「Rockstar Games」が国内向けの公式LINEアカウントを開設

2022年7月14日 16:25 by katakori
sp
「Rockstar Games」

本日、Rockstar Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、スタジオの公式LINEアカウントを開設したことが明らかになりました。

今回の公式アカウントは、国内向けの情報発信を強化する取り組みの一環として開設されたもので、多彩な最新情報やゲーム内ボーナス、割引、コミュニティイベントといった通知が行われる予定となっていますので、気になる方は早めに追加しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ドラマ「ウィッチャー」が“2022 Emmy Awards”の衣装やVFX部門を含む3部門ノミネートを達成

2022年7月14日 12:03 by katakori
sp
「The Witcher」

本日、ATASが第74回エミー賞“2022 Emmy Awards”の部門別ノミネート作品をアナウンスし、なんとドラマ「ウィッチャー」シーズン2が3部門ノミネートの快挙を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

特集 第2回:「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」の基本的な概要と魅力、日本語版のインプレッション

2022年7月12日 22:11 by katakori
sp
「Disco Elysium」

先日ご紹介した第1回の特集記事では、オリジナルの「ディスコ エリジウム」と完全版「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」が海外メディアに与えた衝撃や驚きの高評価ぶり、スタジオの出自等に焦点を当て、作品の登場そのものが海外市場に大きな衝撃を与えた当時の現象のようなものを振り返りました。

2回目となる今回は、いよいよ「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」がどんな作品なのか、ビデオゲームとしての基本的な魅力にフォーカスする入門的な内容に加え、日本語版に関する簡単なインプレッションをお届けします。

(続きを読む…)

キャンセルされた「DOOM 4」と新生「DOOM」の初期開発フッテージを含むNoclipのドキュメンタリー映像が公開

2022年7月12日 13:48 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

2016年末に「DOOM 4」(キャンセル済み)を含む新生「DOOM」の本格的なドキュメンタリーを公開したお馴染みNoclipが、昨晩両タイトルに関する最新の短編ドキュメンタリーを公開し、キャンセルとなった「DOOM 4」の新たな未編集ゲームプレイに加え、“DOOM 4”の一部アセットを使用した新生「DOOM」(2016)の興味深い初期開発フッテージが登場しました。

在りし日の“DOOM 4”が目指していたアプローチや近接戦闘に加え、“DOOM 2016”初期のグローリーキル、幻のオープニングレベル、ゴアシステムの技術デモ、ロケットランチャーの開発中アセット、被写界深度やシェーダーのデモなど、興味深いディテールが確認できる最新のドキュメンタリーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート7/3~9:人気シリーズ最新作「F1 22」が2週目の首位を獲得

2022年7月11日 22:43 by okome
sp
「F1 22」

前回、Codemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2022年7月3日週の販売データを報告し、前週に続いて「F1 22」が“Horizon Forbidden West”や“Nintendo Switch Sports”を抑え、見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

“風のクロノア1&2アンコール”が初登場5位にランクインした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Re-Logicが“テラリア”のグラフィックノベル「Terraria Graphic Novel」をアナウンス

2022年7月9日 10:24 by okome
sp
「Terraria」

先日、Nintendo Switch Online加入者向けの期間限定イベント“いっせいトライアル”が実施された「テラリア」ですが、新たにRe-Logicが50 Amp Productionsとの提携を発表し、本作のグラフィックノベル「Terraria Graphic Novel」を正式にアナウンス。2023年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Naconが「ターミネーター」の新作サバイバルゲームをアナウンス、ティザートレーラーも

2022年7月8日 9:49 by katakori
sp
「Terminator」

昨晩、Naconが実施したショーケースにて、Nacon Studio Milanが開発を手がける「ターミネーター」の新作サバイバルゲームを発表しました。

今のところ、新作の対応プラットフォームや発売時期、ディテールは不明ですが、T-800らしきターミネーターの姿を描くティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ESAが「E3 2023」の実施と会場イベントの復活を正式アナウンス、PAXを手がけるReedPopの参加も

2022年7月7日 23:50 by katakori
sp
「E3 2022」

今年は当初予定していたデジタルイベントを含め、全ての催しがキャンセルとなった大規模イベント“E3”ですが、今年4月に2023年向けの復活と新たなフォーマットの導入を予告していたイベントの動向に注目が集まるなか、新たにESAがプレスリリースを発行し、「E3 2023」の開催決定を正式に発表。実に4年ぶりとなる会場の対面イベントを復活させるほか、プロデュースにPAXやNYCC、Star Wars Celebration等の運営で知られるReedPopを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

XboxやUbisoft、2K Gamesを含む「gamescom 2022」の出展ライナップがアナウンス

2022年7月7日 23:04 by okome
sp
「gamescom 2022」

本日、Koelnmesseが8月23日から28日に掛けて開催を予定しているヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2022」の出展ライナップをアナウンスし、XboxやUbisoft、2K Games、バンダイナムコ、ワーナー・ブラザース、SEGA、Krafton、Level Infiniteといったスタジオの参加が明らかになりました。

(続きを読む…)

