NBAプレイオフでのお披露目がいよいよ明後日に迫った「Call of Duty」新作ですが、本日もティザーサイトにて謎の予告イメージが公開されています。
本日公開されたノイズ混じりのモノクロイメージは、一見アンダーバレル式のグレネードランチャーを思わせるようなシルエットに感じられますが、2本の円柱を支える箇所が鉄骨の巨大な構造物にも見えることから、ロケット発射台といった施設の一部ではないかとの見方も出ており、現在各所で調査が進められています。
今年3月にValveとの提携を発表し、WWRシリーズの新作としてコンパニオンキューブ仕様のカスタム“スクウェア”のイメージを公開した香港の人気トイメーカー「threeA」ですが、今月27日から5月4日まで香港にて開催される“threeA”のイベントに「Portal 2」のAtlasとP-Bodyや、先日発表された「Halo: Reach」カーターのフィギュアが展示されていることが明らかになりました。
先ほどは“Call of Duty: Black Ops 2”の予約カードが流出した「Call of Duty」新作ですが、本日も公式ティザーサイトが更新され、新Killstreakの存在を示唆していると思われるUAVらしきイメージと、未だに解読が進んでいない昨日のメッセージ“THE ENEMY COULD BE ANYWHERE AND IT COULD BE ANYONE”を男性が読み上げる映像が登場しました。
本日IO Interactiveとスクウェア・エニックスがシリーズ最新作「Hitman: Absolution」の新キャラクター“Benjamin Travis”を発表し、紹介トレーラーと共に、Travisのアクターを務める俳優パワーズ・ブース(※ 映画“Sin City”や人気ドラマ“24”シーズン6の副大統領役など知られる)とJade役の女優Shannyn Sossamonがモーションキャプチャー演技や撮影について語る開発映像が公開されました。
5月15日の世界発売を控え、先日のオープンベータテストでは同時接続30万ユーザー突破という凄まじい記録を打ち立てたBlizzardの期待作「Diablo III」ですが、来る5月14日から深夜に掛けてBlizzard本社が構えるカリフォルニア州のアーバインにて豪華な景品を用意した北米唯一のローンチイベントが開催されることが明らかになりました。
昨日は“Tacitus”と記されたロゴが登場し、小型クアドローターに関係する名称ではないかとの予想をご紹介した「Call of Duty」新作ですが、本日も予告通りティザーイメージが公式サイトにて公開され、新たにどこかの座標を指していると思われる文字列が複数登場しました。
今月18日に初のCGIトレーラーが公開され、主人公もその禍々しい姿を現したArkaneのステルスアクション新作「Dishonored」ですが、昨日海外メディアに1通の小包が届けられ、主人公“Corvo”の生死を問わず1万コインの懸賞金を掛けた手配書と、Dunwall市民に対する外出禁止令を告げる音声が録音された温度/湿度計付きの時計などが同梱されていたことが明らかになりました。
本日、X-PlayにてUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」の前日譚を描く実写映像作品“Ghost Recon Alpha”のファーストルックが公開されました。
今年は8月2日からダラスにて開催予定の大規模ゲームイベント「QuakeCon 2012」の参加登録が明日からスタートすることがBethesdaの発表から明らかになりました。
例年参加自体は無料となっているQuakeConですが、今年からは多くの特典を用意した以下の様な3種類の限定パッケージが先着順で販売されます。
昨日はサブマシンガンを搭載した正体不明のクアドローターが登場した“Call of Duty: Black Ops 2”と見られる「Call of Duty」新作ですが、本日公式サイトにて“Tacitus”の文字が記された2枚目のティザーイメージが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。