昨年末にSnowdropエンジンを採用するフルリメイクがアナウンスされた「Splinter Cell」ですが、ステルスアクションの再定義を掲げたプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにUbisoftが初代のストーリーを現代のプレイヤー向けにリライトしているのではないかと注目を集めています。
今年3月下旬のローンチを経て、8月に新クラスと新ボスを導入する第4弾DLC“亡霊のガラスを砕け”が配信された「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、新たにGearboxのボスRandy Pitchford氏が本作の成功と今後について言及し、既に何らかの新たな計画を進めていることが明らかになりました。
ドラゴンラージャやフューチャーウォーカーシリーズで知られる韓国の人気ファンタジー作家イ・ヨンドの「The Bird That Drinks Tears」をビデオゲーム化する新作として、今年8月にアナウンスされ話題となったKraftonの新プロジェクトですが、世界的なアーティストIain McCaig氏の参加も報じられたゲーム化に大きな期待が掛かるなか、新たにKraftonが本作のビジュアル的なトーンの方向性を差し示す素晴らしいコンセプトトレーラーを公開し注目を集めています。
今回のトレーラーはUnreal Engine 5を用いて作成されたもので、前述のビデオゲームだけでなく、グラフィックノベルや映像作品を含む「The Bird That Drinks Tears」のマルチメディアプロジェクトを念頭に置いた映像とのこと。
ナーガを狩るKagan Dracaの鬼気迫る姿と彼の苦悩、広大な作品世界、ナーガを含む見事なキャラクター表現、圧倒的なビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
友人と協力して過去と未来の異なる視点からパズルや謎の解明に挑むCo-opマルチプレイヤーアドベンチャーとして、昨年1月にアナウンスされ、今年2月にはSteam向けのデモが配信されたRusty Lakeシリーズ最新作「The Past Within」ですが、今秋の発売に期待が掛かるなか、新たにRusty Lakeが本作の発売日を発表。2022年11月2日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて2Dと3Dの異なるパートのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
David Goldfarb氏率いるThe Outsidersの新たなデビュー作として、9月15日に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したメタルテーマのリズムFPS「Metal: Hellsinger」ですが、今後のアップデートに期待が掛かるなか、新たにThe Outsidersが本作の誕生に焦点を当てる本格的な短編ドキュメンタリー映像を公開しました。
本作のコンポーザーを務めたTwo Feathersのインタビューをはじめ、先日gamescom会場で開催された超豪華なライブの舞台裏、お馴染みDavid Goldfarb氏が語る紆余曲折あった“Metal: Hellsinger”の誕生、Dark TranquillityのミカエルやRefusedのデニスを含む錚々たるミュージシャン達のコメントなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
今年8月、EAが“ブラックパンサー”のオープンワールドゲームと“アイアンマン”をテーマにした新作の開発を進めているとの噂が浮上し大きな話題になりましたが、先ほどEAとMarvel Entertainmentが「アイアンマン」の新作ビデオゲームを発表し、Motive StudioとMarvel Gamesが共同でアイアンマンのアクションアドベンチャーを開発していることが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作「スプラトゥーン3」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにNintendo EverythingがUkieとGFKに先駆けて2022年9月11日週の販売データを報告し、「スプラトゥーン3」が“Horizon Forbidden West”や“Mario Kart 8 Deluxe”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
昨日から一部海外コミュニティ経由で大量のゲームプレイ映像が流出し、ハッカーらしき人物が開発中ビルドを入手した旨まで示唆する大変な状況となっている「Grand Theft Auto」シリーズ最新作ですが、先ほどRockstar Gamesが今回の流出に関する声明を発表。流出が事実であることを明言し、現時点で進行中のプロジェクトに長期的な影響を与えることはないと報告しました。
先日、待望の配信が開始され、Rotten TomatoesのTomatometer100%に加え、一時オーディエンススコアが98%に達し(現在は97%)、同サイトのNetflix作品における歴代最高の評価を獲得するにまで至ったTRIGGERとCD PROJEKT REDの傑作アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、ビデオゲームを原作とするアニメ化の歴史的な成功に伴い、原作である「サイバーパンク2077」のプレイヤー数が急増しており、Steam PC版の同時接続ピークが前月の4.5倍を上回る85,555人に達する状況となっています。(参考:Steam統計, Steam Charts, SteamDB)
先日、ストレンジャー・シングスのジム・ホッパー役でお馴染みデヴィッド・ハーバーの出演が報じられたニール・ブロムカンプ監督の映画「Gran Turismo」ですが、アメリカン・スナイパーの脚色を手がけたジェイソン・ホールが脚本を担当する映画化の動向に注目が集まるなか、新たにDeadlineがデヴィッド・ハーバーに続く本作のキャストを報告。ロード・オブ・ザ・リングのレゴラス役で知られるオーランド・ブルームの出演が明らかになりました。
2021年9月に早期アクセス向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したMechanistryのデビュー作「Timberborn」ですが、新たにMechanistryが国内向けのプレスリリースを発行し、労働効率がアップしたロボットのビーバー“ゴーレム”やテラフォーミング、18種の新たな建造物を導入する大型コンテンツアップデート“Update 2”の配信開始をアナウンス。併せて、本作の世界的な累計販売が75万本を突破したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介する“Update 2”の新トレーラーが登場しています。
『サイバーパンク2077』の世界が舞台となるNetflixのオリジナルアニメとして、2020年6月にアナウンスされ、今年5月のお披露目以来トレーラーや制作舞台裏映像の公開が続いていたファン待望のアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」が本日いよいよ公開されます。
本作の配信開始にあたって、先日Netflixにて3話分のオフライン試写会に参加できたほか、その後全10話を視聴する機会が得られたので、今回は本作がどんな作品に仕上がっていたのか、ネタバレを含まないプレビューをご紹介します。
本日午後4時の配信開始がいよいよ目前に迫る期待のNetflixアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の解禁に先駆けてエンディング曲「Let You Down」のミュージックビデオを公開しました。
アニメ本編のエンディングとは別に、オリジナルキャラクターと本編に登場する一部主要人物の小さなエピソードを用意した最新映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン2が第74回エミー賞“2022 Emmy Awards”の衣装やVFX部門を含む3部門にノミネートされ話題となったドラマ版「ウィッチャー」ですが、新たにドラマ版のプロデューサーを務めるSteve Gaub氏がシーズン3の進捗を報告し、今年4月に撮影がスタートした最新シーズンの撮影が遂に完了したことが明らかになりました。
前回、フルリメイク版“The Last of Us Part I”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにgamesindustryがUkieに先駆けて2022年9月4日週の販売データを報告し、今月9日に待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「スプラトゥーン3」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
“スプラトゥーン3”の首位はシリーズ初の快挙で、リテール版の販売は2作目から僅かに9%減を記録したとのこと。(※ 2作目の発売時には本体バンドルの販売があった)
人気シリーズ最新作「NBA 2K23」が6位でトップ10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
2013年8月にEdmund McMillen氏とTeam Meatの新作としてアナウンスされ、その後計画そのものが頓挫したものの、2018年3月にEdmund McMillen氏とTyler Glaiel氏の新プロジェクトとして再アナウンスされた期待の遺伝子組み替えネコ育成ゲーム「Mewgenics」(旧:Mew-Genics)ですが、今年1月に完成までに少なくともあと2年程度の期間を想定していると報じられた本作の続報が待たれるなか、新たにEdmund McMillen氏が“Mewgenics”のゲームプレイを収録した短い映像を公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。