昨年5月、従来の3年サイクルに則らない、“Treyarch”による2020年の新作開発に関するまことしやかな噂が報じられ、その後Treyarchが2020年発売予定の次世代AAAタイトルに関する開発者募集を開始し話題となった「Call of Duty」シリーズですが、新たにTreyarchのフロントマンDavid Vonderhaar氏がファンの質問に応じ、早くも次回作のディテールに言及。前述の噂がやはり事実ではないかと注目を集めています。
豊作だった2019年も終わり、Death Strandingやバイオハザード RE:2、Sekiro: Shadows Die Twice、Controlといった作品が各所でGOTYを獲得し話題となっていますが、新たにカナダの人気YouTubeチャンネルWatchMojo.comが2020年に最も期待する注目作10本を選出する興味深いランキングをアナウンスしました。
「The Last of Us Part II」や「サイバーパンク2077」、「ファイナルファンタジーVII リメイク」、「BIOHAZARD RE:3」、「Half Life: Alyx」など、2020年のさらなる豊作ぶりを示す期待作のラインアップは以下からご確認下さい。
2015年のIGFで最優秀賞を獲得し、昨年5月末のローンチを経て、年末の賞レースでは数こそDeath StrandingやResident Evil 2、Sekiro: Shadows Die Twiceに及ばなかったものの、PolygonやEurogamer、Rock Paper Shotgun、Giant Bomb、EDGE誌といった主要メディアのGOTYを獲得したMobius Digitalの宇宙探索ゲーム「Outer Wilds」ですが、新たにお馴染みNoclipがビデオゲームにおけるタイムループものの新たな傑作となった本作の開発ドキュメンタリー「The Making of Outer Wilds」を公開。南カリフォルニア大学の学生プロジェクトとして始まった計画の出自や共同クリエイティブリードAlex Beachum氏の独創的なコンセプト、貴重なプロトタイプの未公開フッテージ、動的に変化する非常に複雑な惑星系の構築といったディテールに焦点を当てる必見の内容となっています。
“ゼルダの伝説 風のタクト”と“ゼルダの伝説 スカイウォードソード”の影響やリアルな物理シミュレーションの構築、2019年に大きな話題となったもう1つのアウタータイトル“The Outer Worlds”に対する愉快なアイデアといった話題も確認できる映像は以下からご確認ください。
先日、ホリデーシーズンの到来を祝う新たなプレイリストが適用された「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにInfinity Wardが2020年最初のダブル武器XPイベントを開始。1月6日PT午前10時、日本時間の1月7日午前3時まで利用可能となっています。
また、本作のアートディレクターJoel Emslie氏がredditでファンの質問に応じ、戦術核やロードアウトスロットについて幾つかの興味深い取り組みを明らかにしています。
先ほど、BBCが発表した2010年代のイギリス市場におけるエンターテインメント製品の販売チャートをご紹介しましたが、新たにGamesindustryが2019年のイギリス市場における小売とデジタルを合算した販売規模を報告し、2012年以来となる前年比減(-3.4%)を記録したことが明らかになりました。
2007年に行われたValveのプロトタイププロジェクトから誕生し、傑作3Dパズル「Portal」のプリクエルとして開発が進められたものの、その後キャンセルとなり、後に“Portal 2”の前身“Aperture Camera”として知られることになったValveの未発表タイトル「F-Stop」ですが、新たにインディーデベロッパLunchHouse Softwareが“F-Stop”を扱うドキュメンタリーシリーズ「Exposure」を発表。なんと“F-Stop”初のゲームプレイ映像を収録した第1弾エピソードが登場し話題となっています。
昨年10月下旬、“Miramar”マップの歴史的な背景に焦点を当てる短いトレーラーが公開された「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpが“Miramar”の支配を争う勢力間の対立と一方的な攻撃を描いた2分半の“Miramar Story”日本語字幕入りフルトレーラーを公開しました。
シリーズ誕生20周年を祝うアニバーサリーコンテンツとしてアナウンスされ、2017年から毎年1月のみ開放される「Diablo III」の期間限定イベント“The Darkening of Tristram”(トリストラムの闇)ですが、新たにBlizzard Entertainmentが今年のイベント実施を報告し、まもなくダンジョンのポータル解放を予定していることが明らかになりました。
先日、ドラマ版“ウィッチャー”の公開に伴いプレイヤーベースが急増し、発売から4年半が経過した今になってSteamの同時接続者数を更新する前代未聞の偉業を達成した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、その後もSteamのプレイヤー数は徐々に増加しており、昨日遂にPC Steam版の同時接続ピークが10万のマイルストーンを突破し、10万2,172人を記録したことが明らかになりました。
GSC Game Worldの本格的な再始動と復帰作の“Cossacks 3”発売を経て、2018年5月にアナウンスされた待望の人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」ですが、2021年の発売を予定している新作の動向に注目が集まるなか、新たにGSC Game Worldが最新作のエンジンについて言及し、従来の X-Ray Engineではなく、Epicの“Unreal Engine”を採用していることが明らかになりました。
2019年に“Apex Legends”と“Star Wars Jedi: Fallen Order”を見事に成功させ、現在はVR向けの新作として待望の復活を果たす“Medal of Honor: Above and Beyond”の開発を進めているお馴染みRespawn Entertainmentですが、“Titanfall”を含むスタジオの今後に注目が集まるなか、本日Los Angeles Times紙がRespawnの共同創設者Vince Zampella氏のインタビューを掲載し、なんとVince Zampella氏が“DICE LA”チームの新たなリーダーとなり、名称変更を伴う新スタジオの設立と未発表のオリジナルタイトル開発に取り組むことが明らかになりました。
先月、“Enter the Gungeon”や“Ape Out”を含む5作品が無料配布された「Twitch Prime」ですが、新たに2020年1月分の“プライムでゲーム”作品がアナウンスされ、ブラジル産のハイスピードアクション「Dandara」や王国の運営を描くシンプルな2DストラテジーRPG「Kingdom: New Lands」、仲間と共に世界の平和のために洗脳警察に立ち向かう可愛いストリートファイトゲーム「Anarcute」、Splashteamの2Dプラットフォーマーアクション「Splasher」を含む5タイトルが無料で入手可能となりました。
昨日、4人Co-opに特化したエンドコンテンツ“テイクダウン:マリワン社の機密実験を暴け!”の難易度をパーティメンバーの数でスケールさせる新イベントの始動を予定していた「ボーダーランズ3」ですが、イベントの解禁が待たれるなか、新たに本作の公式Twitterが最新の進捗を報告し、イベントの延期を正式にアナウンスしました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。