々な進化の方向性を提示する新ハードの台頭に加え、まことしやかに囁かれるコンソール機の世代交代など、次世代到来の足音が日に日に強くなる昨今ですが、新たにActivision Blizzardが3月25日からサンフランシスコで開催されるビデオゲーム開発者向けの大規模イベントGDC 2013にて、次世代向けのフォトリアリスティックなキャラクターのリアルタイム表現にフォーカスしたパネルディスカッション“Photorealistic Eyes Rendering and Deformation”を開催することが明らかになりました。
2013年1月1日に“R18+”レーティングクラスの正式な導入が実現し、初の18歳以上対象タイトルとしてWii U版“Ninja Gaiden 3: Razor’s Edge”が審査を通過したオーストラリアですが、同様に“R18+”で審査を通過したUbisoftの“Spartacus Legends”に続いて、Visceralが開発を進めている人気Co-opシューターシリーズ最新作「Army of Two: The Devil’s Cartel」が3本目の“R18+”タイトルとなったことが明らかになりました。
先日、Ed Boon氏による更なる女性キャラクター参戦の予告と、“Raven”登場の噂をご紹介したNetherRealmの新作DC格闘タイトル「Injustice: Gods Among Us」ですが、本日英OXM誌に掲載されていたレイヴンの姿が確認できるイメージが流出し、どうやら参戦の噂が事実である可能性が高まってきました。
また、オーストラリアの大手小売りEB Gamesが予約特典として同梱される“Superman: Red Son”(※ スモールヴィルではなく、ソ連のコルホーズにカル・エルが落下した歴史の“if”を描く異色のスピンオフコミック)版キャラクタースキンのイメージを商品ページに掲載し、赤いスーパーマンとワンダーウーマン、ソロモン・グランディの姿が登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。