Fangamer Japanが放浪者とホーネットのフィギュアを含む「Hollow Knight」の新グッズ3点を発売

2022年7月7日 17:31 by katakori
sp
「Hollow Knight」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、傑作メトロイドヴァニア「Hollow Knight」の新たなコラボグッズをアナウンス。本編の主人公“放浪者”と来るSilksongの主人公“ホーネット”の素敵なフィギュアに加え、アートブック付きピアノコレクションCDの販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Fangamer JapanがTシャツやぬいぐるみ、ステーショナリーセットを含む「バンジョーとカズーイの大冒険」の新グッズを発売

2022年7月7日 17:31 by okome
sp
「バンジョーとカズーイの大冒険」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Rareの人気3Dアクション「バンジョーとカズーイの大冒険」の新グッズをアナウンス。本日より、公式サイトにて新たなTシャツやぬいぐるみクッション、ステーショナリーセットを含む素敵な新グッズ3種の販売を開始しました。

(続きを読む…)

サイバーパンク2077公式ボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」のKickstarterキャンペーンが遂に終了、目標額の8倍を超える資金を獲得

2022年7月7日 10:33 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

6月22日にKickstarterキャンペーンが始動し、僅か数時間で10万ドルの初期ゴールをクリアしたCMONの“サイバーパンク2077”公式ボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」ですが、先ほど遂に本作のKickstarterキャンペーンが終了し、目標額の8倍を超える88万6,782ドル(約1億2,000万円)もの資金を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“サイバーパンク2077”コミック「Cyberpunk 2077: Blackout」の第2話が本日発売、サンプルページも

2022年7月6日 12:18 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

“Trauma Team”や“You Have My Word”に続く「サイバーパンク2077」の新コミックシリーズとして、第1話が今年6月にリリースされた「Cyberpunk 2077: Blackout」ですが、本日第2話の販売が開始され(参考:Kindle版)、主人公Arturoの姿を描いたカバーアートを含む数枚のサンプルページが公開されました。

(続きを読む…)

オープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」をお披露目する“Ubisoft Forward”がアナウンス、さらなるイベントも

2022年7月6日 10:46 by katakori
sp
「Skull and Bones」

先日、ブラジルと韓国に続いて、ESRBのレーティング審査を通過し話題となったUbisoft Singaporeのオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、ショーケースイベント“Ubisoft Forward”を2度実施すると発表。7月8日午前3時より「Skull and Bones」の詳細をお披露目する“Ubisoft Forward スポットライト オン スカル アンド ボーンズ”(参考:YouTubeTwitch)の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

性と生殖に関する権利を支援する“itch.io”の新バンドルが発売、792作品を超えるゲームやコンテンツが10ドルから購入可能

2022年7月5日 10:01 by katakori
sp
「itch.io」

先日、米連邦最高裁判所が女性の人工中絶権を認めた1973年の歴史的な“ロー対ウェイド”判決を覆す裁定を下し、既に各地で中絶を禁止/違法化する様々なトリガー法が施行されはじめていますが、多くのビデオゲーム開発スタジオやパブリッシャーが女性の権利を守るための医療支援や旅費の支給といった具体的な支援を掲げるなか、(GearboxやBethesda Austin、Arkane Austin、id Softwareといった多くのスタジオが拠点を置く)テキサス州では一部議員が中絶のために州外へ出ることを違法とする法案の検討を始めるなど、さらなる事態の悪化が懸念される状況となっています。

そんな中、新たに“itch.io”が中絶手術へのアクセスが困難な全米20州以上の地域で中絶禁止の影響を受ける人々に資金を提供する中絶基金への寄付を目的とする大型インディーバンドル「Indie Bundle for Abortion Funds」の販売を開始し、604人ものクリエイターが提供する792種のビデオゲームやボードゲーム、サウンドトラック、デジタルコミック、書籍等が僅か10ドルから購入可能となりました。

(続きを読む…)

UKチャート6/26~7/2:人気シリーズ最新作「F1 22」が“Horizon Forbidden West”を抑え初登場1位を獲得

2022年7月4日 23:05 by katakori
sp
「F1 22」

前回、“ファイアーエムブレム無双 風花雪月”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにukieが6月26日週の小売り販売データを報告し、7月1日に製品版ローンチを果たしたCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」が“Horizon Forbidden West”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDが設立20周年を祝う初代「The Witcher」のライブ配信をアナウンス、放送は7月6日夜

2022年7月4日 22:23 by katakori
sp
「CD PROJEKT RED」

先日、スタジオ設立20周年を祝う特設サイトをオープンした「CD PROJEKT RED」ですが、まもなく解禁される最初のチャレンジに注目が集まるなか、新たにCD PROJEKT REDが国内外で20周年を祝う公式ライブ配信を発表。7月6日から毎週スタジオの作品をプレイする記念配信を実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」のシャックス卿を再現する高品質な12インチ公式スタチューがアナウンス、発売は2022年10月

2022年7月4日 11:18 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、今シーズン中に導入される広範囲な武器バランスの調整に関するディテールが報じられた「Destiny 2」ですが、新たにnumskullとBungieが本作の公式スタチューシリーズの新商品となるシャックス卿の高品質な12インチスタチューを発表。2022年10月の発売を予定していることが明らかになりました。

numskullの“シャックス卿”スタチューは、全高11.7インチ(約29.7cm)のPVC/ABS製レプリカで、価格は110ドル/100ポンド。また、発表に併せてシャックス卿スタチューの素敵な外観が確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.